学校ブログ

学校ブログ

チューリップが!!!

【校長ブログ】

 今度の入学式のために育てていたチューリップが、いきなり咲き始めました。

 これでは卒業式のために育てていたような感じです。

 突然の春のような陽気にチューリップも「早く咲かなきゃ」と思ったのかもしれません。

 それとも、今年修学旅行でハウステンボスに行った6年生へのお礼の気持ちかも知れませんね。


 今週1週間が一番きれいなときだと思います。卒業式の時は開いていることともいます。

 保健室の外で寄せ植えをしています。学校に来られた際に見てみてはいかがでしょう。

 

 

6年生PTA及び本部役員さんによるあいさつ運動 ファイナル

【校長ブログ】

 今週、6ねんせいPTAのみなさんと本部役員のみなさんによる本年度最後のあいさつ運動が行われています。

 この週は6年生の役員のみなさんだけではなく、参加希望のすべての6年生の保護者の皆様にも案内をされています。1週間よろしくお願い申し上げます。

 なお、5年生による朝ボラも進んでいますよ。

 みんなで本年度のしめくくりと次年度へのバトンタッチを行おうとしています。

 

第14回税に関する絵はがきコンクール受賞作品

【校長ブログ】

 10日、第14回税に関する絵はがきコンクール受賞作品における入選作品について、人吉地区法人会より来校いただき、森原様より6名の子供たちに賞状の授与をしていただきました。

 賞状をいただいた子供たちは次のとおりです。

○ 尾前 はるま さん  ○ 豊永 こうや さん  ○ 馬場 こはる さん

○ 元田 みちの さん  ○ 蔀 ゆう さん    ○ 値賀 ゆきほ さん

 人吉地区法人会の皆様、ありがとうございました。

 

6年生ブログ

 今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。

今日は5年生と「校内謎解きバトル」を行いました。5年生と数人のグループを組んで、

各ステージ(教室)に行き、用意されていた謎解きに挑戦しました。

5年生と6年生で相談したり、一緒にヒントを出し合ったりするなど、協力して解いていました。

見事解くことができると、大きな歓声があがっていました。

 その後の卒業式練習では、5年生と一緒に「門出の歌」の練習をしました。5年生と6年生で一緒に活動できるのもあと数日。一日一日を大切に、卒業まで進んでいきたいと思います。

卒業まで残り8日

 

 

 

3月6日の週のあいさつ運動+ボランティア

【校長ブログ】

 今週の朝のあいさつ運動+ボランティアの様子を紹介します。

 朝のボランティアは6年生から5年生に引き継がれ、小さな伝統を育て始めたところです。

 あいさつ運動は次週は、6年生PTAのみなさんになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

6年生ブログ

 今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。今日は4年生と「校内かくれんぼ」を行いました。4年生と二人一組になり、校内を探しました。

 また今日から卒業式の合同練習が始まりました。初めての卒業証書授与の練習に、緊張しながらも一生懸命に取り組んでいました。式当日、それぞれの思いを伝えきることができるよう、精一杯頑張っていきます。

卒業まで残り日。

6年生ブログ

 今週から、昼休みの時間を使って、各学年との交流遊びを行っています。子どもたち自身で、下級生に楽しんでもらえるような遊びを企画・運営しています。昨日は3年生と「宝探し」、今日は2年生と「王様じゃんけん」を行いました。下級生の楽しそうな笑顔に、嬉しそうな6年生でした。

卒業まで残り10 日。

 

家庭教育委員のみなさんの活動によって 緞帳修復 卒業式へ

【校長ブログ】

 卒業式まで子供たちも残り12日の出席となりました。

 卒業式の準備も始まっていますが、その会場となる体育館を少しでも卒業生のために整えたいとの思いから自主的に緞帳の修理を行っていただきました。

 いろいろなアイディアをもって、学校ではなかなか手が回らない面に力を注いでいただき、本当にうれしく思います。このような活動の積み重ねがよりよい校風につながっていくことをあらためて感じたところです。

 家庭教育委員のみなさま、ありがとうございました。

3月7日の朝の読み聞かせ

【校長ブログ】

 本日は1年生~3年生までの朝の読み聞かせが行われました。

 朝の読み聞かせも来週1回で終了します。この1年間、子供たちの情操教育にご尽力をいただいたみなさまに心から感謝いたします。

 来週は、4年生~6年生の予定です。

 

 

本校創立100周年記念式典における児童代表 元PTA会長 椎屋様の記録から

【校長ブログ】

 本校は次年度、創立150周年を迎え、現在、実行委員会の皆様により記念式典の準備がなされているところです。

 そのような中、本校の元PTA会長 椎屋 彰 様(実行委員会 顧問)から創立100周年記念式典の時の貴重な資料を見せていただきました。

 なんと、創立100周年記念式典では、椎屋様が児童代表のあいさつをされたと言うこと。その際の児童あいさつの言葉(巻物)やその時の学級通信の写しを記録として写真に撮らせていただきました。ご了解をいただきましたので、ご紹介いたします。

 

 また、児童代表あいさつの言葉は、学級通信から私がPDFに打ち直したもの。実際には巻物になっています。

 本校の2階には、これまでの資料が展示されていますが、それと同様の価値のある資料であり、一つの記録としてHPに掲載させていただくとともに、ご紹介いたします。

 

 

児童代表あいさつ文

100周年記念式典児童あいさつ.pdf

 

 

 

4年ぶりのお別れ遠足実施

【校長ブログ】

 新型コロナウィルス感染症の拡大により、過去3年間実施できなかったお別れ遠足ですが、4年ぶりに実施しました。つまり、今の4年生ははじめてのお別れ遠足ということになります。

 晴天に恵まれ、有意義な1日となりました。場所は川上球場。子供たちのために、場所の整備等にご協力をいただき、感謝申し上げます。

 また、お別れ遠足の前に、全校集会、ぴょんぴょんタイムをおこないました。

 全校集会では、6年生一人一人から在校生へのメッセージと在校生から6年生への感謝の言葉をのべました。

 ぴょんぴょんタイムでは、各学級互いに協力しながら縄跳びをする姿が印象的でした。得意な子どもも苦手な子どももいる中で、失敗しても温かい声を掛け合う姿が随所に見られ、充実した時間を過ごしました。

 目標は、ぴょんぴょんタイムで協力して優勝すること、でも、もっと大切な目的はぴょんぴょんタイムをとおして互いを励まし合う温かい姿を育てることにあると思います。

人吉球磨小中学校工作展及び西日本読書感想画コンクール表彰

【校長ブログ】

 3月1日の全校集会で、人吉球磨小中学校工作展の表彰を行いました。代表として

1年 白石 さえこ さん

2年 渕田 やすひろ さん

3年 山田 ゆうしん さん

4年 髙場 ちさと さん

5年 湯本 たけひと さん

6年 値賀 ゆきほ さん

6年 早坂 あかね さん

に賞状をお渡ししました。また、ほかの入選者のみなさんには担任より表彰しました。

 併せて、西日本読書感想画コンクールの表彰を行いました。代表として

1年 小野 そうま さん

2年 前田 ゆあ さん

に賞状をお渡ししました。

 受賞したみなさん、おめでとうございます。

 

本年度最後の学校運営協議会

【校長ブログ】

 2月28日に本年度最後の学校運営協議会が開催されました。

 学校運営協議会では、学校から熊本県学力・学習状況調査結果及び学校評価についてご報告しました。

 熊本県学力・学習状況調査及び学校評価については、3月のPTA運営委員会でもお知らせする予定です。

 学校運営協議会では、就学前から小学校に至る子供たちの学びの連続性や子供たちの育ち等について協議がなされるとともに、貴重なご意見をいただきました。

 学校運営協議会の上谷会長様他、委員の皆様、本年度のご協力に心より感謝申し上げます。

 

10万円分の本の寄贈 日本教育公務員弘済会様から

【校長ブログ】

 2月27日、日本教育公務員弘済会熊本支部の 大園恭幸 参事 様他、関係者の皆様がご来校になり、本校に10万円分の図書の寄贈式がありました。

 日本教育公務員弘済会は、教育振興事業として様々な事業を行っていらっしゃいますが、その事業の一環として、本校に本を寄贈していただいたものです。

 子供たちの読書活動の推進に生かして参ります。心より感謝申し上げます。

 

【2年生ブログ】算数「はこの形」

 2年生は、算数で「はこの形」を学習しています。先日、竹ひごとねんど玉を使ってはこの形を作る活動をしました。竹ひごが辺、ねんど玉がちょう点と気づき、数や同じ長さの竹ひごがどこに来るか考えながら作ることができました。

ランドセルゾウの取組 きれいに並ぶようになってきました。

【校長ブログ】

 1学期から、美しい教室環境の中で学習していくために、少なくともランドセルだけはきちんと並べることができるよう、「ランドセルゾウ」の取組をしてきたことは以前のブログで書いたところです。

 私が、ランドセルゾウになってランドセルがきれいに並んでいたらカードを1枚、10枚たまったらステージが上がるという取組を続けています。子供たちも朝から「ランドセルゾウが来た!」といってランドセルをきちんと並べようとする意識が高まってきました。

 ステージは、ブロンズステージ→ゴールドステージ→プラチナステージ→クリスタルステージ→最終ステージは○○○○ステージと変化していきます。私の要望に応えて、中本教頭(美術専門)がかいてくれました。

 子供たちから、ランドセルゾウがほしいとの声がたくさん上がっていますので、ここに掲載します。最終ステージだけは、ちょっとした理由で掲載できませんが、校長室の前に「ランドセルゾウ・オールスターズ」として掲示していますので、授業参観の際にでもご覧ください。

 

今週の朝のあいさつ運動+ボランティア

【校長ブログ】

 今週は、文化広報委員のみなさんによるあいさつ運動でした。とても寒い1週間でしたが、本当にお世話になりました。

 子供たちも中津留様に寄贈いただいたほうきを早速、使い始めたところです。