今日の千丁小学校

【1年生】おもちゃ祭り楽しみました。

 

今週火曜日は、生活科の授業で2年生が1年生をおもちゃ祭りに招待してくれました。

 

『何のおもちゃがあるんだろう』とワクワクしていた子どもたち。

ゴムロケットや糸電話、ぴょんぴょんがえるなど、たくさんの手作りおもちゃで遊ばせてもらい、大満足の子どもたちでした。

 

【3年生】楽しかった 社会科見学

ゆめタウンの鮮魚コーナーの裏側を見学しました。生の「はまち」を見て、「おいしそう。」と声を上げていました。魚の鮮度を落とさずに、商品として売り場に出すまでの工夫を知ることができました。

 

消防署では、消防車、タンク車、ポンプ車などたくさんの車両を見学しました。仕事について質問をたくさんして学びを深めることができました。

4年生「国語」の様子

詩の勉強をしました。

「忘れもの」という詩では、夏休みに対して、「ぼく」がどう思っているの

か考えながら詩を読みました。子供たちからは、「夏休みが戻ってきてほし

い。」「夏休みは最高だった。」などの意見がでました。

2年生 マットあそび

2年生では、体育で「マットあそび」の学習をしています。犬歩き、あざらし、うさぎとび、せなか倒立、前回りなど、練習をがんばっています。