学校ブログ

学校ブログ

月曜日のボランティア+今日の一華

【校長ブログ】

 3連休明けの朝のボランティアの様子。6年生は修学旅行までいよいよ1週間になりましたね。

 これからは、徹底的に感染対策に留意してほしいと思います。

 なお、写真は中津留さんのあいさつ運動、そして田代教諭の今日の一華を追加してアップしています。それから6年生の清掃活動の奥には4年生の登校してから5本の草をぬいて教室に行く子供の姿もしっかり映っていますね。変わらぬ姿に感心しています。

 それぞれにできるボランティア、自分の範囲の中でできるボランティア、その積み重ねがよりよい機運を築いていきます。

人吉市童話発表会、東間小学校から3名の子供たちが挑戦。

【校長ブログ】

 9月25日(日)、カルチャーパレスで人吉市童話発表会が開催されました。

 東間小学校からは次の3名の子供たちが挑戦しました。

 1年 岡田 朝陽 さん 題名「やねうらべやのおばけ」

 1年 遠原 ひなた さん 題名「バナナじけん」

 3年 岩崎 信 さん 題名「半日村」

 3人とも練習してきたお話を一生懸命に発表しました。きっと、この日のために、毎日毎日お家で練習してきたことでしょう。

 人前で発表する緊張感を乗り越えながら、相手に分かりやすく、気持ちを伝えようと工夫しながら、そして、こんな大会に自ら挑戦しようとした努力は、必ず自らの力として残っていくものと考えます。

 3人のみなさん、よく頑張りましたね。

 大会の様子を写真で紹介しますが、きっと?ご家族?と思われるみなさんの様子もアップします。私の把握できる限りですので、すべてではありませんのでご容赦を。

一点突破!ランドセルゾウの取組

【校長ブログ】

 子供たちの日常生活をよりよいものにしていくためのランドセルゾウの取組。ランドセルが並んだらなんなんだと言われそうですが、学校全体として一つのことを徹底していこうとする意識が、あらゆる方面に波及していきます。

 逆にいういならば、朝から学校に登校してランドセルすらきれいに入れることができない状況が1日の意識につながっていきます。一つのことを徹底することによって、他の面も徹底していけるし、1つのことすら徹底できない雰囲気は、他のことも徹底できない学級の雰囲気につながります。

 各学級、ランドセルゾウの取組を利用して、子供たちへの意識付けがなされるようになってきました。子供たちも朝から、ランドセルをきれいに整理しようとする意識の高まりも出てきました。こんな気運の高まりが、大切だと思うのです。

9月22日(木)のあいさつ運動+ボランティアの様子

【校長ブログ】

 毎日、がんばってくれている6年生等の朝のボランティア。台風通過後の校庭もやっときれいになってきました。がんばってくれているみなさん、ありがとう。

 6年生は、来週の月曜日からいよいよ修学旅行に向かいます。

 できるかどうかは分かりませんが、私もパソコンを持って、バスの中からできる限り、修学旅行の子供たちの様子をこのブログで投稿してみたいと思います。

5年生 初めてのミシンに悪戦苦闘!

【校長ブログ】

 今日は、5年1組の子供たちがはじめてのミシン操作に挑みました。

 地域の方もわざわざボランティアに来ていただき、子供たちに教えていただきました。とても助かります。

 子供たちもミシン操作に挑戦していましたが、途中までしか縫えなかった子、まったく動かない子、きれいに縫えた子、様々でした。悪戦苦闘!でした。

 一生懸命に練習して、しっかり縫えるようになりましょうね!(きっと、将来、役立ちますよ)