東っ子の輝き

天草未来大橋ウォーキング体験

今月25日(火)に開通する天草未来大橋と本渡令和橋を歩いて渡る体験活動に3年生が参加しました。天草未来大橋は、 三代目となる現在の天草瀬戸大橋の開通以来、約48年ぶりに天草上島、下島をつなぐ新たな橋として完成します。小雨の中でしたが、ぴかぴかの新橋を歩き、一番高いところまで進みました。全長1㎞、熊本県が管理する橋の中では県内一の長さになるそうです。ちなみに2番は牛深ハイヤ大橋だそうです。発見、感動、喜びいっぱいの見学旅行になりました。

 

一日体験入学

4月に入学する新一年生の子供たちが東小の学校生活を体験しました。来年度は11人の子供たちが東っ子の仲間入りの予定です。元気な返事と自己紹介まできちんとできた子供たちでした。学校探険では一年生が手を繋いで、校内探険に出かけました。お世話してくれた一年生の姿がとても逞しく、大きく感じました。東っ子全員で入学を待ち望んでいます。ようこそ!東小へ

薬物乱用防止教室

牛深警察署のご協力で、6年生が薬物乱用防止について学びました。喫煙の害から始まり、薬物使用の誘いの断ち方まで、多くの事を学んだ東っ子でした。正しい判断をするためには、まず正しい知識を得ることが大切だと再認識した時間でもありました。

中学校入学体験

中学入学を控えた6年生が東中に体験入学に行ってきました。校長先生のお話をスタートに、情報モラル講話、英語の授業を体験した東っ子たちでした。最後は中学校生活について東中の先輩方からお話を聞きました。活動を通して、緊張の中にも、4月からの新生活への希望が膨らんだ時間となったようです。計画いただいた東中学校に深く感謝いたします。

3学期の始業

本日3学期の始業式を行いました。感染症拡大防止のため、それぞれの教室での始業式となりました。令和5年の東小もスタートです。東っ子全員が新年の目標に向かって確実な歩みを進めてほしいと願います。本年も東っ子、牛深東小学校へのご支援をよろしくお願い致します。