日誌

2021年3月の記事一覧

3/26 退任式

今日は、退任式でした。本校を3名の先生方が離れていかれます。長い先生で5年間頑張っていただきました。お別れはつらいことですが、先生方との思い出はずっと残っていくことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退任式では、お一人ずつお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童代表がお礼の言葉と花束を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、子どもたちが作った花道を通ってお別れをされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい職場でのご活躍をお祈り申し上げます。

3/24 感動の卒業式

今日は卒業式でした。満開となった桜、春の暖かな光、最高の卒業式日和でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凜とした態度で式に臨む10名の卒業生。在校生の態度も素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呼びかけで6年間の思い出、6年生での頑張り、家族や先生、友だちへの思いを伝えると・・・涙。在校生も優しかった6年生とのお別れに・・・涙。保護者の皆さんも職員も・・・涙。卒業生の門出をみんなで祝福し感動的な卒業式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10人で学校をリードしてくれた素晴らしい卒業生、きっと中学校でも助け合っていくことでしょう。夢の実現に向けて頑張ってください。卒業おめでとう。

3/23 修了式

今日は、修了式でした。はじめに3つ表彰がありました。衛生委員会のピカピカコンクール、図書委員会の年間読書冊数、そして天草管内長縄跳びの表彰です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(これは縦割り班でチャレンジした長縄の表彰です。縦割り班の部で優勝と準優勝に輝きました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式が始まると、どの学年も立派な態度で式に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表に修了証を渡しました。全員、次の学年へステップアップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、1年間の反省と春休みのめあてについても代表が発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが1年の終わりの式ということで、発表内容も態度もこれまでにないくらい立派で感心しました。4月からが楽しみです。

3/22 最後の週です。

本年度、子どもたちが登校する最後の週となりました。

学校の桜が見頃を迎えています。卒業式まで大丈夫のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、登校指導をするところからも桜が見えます。きれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6時間目、学級の様子です。1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6時間目が最後の教科などの授業でした。明日は修了式です。

3/19 学校生活

今日は曇り空ですが、昨日の暖かさで桜が一段と咲いています。校長室の後ろは満開が近いです。いろいろな花も綺麗に咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭の桜もどんどん咲いています。学級で記念写真を撮っているところもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は卒業記念品作りで大忙し、2つの班に分かれて頑張ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ来週は修了式、卒業式です。

 

 

 

3/18 昨日の予行と今日の練習

今日、校長室後ろの桜も咲き始めました。卒業式には見頃でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は卒業式の予行を行いました。当日と同じように流れていったので、よい緊張感があり、立派な予行ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、業間だけですが歌の練習が行われました。昨日の予行より歌声が素晴らしかったです。みんな気持ちが入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の水曜日がいよいよ本番です。練習してきたことを出し切って、在校生も卒業生も思い出に残る卒業式にして欲しいです。

3/17 中学校体験

昨日(3/16)6年生は中学校の体験入学でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の授業参観、体験授業、交流会、部活動見学といった内容でした。

図書室での説明では、みんな中学校の教科書を興味深く見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語と技術の授業参観、音楽の体験授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校のみなさん、ありがとうございました。6年生も中学校生活へ向けて気持ちも高まってきたと思います。

3/16日 来週の今頃は

来週23日修了式、24日卒業式、もう1週間ほどしかありません。

2時間目各教室を見に行くといろいろな学習をしていました。
1年生、卒業式の練習を学級でやっていました。拍手の仕方や椅子に座る姿勢の確認、呼びかけも練習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、国語、最後の単元の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生、どちらも算数でまとめのテストでした。終わった子は、それぞれ課題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6年生、5年生は社会でした。先生と一緒に学習をしていました。5年生は学習内容が多いのでぎりぎりまで頑張らなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、算数の課題が終わった子から、詩の暗唱や卒業関係プロジェクトに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今の学年も終わりが近づいてきました。

3/15日 学校生活

2時間目、3回目の卒業式全体練習が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、歌の指導も行われました。全体練習では、歌唱指導を中学校の浦本先生にもお願いしました。浦本先生には、卒業式に向けた6年生の歌唱指導もお願いしています。「きれいな歌声です」と褒められてみんな嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明後日は予行です。ビシッと決めてくれることでしょう。

5時間目、1・2年生は3・4年生複式学級の授業を見学に行きました。先週は5・6年生の授業を見学しました。目的は、学習リーダーを中心に自分たちで学習を進めるところを学ぶことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会科の授業を学習リーダーを中心に授業を進めるところをしっかり見ていました。

3/12 美しい花々

今日は、はっきりしない天気ですが、昨日は4月のような陽気でした。外を見るとたくさんの花々がきれいに咲いていました。思わず外に出て写真をとりました。前回紹介したときよりも、一段と咲いていました。昨日チューリップも花を咲かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん咲いた花々、子どもたちも気づいていると思います。美しいと「感じる心」も大切にして欲しいと思いました。

3/11 学校生活

3月11日、東日本大震災から10年の日です。今日は国旗も弔意を示す半旗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各学級で16:46黙祷を行い、東日本大震災のこと、命の大切さ、命を守ることなどについても指導がありました。今でも津波被害にあった小学校のことを考えると胸が痛みます。学校は子どもの命を預かり、育むところです。ふだんから防災の意識を高めておかなければと感じました。

3時間目の様子です。
1年生、図工で卒業生へのメッセージづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、算数、学習のまとめ、とび九九や時計の見方の復習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生、理科、3年生はデジタルコンテンツを使って復習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、先生と実験結果の考察

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、どちらも書写、毛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休み時間、風もなく暖かかったので外遊びをする子が多かったです。学年関係なく遊んでいました。

 

 

 

3/10 卒業式全体練習開始

登校指導後、プランターのチューリップのつぼみがふくらんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週月曜日は桜の花に続き、もうすぐ咲きそうです。

今日から卒業式の全体練習が始まりました。

はじめに卒業式の心がまえについて松本先生からお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな真剣に聞いていました。さすが維和っ子です。卒業式がとても大事な式ということをしっかり分かっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習が始まりました。第1回目とは思えないほどの立派な態度でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生も大きな式は入学式以来ですが、入学式とは違い落ち着いた態度に成長を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから練習を重ね、もっともっとよくなっていくことでしょう。

3/9 地区児童会

業間は「地区児童会」が行われました。話し合う内容は、3学期の登校班の反省、新登校班の確認、春休みのくらしなどです。


3学期もあと2週間となりました。最後まで登校班登校を頑張って欲しいと思います。

3/8 1時間目は国語

職員玄関前の桜が白い花を数輪咲かせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数輪ですが桜の花を見るといろいろな想いが湧いてきます。

卒業前の6年生の教室入り口やトイレ前には、きれいな鉢植えの花が飾ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番きれいな時期に花を見せてあげたいという伊藤先生の計らいです。気持ちが穏やかになります。

1時間目は全ての学年が国語でした。
1年生、漢字のテスト。1年生で習う漢字です。つい最近までひらがなやカタカナの学習していたと思っていったら、1年生で習った漢字のテストでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、友だちにお手紙を書く学習です。友だちのいいところを見つけ手紙にして伝えるという素敵な学習です。今日は、そのやり方を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生と4年生、どちらも物語の学習でした。3年生「モチモチの木」4年生「初雪のふる日」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生と6年生、やはり物語の学習。5年生「大造じいさんとガン」「海の命」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の物語は、名作ばかりです。ご存じの方も多いと思います。年度末ですがしっかり学んで欲しいです。

3/8 地域のお年寄りへ

先週の木曜日、のびのびになっていた地域のお年寄りへのプレゼント渡しを行いました。一斉下校後、3年生から6年生で行いました。それぞれ自分が住んでいる地域のお年寄りの家に行きました。今回は、1月に作ったエコバッグをポストに投函するだけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年行っているこの活動は、誰かの役に立っていることが実感できる活動です。

次年度こそ、ふれあいを通した学びができることを願っています。

3/5 「送別遠足」

体育館での「6年生を送る会」が終わったあとは、いよいよ「送別遠足」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日からの雨で濡れていた路面もすっかり乾き、遠足日和となりました。今年度初めての遠足です。途中、山桜も咲いていて維和の春を感じながらの遠足となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂道のコースですが、みんなと話しながらの歩くことは楽しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ほどで目的地の「桜花公園」につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦割り班で昼食をとったり遊んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「送別遠足」でしたが、みんなで楽しめた遠足となりました。

3/5 「6年生を送る会」

今日は、「送別遠足」でした。まず、体育館で「6年生を送る会」が行われました。各学年が6年生に感謝の気持ちを伝える出し物を発表したり、全校で交流したりして6年生との時間を楽しみました。出し物はクイズ・歌・手品・プレゼント渡しといろいろありました。どの学年も6年生を楽しませようと頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体での交流は「縦割り班対抗鬼ごっこ」「かもつれっしゃ」をしました。
「縦割り班対抗鬼ごっこ」は、みんな逃げ回って大盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かもつれっしゃ」は、肩に手を置くことなく長くつながっていました。じゃんけんは何年生でも盛り上がります。6年生の優勝者はいませんでしたが「かもつれっしゃ」をみんな喜んでくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館での「6年生を送る会」が終わったら遠足のスタートです。

3/4 児童総会

2時間目から業間にかけて児童総会が行われました。

児童総会の目的は、児童会活動の内容を知ること、活動を振り返り自主的な学校生活を送ろうとする意欲を高めることにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は、高学年が中心となって行ってきた委員会の活動報告と、意見や要望を伝える時間がありました。

6年生を中心とした各委員会の報告と各学級からの意見や要望等の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間の活動報告を聞くと、子どもたちの委員会活動など自主的な活動によって、学校生活が豊かなものになっていることをあらためて感じました。
各委員会の報告を聞く低学年の子どもたちも、学校生活が4・5・6年生の活動によって支えられているということを知ったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各学級からの意見・要望では「縦割り班あそび楽しかったです。ありがとうございました。」「『どうぞのいす』の発表おもしろかったです。」など、たくさんのお礼・感謝のことば(ねぎらい)が各委員会に伝えられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 きっと4・5・6年生も自分たちの活動が全校みんなの役に立っているということを感じたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


児童総会がない学校もありますが、今日の総会の様子を見て本校にはなくてはならない活動だと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年も自分たちの手による児童会活動や委員会活動で、もっともっと素晴らしい維和小学校にして欲しいです。

3/3 給食の時間

県の緊急事態宣言解除に伴って市の新型コロナウイルス感染症に係るリスクレベルも下げられました。そこで今週から給食の配膳を子どもたちも行うようにしました。子どもたちの手による配膳は約10ヶ月ぶりです。1年生も当番を楽しんでいるようでした。各学年の配膳の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話すことはできませんが、おいしい給食を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日の給食は、卒業する6年生だけに特別メニューが提供されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前が入ったトーストが提供され、6年生は嬉しそうでした。名前のところを大事そうに食べている子や、最後まで名前のところを残している子、それぞれ楽しんで食べていました。こんな感動的な給食が食べられるのも本校ならのよさです。給食の先生方ありがとうございました

3/2 3・4年生複式学級授業

今日、3・4年生の算数を教育委員会と苓北の坂瀬川小学校から見にこられました。教育委員会からは定期的な指導訪問でした。逆瀬川小学校は、複式学級指導を学びたいということで参観されました。3・4年生も複式学級になって1年ですが、自分たちで学習を進めることも上手になってきました。今日は、その成長を見てもらうよい機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学習内容は難しいところでしたが、どちらも自分たちで学習をすすめていくことができました。参観された先生方からは、お褒めのことばをたくさん頂きました。3・4年生の皆さん、益田先生、岩崎先生ありがとうございました。