ブログ

2018年10月の記事一覧

学校の看板作り


 今日は、高学年の子供たちが看板作りに取り組みました。ペンキで、細かいところに気をつけながら、きれいに色を塗っていきました。

長崎修学旅行2

 修学旅行2日目は、ハウステンボス、吉野ヶ里遺跡に行きました。


吉野ヶ里遺跡では、残念ながら雨が降る中での見学でしたが、史料館も含めて最後までじっくりと見学できました。





 一泊二日の修学旅行でしたが、友だち同士の絆が更に深まり、小学校生活の中でも楽しい思い出の一つになったのではないかと思います。

長崎修学旅行(6年生)

  今日から6年生は、長崎修学旅行に出かけました。1日目は、長崎市内を巡り、平和学習をしました。


太平洋戦争で70年あまり前に、原爆が落とされた長崎ですが、平和公園、浦上天主堂、如己堂などを歩いて回り、くわしく話を聞きながらフィールドワークをしていきました。

 平和公園では平和集会を開き、犠牲者の冥福を祈ると共に、平和の誓いを立てました。

ホテルに到着! お楽しみの夕食でした。

陸上記録会(6年)



 10月16日(火)、6年生は八代市陸上記録会に参加しました。
八代市内のおよそ1100名以上の6年生が集まり、最初子どもたちは、少し緊張した様子でした。
いつもと違った環境の中で行われた記録会に参加できたことは、子どもたちにとって、いい経験になったのではないかと思います。練習の成果を発揮できた子、残念ながら出し切れなかった子、それぞれでしたが、感想では、どの子も「悔いなく楽しかった!」との言葉があり、いい思い出となりました。