ブログ

食について

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 木曜日の朝、元気に目が覚めましたか?我が家の子どもたちも、少し疲れが残っているようでしたが、早起きを頑張っていました。

 今朝のおみそ汁は、「新じゃが、新玉ねぎ、人参、わかめ」でした。昨日の給食に出したすまし汁のわかめがおいしく、私もおみそ汁の具に入れました。わかめなどの海藻類は、一度にたくさんの量を食べることができないので、毎日少しずつ取り入れるようにしています。

 副菜のサラダは、子どもの手作りです。『きゅうり、ブロッコリー、スライスチーズ』を切って、味つけしました。チーズを小さく切っていくところは、子どもだからできる作業だと、感心して見ていました。自分で作ったサラダを満足そうに、おかわりまでして食べていました。子どものおかげで、おかずが一品増えてきました。

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日も、いい天気になりました。昼休みは、運動場や図書室などで元気に過ごしていました。

 今朝のおみそ汁は、「新玉ねぎ、人参、しめじ、油あげ、蒸しかぼちゃ」でした。我が家のかぼちゃのおみそ汁は、蒸したかぼちゃを出来上がったおみそ汁に入れることが多いです。かぼちゃが大好きな上の子は、3つも入れたのでおなかいっぱいになっていました。

 2枚目の写真は、下の子どもの料理の様子です。昨日の夕飯の和え物の残りに、炒り卵を入れてサラダを作ってくれました。炒り卵の味つけも自分で決め、菜箸を使い作りました。自分で作ったサラダを、家族分、お皿に入れて配っていました。最近は、お手伝いに取り組む姿が、自分のやりたいことに、家族に喜んでもらいたい!という気持ちが加わるようになりました。子どもの成長は、私自身の励みになります。ほんの少しの変化を、じっくりかみしめながら子育てをしていきたいです。

 さて、明日は、体力運動能力テストの予定です。自分の力が十分発揮できるように、朝ごはんをしっかり食べて登校してください。ぜひ、子どもさんへのエールをよろしくお願いいたします!

 

 

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝のおみそ汁は、「さつまいも、玉ねぎ、人参、チンゲン菜」でした。甘いさつまいもに、子どもたちが喜んで食べていました。

 副菜の『ウインナーと野菜炒め』は、下の子どもが作りました。昨日のおべんとう作りのやる気が残っていたようで、張り切って作りました。ウィンナーは自分で考えた飾り切りです。「この切り方にしたから、おいしいよ~。」と私のお皿に取り分けてくれました。朝から、嬉しい時間になりました。

 今週は天気がいい日が続くようです。しっかり朝ごはんを食べて、元気に登校してください。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 月曜日が始まりました。元気に目覚めましたか?

 今朝の我が家は、早起きの子どもたちが台所でおべんとう作りを頑張っていました。学校の『おべんとうの日』に合わせて、自分で作りたいおかずを作っていきました。上の子どもは、昨日の夕方から、ハンバーグ用の玉ねぎをみじん切りして炒めること、アスパラガスと小松菜を茹でておくことなどの下準備をしていました。

 『ハンバーグのきのこソース』は、夕飯で自分たちだけで作ったメニューでした。が、朝から作ると時間が気になり、自分が思うようにはいかなかったようです。しかし、出来上がりのハンバーグを食べた下の子どもが、「とってもおいしい!ハンバーグをおべんとうのおかずに追加して!!」と言う感想に、ホッとした笑顔になりました。今日は、帰宅後の子どもたちの感想が楽しみです。

 さて、今朝は子どもたちのおべんとう作りで、おみそ汁はお休みです。今夜の夕飯に、おみそ汁を作る予定です。 

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 週末金曜日です。元気に目覚めましたか?今朝のおみそ汁は、「玉ねぎ、しいたけ、さつまいも、油あげ、チンゲン菜」でした。しいたけを入れたことで、少しとろみのある仕上がりになりました。

 小皿には、塩ゆでしたアスパラガスをのせています。5年生の家庭科で、子どもたちから『ゆで方のコツ』を一緒に勉強したので、それを思い出しながら茹でました。『ゆで方のコツ』は、野菜の種類でゆで時間が変わる、形や大きさをそろえるとゆで具合が均一になる、塩を入れてゆでると色がきれいになるなどを、家での調理を通して分かったようです。

 さて、明日から週末の休みになります。休みの日は、夜遅くまでメディアを使う時間が長くなる人もいるようです。メディアを使う時間は、家族で決めていると思います。しっかり約束を守って、夜は早めに眠るようにしてください。そして月曜日に、元気に登校してください。