日誌
学校生活
大収穫!
くらら学級で栽培したタマネギとジャガイモを先日収穫しました。
これがまた思いの外大収穫!
自分たちだけでは食べられないし、どうしよう、ということで
みんなで話し合いをしました。
その結果、「給食センターに持って行って給食に利用してもらおう」
ということになったのです。
そして、給食センターからOKの連絡。みんなで喜びました(^_^)v
ということで、今日はタマネギとジャガイモの泥を落として
きれいにする作業を行いました。
みんないつにも増して真剣です。
だって、多くの人に食べてもらうんだから。
今度みんなで給食センターに持って行きます。
給食になって出てくるのはいつか、わくわくです(^^)
0
ローリエ&山椒
給食室の前の廊下にこういうものが飾られて?います。
ローリエと山椒です。
「山椒は分かるけどローリエって?」
と思ったのは私だけでしょうか。
「ローリエは、月桂樹と言って、古代ローマのオリンピックでは
勝者の頭に冠として捧げた…ふむふむ…」
おお、あれですね!
煮込み料理や魚類の臭み消しにもなるんですね。
勉強になりました(^^;)
0
集会&検診
今日はお昼に集会を行いました。
そして、2つの表彰をしました。
ひとつは剣道。大津のつつじ祭の大会で3位でした。
もうひとつはバスケットボール。先日もお伝えしたように
阿蘇郡市の大会で5人制の部で優勝しました。
この1年間で、あと何枚賞状をもらえるか楽しみです。
おめでとう!そして、頑張れ!
その後、子どもたちに大きく二つの話をしました。
まずは、職員室への入り方。
毎日、子どもたちが多く職員室を訪れます。係や委員会の
仕事だったり、個人的に職員に用事があったり、いろいろです。
みんなとても気持ちがいい挨拶をして、はきはきと用件を
話してくれます。そんな時、職員から「〇〇さん、いいねえ」
「元気だねえ」という声が出ます。
全員がそういう態度で職員室に来て欲しいですね。
次に話したのが、靴箱への靴の入れ方。
高学年は、特にきれいにかかとを揃えて入れてあります。
かかとを揃えて置くことは、気持ちが落ち着いていないと
できないことですね。
集会後は1,2,4,5年生の耳鼻科検診がありました。
先生は国立病院から二人来てくださいました。
そして、2つの表彰をしました。
ひとつは剣道。大津のつつじ祭の大会で3位でした。
もうひとつはバスケットボール。先日もお伝えしたように
阿蘇郡市の大会で5人制の部で優勝しました。
この1年間で、あと何枚賞状をもらえるか楽しみです。
おめでとう!そして、頑張れ!
その後、子どもたちに大きく二つの話をしました。
まずは、職員室への入り方。
毎日、子どもたちが多く職員室を訪れます。係や委員会の
仕事だったり、個人的に職員に用事があったり、いろいろです。
みんなとても気持ちがいい挨拶をして、はきはきと用件を
話してくれます。そんな時、職員から「〇〇さん、いいねえ」
「元気だねえ」という声が出ます。
全員がそういう態度で職員室に来て欲しいですね。
次に話したのが、靴箱への靴の入れ方。
高学年は、特にきれいにかかとを揃えて入れてあります。
かかとを揃えて置くことは、気持ちが落ち着いていないと
できないことですね。
集会後は1,2,4,5年生の耳鼻科検診がありました。
先生は国立病院から二人来てくださいました。
0
集団宿泊スナップ
5年生の集団宿泊学習のスナップです。
水俣病資料館、環境センターでの学習です。
環境センターの学習ゲーム。 芦北青少年の家で楽しく寝ます。
海でのカヌー体験です。
「またね!」という看板に見送られました。
水俣病資料館、環境センターでの学習です。
環境センターの学習ゲーム。 芦北青少年の家で楽しく寝ます。
海でのカヌー体験です。
「またね!」という看板に見送られました。
0
おかえりなさ~い!
日曜日から芦北に集団宿泊学習に行っていた5年生が帰ってきました。
激しい雨の中での出発でしたが、3日間、予定通り活動をしてきたようです。
バスから降りた子どもたちは、少し疲れた表情でした(^^;)
それでも、中身の濃い充実した時間を過ごしてきて、少し成長した子どもたちです。
これからの学校生活で、高学年としての役割をますます果たしてくれることでしょう。
おうちの方にお土産話をたくさんして、明日一日ゆっくり休んでください(^^)
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸
カウンタ
3
4
6
8
9
0