2021年6月の記事一覧
6/30 授業参観
今日は、授業参観と学級懇談会が行われました。また、1年生は給食試食会も行われました。授業の様子です。
1年:国語「おおきなかぶ」
1年:給食試食会
2・3年:2年算数「百をこえる数」
3年算数「表とグラフ」
4年:学活「非常持ち出し袋を作ろう」(防災教育)
5・6年:学活「ネットの使いすぎについて」(情報モラル)
ご多用な中、ご参加いただき、ありがとうございました。
6/29 学校生活
2時間目の授業です。1年生は国語、おおきなかぶの音読劇の練習
2・3年生は算数、2年生は10を集めた数の学習でした。
3年生は棒グラフを書く練習でした。
4年生は算数、ひし形について調べていました。
5・6年生は国語、どちらも文章を書くための取材活動としてネットで調べていました。
業間は、「全校朝会」でした。月目標の反省が行われました。
いよいよ7月、あと3週間ほどで夏休みです。これを書いているとき、蝉の鳴き声がよく聞こえてきました。
6/28 出前講座(4年生)
業間から3時間目にかけて4年生の出前講座が行われました。
今日は、社会科「水はどこから」という学習でした。
市役所の方に来ていただき、たくさんのことを学びました。子どもたちの疑問にも丁寧に答えていただきました。
みんな一生懸命に聞き取っていました。市役所の方からも「聞く態度がいいですね」と褒められました。
今日の聞き取りで、上天草、維和の水は球磨川の水であること、海底の送水管を通ってくること、いろいろな施設を経て水道水になること等々・・・自分たちの生活に欠かすことができない水について、いろいろなことが分かりました。私も一緒にお話を聞き、あらためて水資源の大切さを感じた次第です。とても勉強になりました。
子どもたちは、今日学んだことで、「水を大切にしなければいけない」という気持ちを強く持ったと思います。本校には「学校版環境ISO宣言」があり、「節水」も実践項目としています。今日の学習は、きっと「節水」につながると思っています。
6/28 学校生活
6月も最終週になりました。1時間目の授業です。
1年生国語、プリントにチャレンジしていました。
2年生、国語のプリントの答え合わせ。
3年生は、国語で「俳句」の学習でした。好きな俳句の暗誦にチャレンジしていました。
4年生も国語で「短歌」の学習。こちらも暗誦にチャレンジしていました。体を動かしながらの覚えていました。
5・6年生は算数、5年生はテストでした。
6年生は「速さ」の学習でした。公式を使っていました。
6/25 租税教室(6年生)
5時間目、6年生は租税教室が行われました。講師は県天草広域本部税務課の方々です。
「なぜ、税金が必要なのか」「どんなところに税金は使われているのか」などを中心に分かりやすく話をしてもらいました。子どもたちが事前に送った質問にも丁寧にこたえていただきました。地域の生活と税の関係、一億円のレプリカ体験などもあり、楽しく学ぶことができました。
6/25 児童総会
2時間目から業間にかけて「児童総会」が行われました。「児童総会」は自分たちので学校をよりよくしていくための話合いです。今日は「委員会のめあてや活動」「学級目標」「SBP活動」の発表が行われました。
委員会の発表に対しては意見や要望、お礼の言葉もありました。次は「学級目標」の発表でした。
どの学級もしっかり考えられた学級目標でした。この目標の達成を目指して、みんな頑張ることでしょう。
4年生
1年生
2・3年生
5・6年生
最後は、「SBP」(スクールビューティープロジェクト)の発表でした。
今日の「児童総会」はとてもよかったです。しっかりした内容と態度は立派でした。
この総会でみんなでよりよい学校・学級を作っていこうとする気持ちも高まったと思いました。
6/24 学校生活
アジサイが一輪挿しになりましたが、まだまだ楽しめます。
2時間目の授業です。
3年生算数、「表とグラフ」の勉強でした。
4年生、算数、平行四辺形の書き方、コンパスを使うと簡単ということに気づいていました。
5・6年生、国語、意見文と報告文を書く活動です。5年生はどのように調べていくか話し合っていました。
6年生は本やネットで調べていました。
2時間目、1・2年生は合同体育で水遊びでした。4時間目も合同の授業でした。その様子です。
6/23 学校生活
2時間目の授業です。1年生と2年生は、図書室を利用していました。図書室はオリンピックに関係ある図書も紹介してありました。
3年生は社会、市の施設を調べていました。教科書を参考に上天草市のことも調べていました。
4年生は算数、「平行四辺形」について角の大きさや辺の長さを調べていました。
5・6年生は国語、どちらも意見文を書くところです。内容について話し合ったり確認したりしていました。
6/22 全校体育
業間に体育館で全校体育がありました。
今日は、体育委員会の進行でした。「体づくり運動」をみんなでしました。
説明は体育委員会の子どもたち4人。よく練習をしていて声も大きく分かりやすい説明が上手でした。
みんな運動に楽しく取り組めました。
楽しみながら運動できました。
6/21 学校生活
新しいアジサイです。まだまだ楽しめます。
1年生の朝顔も咲いていました。初めて咲いた朝顔だったようです。
1時間目です。1年生は算数、引き算でした。ブロックを使っていました。
2・3年生は国語でした。
4年生、国語、音読をしていました。
5・6年生、算数でした。
今日も全員元気に登校でした。
6/19 土曜授業(2時間目)
土曜授業の2時間目です。「命の大切にする心を育む授業」でした。
子どもたちも先生方も一生懸命の授業でした。きっと命の大切についてしっかりと考えることができたと思います。
1年生は、「はむすたーのあかちゃん」道徳教材
2・3年は、「お母さん」熊本地震関連教材
4年は、「私の見つけた小さな幸せ」道徳教材
5・6年、「コースチャ坊やを救え」道徳教材
早朝より、参観いただきありがとうございました。家庭でも命の大切さについて話題にしていただけると幸いです。
6/19 土曜授業(1時間目)
土曜授業の1時間目です。1年生は国語でした。「しりとり」をしていました。みんなよくことばを知っています。みんなでことばをつないでいました。
2・3年生、国語、2年生は「あったらいいなこんなもの」という話したり聞いたりする学習、みんなに伝えるドラえもんの道具のようなものを考えていました。
3年生は、物語「まいごのかぎ」の学習、みんなで音読をして場面の読み取りをしていました。
4年生も国語でした。物語「一つの花」会話文に気をつけて読み取っていました。主人公のゆみこがいくつぐらいなのかも話題になっていました。
5・6年生は算数でした。どちらも難しい内容でした。5年生は小数のわり算、倍が出てきました。
6年生は分数÷分数、割る数も割られる数も分数の計算を考えていました。
6/18 学校生活
5時間目の授業です。
1年生は、算数、ブロックで学習
2・3年生、図工、2年生はクレパス、3年生は絵の具を使っていました。
4年生は外国語活動
5・6年生は保健でした。
1時間目の4年生の図工です。
6/17 学校生活
3時間目の授業です。
1年生と2年生の合同授業、先日の校外学習のまとめでした。
3年生は下山方面へ校外学習でした。
4年生は算数、平行について学習していました。
5・6年生は社会、5年生は高地のくらしを調べていました。
6年生は弥生時代のことを調べていました。
6/16 とうもろこし皮むき1年生
6月は「食育月間」でもあります。
その取組の一つとして地元の食材を使った給食がありました。
大矢野産の「とうもろこし」です。今日の給食です。
この「とうもろこし」は1年生が皮をむきました。
小学校だけでなく中学生も、この「とうもろこし」を食べました。
1年生がむいてくれた「とうもろこし」は、甘くておいしかったです。
6/15 人権ミニ集会
6月は「心のきずなを深める月間」です。
今日は、業間に「ミニ人権集会」を行いました。
私からは、「言葉づかい」「思いやり」について話をしました。
人権担当の永田先生から本校の「人権宣言」について確認がありました。
子どもたちは、真剣なまなざしで聞いていました。
今日の「人権ミニ集会」は、「大切にしたい4つの『あ』」の「あんしん」に関わるところでした。一人一人が今日のことをしっかり考え、「あんしん」できる維和小学校になることを願っています。
6/14 学校生活
2時間目の授業です。1年生は算数「たしざん」の勉強でした。
2・3年生も算数でした。2年生は復習
3年生は、1万を超える数の勉強でした。
4年生は国語でした。物語文「一つの花」の1時間目でした。
5・6年生、国語。どちらも古典でした。5年生は古典の名文暗誦にチャレンジしていました。
6年生は、福沢諭吉の文を学習していました。
業間、4年生の体重測定前に保健指導があっていました。噛むことの大切さについて髙丸先生からお話を聞いていました。
6/11 学校生活
2時間目の授業です。1・2・3年生はみんな図工で、ねんどで作品を作っていました。
4年生は英語でした。曜日の学習でした。曜日に何をしたのか聞いて答えを出していました。
5・6年生は国語でした。5年生は古典、竹取物語や源氏物語などについて学んでいました。
6年生は自分たちが作った短歌を紹介していました。
3時間目、職員室には4年生がきました。社会科の勉強で市役所に電話をかけて質問していました。ゴミや水のことに関する質問でした。一人ずつ質問をしていましたが、みんな上手でした。
答えてくださった市役所の担当者の方に感謝です。どんな学習になっていくのか楽しみです。
6/10 学校生活
4時間目の授業です。
1年生と2年生は生活科の校外学習でした。学校のまわりをみんなで歩いて回っていました。最後は「元梅酒店」さんでした。私が見に行ったときには、お店の見学も終わったところでした。お土産にジュースをもらい大喜びでした。
神社前で1・2年生が休んでいたところ3年生もやってきました。3年生は社会科の校外学習でした。大橋やソーラーパネルなどを見て回って1・2年生と一緒になりました。
4年生は、道徳でした。規則について考える学習でした。みんな資料をもとにしっかり考えを出し合っていました。
5・6年生は総合のプログラミング学習でした。迷路を通るプログラミングを考えていました。
6/9 学校生活
今日は水曜日なのでフッ化物洗口の日でした。1年生もだいぶ慣れてきました。
1時間目の授業です。1年生は国語「くちばし」という説明文、問いの答えを見つけるために音読を頑張っていました。
2年生、国語、物語文「スイミー」の学習。みんなで読んだあとに読んだ感想を出し合っていました。
3年生国語。招待する手紙を書く学習でした。
4年生国語。4年生も手紙を書く学習でした。誰に手紙を書くのか考えていました。
5・6年生は算数。5年生は「小数のわり算」線分図を書いて考えていました。
6年生は「分数のかけ算」約分のある計算でした。
6/8 学校生活
1時間目の授業の様子です。
1年生、国語
2年生、国語
3年生、国語
4年生、国語(ローマ字)
5年生、算数
6年生、算数
業間は衛生委員会の発表でした。
6/8 低学年プール開き
今日は低学年、1年生と2年生のプール開きでした。天気に恵まれ絶好のプール開きでした。1年生にとっては初めてのプールでの学習、2年生がよいお手本になっていました。
6/7 学校生活・プール開き
今日もアジサイを飾ってもらいました。
外のアジサイも先週より一段と花を咲かせました。
2時間目の授業です。1年生、算数のテストでした。裏表あるテスト頑張っていました。
2年生と3年生も算数、先週の続き。2年生は絵カードの数え棒を動かしながら筆算を考えていました。
3年生は「1分より短い時間」について学習していました。
4年生、算数「大きな数」の学習でした。億より大きい数、兆の学習でした。国や県の予算が出てきました。
5・6年生は国語でした。5年生は「和語と漢語」の学習でした。「風車」が読み方の違いで和語にも漢語にもなることを考えていました。
6年生は、「話し言葉と書き言葉」という学習で教科書に書かれている違いをノートにまとめていました。
今週は「プール開き」の週です。低中高の学年に分かれての実施します。4校時、3・4年生のプール開きの様子です。
6/4 学校生活・読み聞かせ
毎月、第一週目の金曜日は、読み聞かせの日です。高学年はボランティアの方の読み聞かせでした。「日本のおばけ話」という本から、短いお話をいくつかしてもらいました。子どもたちはこわい話が大好きです。低学年は先生の読み聞かせでした。
今日のような雨の中でもボランティアの方が来ていただけることは、ありがたいことです。
6月は「食育月間」でもあります。給食室の掲示物です。今月の給食目標、食育月間の取組、「食育の日」「味の旅」メニューの紹介等々、楽しく食育について学べます。
2時間目の授業です。1年生は図工でした。作品ができあがって後片付けをしていました。図工では後片付けも大事です。
2・3年生は算数でした。2年生は引き算の筆算、3年生は時間と時刻の学習でした。
4年生は外国語活動、曜日を英語で言ったり歌ったりしていました。
5・6年生は国語でした。5年生は新しい学習に入っていました。6年生は説明文のまとめでした。
6/3 学校生活・衛生委員会発表
新しいアジサイの花を飾ってもらいました。赤色です。ピンク、薄紫と、三色ともきれいです。
2時間目の授業です。1年生は算数、形の学習でした。いろいろな形を紙に写し取っていました。丸い形から今朝見たかたつむりを描いている子もいました。
2・3年生は算数でした。2年生はひっ算の練習を頑張っていました。ノートにひっ算がきれいに書かれていました。
3年生は、時間と時刻の学習でした。2年生の時も同じような学習があり、苦戦していたところです。
4年生は、社会でした。「ごみはどこへ」という学習でした。教科書から維和のごみについて調べます。維和のゴミ収集について知っていることを発表していました。
5・6年生は国語でした。どちらも説明文のまとめに入っていました。
業間には衛生委員会の発表がありました。「学校版環境ISOの取組」についての発表でした。
環境を守るための取組を進めていくことをみんなで確認しました。
6/2 学校生活
2時間目の授業です。
1年生と2年生は体育でした。体育館でボールを使った運動でした。
3年生は社会でした。タブレットを使って学習していました。電子黒板には一人一人のタブレットの画面が転送されていました。
4年生は、算数。これまでの学習の復習をやっていました。終わったらみんなで答え合わせをしていました。
5年生は国語。説明文のまとめ、筆者の伝えた方ことをみんなで検討していました。
6年生は算数、分数同士のかけ算のやり方を考えていました。自分たちで計算方法を導き出していました。
給食の時間、委員会の子どもたちがクイズを出してくれました。各教室にあるタブレットと電子黒板を使ってのオンラインクイズでした。各学年から答えが出され盛り上がっていました。
6/1 学校生活
今日から6月です。6月は「心のきずなを深める月間」として取組を行っていきます。友だちとのかかわり方、言葉遣いなどを振り返り、いじめをを許さない学校・学級を目指し、誰もが笑顔と元気で過ごせるようにしていきます。
今日の学校生活です。今日も全員登校でした。校長室には新しいアジサイが飾られました。花びらが特徴的です。
2時間目の授業です。1年生は、文章を書いていました。ちいさい「つ」の使い方の学習でした。習ったひらがなを使って、ちいさい「つ」が入る文を書いていました。
2年生は、算数、筆算です。少しずつ慣れてきたようです。
3年生は、書写、毛筆でした。「土」を書いていました。
4年生は、算数、「わり算の筆算」難しい問題にチャレンジ中でした。
5年生、算数、「小数のかけ算」倍が出てきましたが、みんなよく分かっていました。
6年生は国語で昨日の続き、みんなで検討していました。
業間は、クラブの打ち合わせがありました。今年度も「読書・パソコン」「アウトドア・スポーツ」「手作り」3つのクラブができました。4年生以上の子どもたちで活動します。今日は計画を立てていました。異学年で協力して楽しく活動することを目指しています。