本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
本年度スローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」
身につけさせたい資質・能力「主体的に動く力」「継続する力」「関わり合う力」
火曜日は、月曜日に続き校内研がありました。6年生算数の事前研をしました。9月の四中校区授業研として、四中校区の幼稚園、保育園、小学校、中学校にオンライン配信します。昨日は、四中の指導教諭の松崎先生にも参加していただき、数学専門の視点から、また小中連携の視点からアドバイスをしていただき勉強になりました。6年生のがんばる姿を四中校区の先生方に見ていただきます。今から楽しみです!
昨日はサマースクールでした。久しぶりに子どもたちが学校に登校してくれ、にぎやかな声を聴くことができました。宿題をやり終えて提出する子どもがたくさんいて感心しました。また、分からないところを先生に教えてもらって宿題を仕上げようとする子どももいました。サマースクールの2回目は金曜日です。昨日これなかった人は、ぜひ金曜日に顔を見せてくださいね。待ってます!
昨夜、第3回学校運営協議会を行いました。委員のみなさまにはお忙しい中ご出席いただき、桜山げんきまつり、防災実践、クリーン作戦について熟議をしていただきました。午前中、職員で話し合った内容をもとに、子どもたちが楽しく地域の行事に参加で志、桜山校区を好きになってくれるよう様々なご意見をいただきました。常に子どもたちのことを考えてくださっている地域のみなさまにあらためて感謝した次第です。
長い夏休みも残りがあと1週間となりました。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか?さて、本日久しぶりに先生方がそろって、9月~12月までの行事について話し合いを行い、その後3年生の研究授業の事前研を行いました。お盆休みにリフレッシュされた(はず)の先生方は早速仕事モードで子どもたちの受け入れ準備をしています。
久しぶりの投稿になりました。今日、久しぶりに5年生の稲の様子を見てみると、ずいぶん大きくなっていました(当番の先生方が毎日水かけをしてくださっていたおかげです。5年生のみなさん、感謝しましょうね!)。バケツ稲といっても田んぼと同じようにしっかり生長するものだなと感心してよく見てみると・・・。
なんと、穂らしきものがたくさん見られました。調べてみると、「出穂(しゅっすい)」と言うそうです。今、穂を出し、穂が出そろうと稲は葉で光合成をしてブドウ糖を生産し、穂に送り込んで溜めるそうです。これが私たちが食べるお米のことですね。いよいよ米作りも佳境に入ってきたようです。夏休みが終わって登校したら、ぜひ自分の稲を見てほしいと思います。