学校ブログ

学校ブログ

6年クラスマッチ(ドッジボール)

第2回の6年クラスマッチがありました。今回の種目は「ドッジボール」です。ルールは通常のドッジボールとほとんど一緒ですがボールに当たった人はバナナになって外野にでるという面白いルールも加わっていました。さすが白熱した闘いが繰り広げられていました。この行事をきっかけにまた6年生の団結も強まったことと思います。ちなみに優勝は6年2組Bチームでした。(教頭 米澤)

5年生人権集会PART2

5年生の人権集会でも校長講話をしました。校長講話では、差別やいじめはいけないという思いだけでなく、行動に移すことが大切であること、また、友達を大切にするということは、その友達の話を心から聴いて、その思いに対してお返しができるということなどを伝えました。(校長 佐藤 政臣)

5年生人権集会

本日は、5年生で人権集会がありました。5年生では、3クラスの子ども達同士で小グループをつくり、それぞれが人権学習で学んだことを出し合っていました。受け身的な集会ではなく一人一人が発言する機会が設けられる集会で工夫してあると思いました。今回の学習で学んだことが今後の生活に結びつくといいですね(教頭 米澤)

3年生人権集会!

本日、3年生が人権集会を行いました。

自分たちのクラスの課題について話し合ったことやこれからのことについてクラスごとに発表をしました。

それぞれのクラスの発表を聞いて、たくさんの子どもたちが返しの発表をしてくれました。

今日の学びを生かして3年生がますます素晴らしい学年になることを願います。(主幹教諭;下山)

 

 

保健委員会の活動から~インタビュー実施中~

保健委員会では、熱中症対策プロジェクトの一つとして、先生方へインタビューを行っていました。 熱中症アドバイザーの資格を持った私や6年担任の後藤先生、そして栄養教諭の橋本先生へ熱中症のことについてインタビューしていました。 自分たちで質問を考え、写真を撮る係り、インタビューする係りなど役割分担していました。とてもドキドキしながらインタビューしていた班もありますが、最後のお礼の挨拶までして終わっていた姿はさすが高学年です! さあ、次はみなさんへインタビューの内容をお知らせするためのまとめをタブレットなどを使ってするそうです。どんな内容なのか、どんなまとめになっているのか、保健室前に掲示されるそうなのでお楽しみに。 暑い日が多くなってきました。熱中症には気をつけて過ごしましょう。(教頭 米澤)

学校評議員会がありました

本日、今年度1回目の学校評議員会がありました。学校評議員は一言で言ったら「学校(校長)のアドバイザーであり、サポーター」です。合志市教育会から委嘱をうけた委員さんが学校の教育活動に対して助言をしたり協力をしていただくものです。本日は学校からの説明の後校内を回って子ども達の学習の様子を参観して頂きました。その後の意見交換では貴重なアドバイスも頂きましたので今後の学校運営に行かしていこうと思います。(教頭 米澤)

4年生人権集会

本日4校時、4年生の人権集会が行われました。

発表の内容は、「ふあふあことば」を増やすこと、その人の身になってやさしい言葉をかけること、名前や容姿からくるあだ名で呼ばないでほしいことなど、言葉遣いについての発表が多くありました。また、こんなクラスになりたいなという願いを込めたクラスの人権スローガンを発表しました。校長講話では、何気なく言った言葉が人を深く傷つけることがあることから、相手の気持ちになって言葉を使うことの大切さを伝えました。

(校長 佐藤 政臣)

2年生人権集会

本日2校時、2年生の人権集会が行われました。

各クラスから8名の児童が教材で学習したこと、また、身近な出来事の中で思ったことや考えたことについて発表しました。

その後、その発表に対しての意見交換もできました。最後に、校長講話では、「お友達の発表に対して、自分のことのように真剣に心で聞いてお返しができたこと」のすばらしさについて話しました。(校長 佐藤 政臣)

 

PTA役員会

昨夜、PTA役員会が行われました。

運動会の反省や愛校作業についてなど。

学校の発展のために、お忙しい中集まって話し合いをされています。(主幹教諭;下山)

NHK 子ども音楽クラブ

本日、NHKの子ども音楽クラブが本校で開催されました。

「N響が合志楓の森小学校にやってきた!」

バイオリンやビオラ、チェロなどプロの演奏を楽しみました。

モーツアルトやサン・サーンスなどのクラシックや崖の上のポニョなどジブリシリーズもありました。

最後には、校歌をみんなで合唱しました。

貴重な時間を過ごすことができました。(主幹教諭;下山)