令和6年度

学校生活

令和4年度 入学式

今日は令和4年度の入学式でした。

2年生から6年生までのみんなで1年生を迎えました。

明日から元気に学校に来てくれるのを楽しみに待っています。

令和4年度 就任式、始業式

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

今日から新しい学年での生活の始まりです。

命を大切に元気で楽しい学校生活を送ってくれることを願っています。

保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学省大臣メッセージについて

 このことにつきまして、文部科学省初等中等教育局児童生徒課等から熊本県教育庁県立学校教育局学校安全・安心推進課長を通じて、水俣市教育総務課長へお知らせがありました。詳しくは、以下のファイルをご確認ください。

新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージについて.pdf

6年生修了式と小学校最後の給食

今日は6年生の修了式でした。
6年間の学びを振り返り、卒業に向けての気持ちの整理と中学校生活への第一歩を送るための心構えを養いました。

小学校最後の給食は校長室で会食をしました。

今日のメニューはこれです。

また一つ思い出ができました。

令和3年度 大迫餅つき踊り発表会YouTube配信についてのお知らせ

  水東小学校保護者様

 日頃より本校教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて今年一年間、総合的な学習の時間や生活科の学習で取り組んできました「大迫餅つき踊り」の発表会を16日に実施しました。コロナ禍ということで人数制限をして大迫餅つき踊り保存会の方においで頂き、これまでの練習の成果を披露しました。

 つきましては、保護者の皆様方にも子供たちの素晴らしい姿をご覧いただければと思います。

 なお、公開については3月18日~3月29日までの限定としております。URLについては、マメールにてお知らせをしておりますのでご確認ください。

どうぞよろしくお願いします。 

                                    水俣市立水東小学校

 

 

 

餅つき踊り動画撮影

3月の授業参観で保護者の皆様にご覧いただく予定だった餅つき踊り。

新型コロナウイルス感染拡大のため、学校でお見せすることができませんでした。

そこで動画を撮影し、YouTubeに期間限定で公開することとしました。

そのための動画撮影を16日に4名の保存会の皆様においでいただき行いました。

YouTube公開は、後日、このHPでお知らせします。

お楽しみに。

 

練習の様子

さあ、撮影です!