学校生活
学校再開にあたって(保護者の皆様へお知らせ)
咲き誇る花々 ~子どもたちを待っているようです~
山桜も咲いています。
読書活動推進員の先生から卒業生へのメッセージです。↑
臨時休校中の感染症対策及び健康管理について
臨時休業(休校)の延長及び登校日等について(お知らせ)
臨時休業及び学年末・学年始休業中における生徒指導について
水俣市教育委員会を通して熊本県教育委員会から以下のような通知がありましたのでお知らせします。
なお、「休校中の過ごし方」についてもお知らせしたところですが、不審な電話や不審な訪問者にはくれぐれもご注意ください。よろしくお願いします。
休校中の過ごし方について
水東小 保護者 様
令和2年3月2日(月)~3月15日(日)まで新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校になりました。(状況によっては期間延長の可能性有り)2月28日に子どもたちへ休校中の過ごし方について以下の内容で指導しています。子どもたちが安全に生活できますようお声掛けをよろしくお願いします。
ご意見等をお寄せください(募集中)
【意見募集中】
水東小学校の本年度の取組を紹介したグランドデザインを作成しました。保護者の皆様、地域の皆様に広く見ていただき、ご意見をお伺いすることとしております。「グランドデザインに関するご意見」「児童の様子に係る気づき」等お寄せください。以下の方法で11月末までご意見を伺うことにしています。
1 水東小学校 学校メールへの回答 Eーmail:ms03@athena.ocn.ne.jp
2 11月16日(土)「ふれあい文化祭」会場での意見記入用紙による回答
3 水東小学校へ電話及びFAXによる回答 電話番号:0966-63-3279 FAX0966-63-3293
※多くのご意見をお待ちしております。ご意見を基に、グランドデザインの次年度の見直し等に生かしていく予定です。
※携帯等からQRコードによりメールアドレスを読み込んでいただくことができます。
頑張った持久走大会、なわとび発表会!!
※「行事アルバム」に持久走大会や縄跳び発表会の様子を載せています。ぜひご覧ください。
本日(2月25日)の持久走大会について
本日の持久走大会は、予定通り実施します。
開会式9:30、低学年スタート9:50、中学年スタート10:05、高学年スタート10:35の予定です。
なお、急な天候悪化等により、スタート時刻を変更する場合もありますのでご承知おきください。よろしくお願いします。
持久走大会の態度決定について
餅つき踊り練習
3月2日の学力向上成果発表会での発表に向け練習しました。
2月の児童集会(保健委員会)
2月の児童集会は、保健委員会からの発表がありました。手洗いの大切さについて、保健委員会で自分たちが実験をして分かったことなどを紹介したり、クイズにしたりして発表しました。
そのあとは、各委員会の委員長が2月の目標について発表しました。
新入生保護者説明会
2月15日(金)新入生保護者説明会がありました。新入生は5年生と一緒に校内を探検したり、
いっしょに遊んだりしました。その間、保護者の皆さんには、学校のことや入学までのお願いしたいことなどの
お話をしました。
2月の全校集会
2月の全校集会では、校長先生から2つお話がありました。
1つ目は、『三つ目のおまんじゅう』という落語の話です。勉強やスポーツなどなんでも一つ一つの積み重ねが
大切であることをお話を通して伝えられました。
2つ目は、あいさつのことです。子どもたちの朝の登校の様子を実際に映像で紹介されました。遠く離れたこところから元気よくあいさつする様子を紹介しながら、これからも進んであいさつを頑張ろうと呼びかけられました。
『相手より先にするのがあいさつ。相手の後でするのは返事。』厳しくも重みのある言葉です。
”手洗い名人になろう”1年生編
1年生でも、手洗いチェッカーを使った実験を通して、しっかり手洗いをすることの大切さを学びました。
実際の汚れが目に見えるので、子どもたちもわかりやすそうでした。
土曜授業での餅つき踊り練習
この日の練習は、まず、この度、水俣市から「餅つき踊り保存会」の活動が表彰されたことの紹介がありました。
保存会の皆さん、おめでとうございます!!
その後、各パートに分かれて練習、そして最後に通し練習をしました。
”手洗い名人になろう!!”
風邪予防の意識を高めるため、手洗いの必要性、手洗いの仕方についての授業がありました。
【左上写真】手洗い実験用ローションを手にまんべんなく塗り、乾かす。
【右上写真】手洗い実験用ローションをいつものように洗い落とす。
【左右下の写真】きちんと洗えたか、汚れが残っていないか、専用のブラックライトを手などに当て確かめる。
しっかり洗っているつもりでも、意外に汚れが落ちていないことに子どもたちもびっくりしていました。
次の日から、必要以上に手を洗う時間が長くなり、給食の準備に取り掛かるまでに時間がかかるようになったのは言うまでもありません。
あいあい運動
1月18日(金)パンジーの苗を植えました。校長先生から説明があった後、縦割り班に分かれ、
一人に一苗ずつ植えました。花が咲いているものを選ぶ子もいれば、これから咲く苗を希望する子もいました。
3月20日ごろには、いろんな花の色のたくさんのパンジーが卒業式を彩ってくれることだと思います。
1月の全校集会
1月17日(木)全校集会がありました。1、2学期の反省をもとに、3学期に頑張りたいことを中心に
自分の思いを発表してくれました。聞いている人もしっかり聞いていました。
全校遊び
水曜日は全校遊びの日です。本日(1/16)は、みんなで鬼ごっこです。みんな楽しんでいました。
カルタ大会
熱戦、真剣勝負が繰り広げられました!!
3学期始業式
校長先生から…①元の学校生活に早く戻ること②まとめをしっかりすること③何かにチャレンジすること
この3点についてお話がありました。
下の写真は、昨年の12月25日に行われた小体連サッカー大会Mリーグの部で優勝した6年生を表彰している様子です。6年生の皆さんおめでとうございました!!
どんどや
平成31年1月6日(日)水東小学校のグラウンドでどんどやがありました。
パンパンと音を立て勢いよく燃え上がりました。
竹切から当日の準備、片付けまで保護者の方にはお世話になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁