令和6年度

学校生活

児童集会

5日、体育館で児童集会が行われました。

体育・保健・給食委員会の発表で縄跳びを頑張っている人の紹介がありました。

みんな上手になれるといいですね。

 

その後、各委員会から以下のような呼びかけがありました。

運営・図書委員会

「低学年のみんなのように高学年のみんなも本をたくさん読みましょう。」

 

情報・環境委員会

「落ちているゴミを自分から進んで拾いましょう。」

 

みんなでがんばりましょう!

 

今日の水東小

やっと涼しくなったかなという朝になりました。

昼間も30℃以上にはならないようです。

5,6年生は来週行われる陸上記録会にむけての練習もがんばっています。

今日の水東小

昼休みの様子です。

図書室やこすもす学級の子どもたちはとても楽しそうでした。

外はまだ暑い日が続いていますが、元気に過ごせています。

1年生はダンゴムシの観察をがんばっていました。

科学展の作品作りもがんばってます。

今日の水東小

9月が今日で終わります。

来週からは今年度も後半に入ります。

学習をするのに一番良い季節です。

日々を大切に、充実した学校生活が送られることを願っています。

科学展に向けて

今日の昼休み、科学展の作品づくりに多くの子どもたちが取り組んでいました。

大きな紙にまとめるのは大人でも大変な作業です。

みんな一生懸命がんばっていました。花丸

立派な作品に仕上がるといいね。

子どもたち通信~3・4年生~

子どもたちが学校生活について、記事を書く「子どもたち通信」です。今回は、3・4年生が、防災教育の学習の様子を記事にしてくれました。

 

9月8日に、3、4年生で三人グループを作り地震が起きた時のために、防災リュックに何を入れるかを話し合いました。1番にリュックに入れるものとして、食料や水、テントなどのアイデアが出ました。その次は、懐中電灯、タオル、着替えが出ました。これから私は、家族と相談をして、事前に準備をしたり、水や缶詰をかっておこうとおもいました。これから台風が心配な季節なので、皆さんも備えておくと安心ですよ。

令和4年度 アウトリーチ

音楽室やロビーなどで生の演奏を間近に聴いたり、音楽や楽器にまつわる話などを演奏家から直接聴く機会をつくることによって、音楽ファンを増やしていこうというアウトリーチ事業が本校で行われました。

子どもたちは大満足でした。

やっぱり生の演奏っていいですね。