ブログ

2019年3月の記事一覧

修了式を行いました

 今日は修了式を行いました。この1年間に、こんなことができるようになったとか、これはあまりできなかったとか、それぞれに考えたことを発表し合いました。挨拶のことや発表する力についてなど、自分が考えたことを1年生から6年生まで、進んで発表ができるようになったように思います。

 

 

各学級から、代表がふり返りを発表しました。

 

九一運動で、九州1周を達成した子どもたちが表彰されました。

 今日は、集団下校をしました。来年度は、学年が一つ上がっての登校です。明日から、安全に十分に気を付けて、楽しい春休みをお過ごしください。

すばらしい卒業式でした

 本日、卒業式を開きました。卒業生11名、新任の出口先生の点呼に、一人一人が元気な返事をして立派に卒業証書をいただきました。「卒業の詩」では、卒業生も在校生も、はきはきとした声で心を込めて発表をしました。卒業式後は、茶話会で卒業した子どもたちを祝いました。これから子どもたちは中学校に入学しますが、それぞれの夢に向かって頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式の準備

 

 あさっては、いよいよ卒業式です。6年生が下校した後、午後から、3・4・5年生で、卒業式の準備をしました。体育館の設営、6年教室の飾り付けなど、どの子も熱心な働きぶりでした。在校生は、もうすぐ学年が一つ上がりますが、新年度も学校のために、しっかりと自分たちの役目を果たしていけると頼もしく思いました。

こんなに大きくなりました

 もうすぐ卒業式。保健室前の掲示コーナーです。1年生の入学したての頃は、114.2cmだった平均身長が、今では、148.0cmにもなりました。きっと、これから心も体も成長していくことでしょう。