ブログ

2019年2月の記事一覧

世代間交流グランドゴルフ大会

 

 

 26日(月)に世代間交流グランドゴルフ大会に、六年生が参加しました。まちづくり協議会の方々や子どもたちの家族のおじいさん、おばあさん方と一緒にグランドゴルフを楽しみました。初めてグランドゴルフをした子たちもたくさんいましたが、親切に教えてもらいながらゲームをして、楽しい一時を過ごしました。

 

おいしい!八代特産の晩白柚

  校区の農家の園田さんから、龍峯小学校の子供たちにと、採れたての晩白柚を合わせて20個ほどいただきました。晩白柚は、八代の特産物で、全国の晩白柚のほとんどを生産しています。直径20cm、重さ2kgもあり、世界最大の柑橘類として有名な果物です。

もらった晩白柚を、各学年で分けて食べました。子供たちは、晩白柚においしそうにむしゃぶりついていました。

世界一だけあって、皮もなかなか厚いです。

 最後まで、おいしくいただきました。園田さんからは、貴重で高価な晩白柚を毎年いただいています。本当にありがとうございました。

 

卒業制作 着々と

3学期も折り返し地点を過ぎました。六年生の卒業制作が着々と進んでいます。どんなものができるかは、完成してからのお楽しみです。

真剣な眼差し 学力テスト

 今日は、2年生から6年生までの子どもたちが、国語と算数の標準学力検査を受けました。1年間の学習のまとめとして、子どもたちがどれだけ力をつけたのかを検査します。どの教室でも、みんな真剣な表情で頑張っていました。結果は、3月中には、ご家庭にお渡しする予定です。