11月29日(金)竜北西部小研究発表会は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
今日の一枚!
退任式
今年度のホームページも終了したところですが、本日は退任式がありましたので、お知らせします。
退任式も体育館に全員集合しての会でした。
退任される先生の話をしっかり聞きました。 |
児童代表の言葉~感謝の気持ちを伝えました |
花束贈呈 |
最後はアーチを作って送り出しました。 |
七名の先生方とのお別れはさみしかったですが、学校の全員がそろって送り出すことができたのはよかったなと思いました。だんだんコロナ以前の日常が戻りつつあります。
これで本当に今年度の本校の活動は終了しました。また4月から新しい気持ちでがんばります。ホームページも少しリニューアルしてまた、学校の様子をお伝えしていくつもりです。またよろしくお願いします。
修了式
本日は修了式。卒業した6年生を除き、1年生から5年生がおよそ三年ぶり、体育館にみんな集合しての式となりました。3年生以下はほとんど初体験?の形だったかもしれません。でもみんなしっかり話を聞き、きちんと参加することができました。
各教室では、掃除をし、プリントなどを整理したり、先生の話を聞いたり、修了証をもらったりと学年最後の日を過ごしました。子供たちにとってはどんな一年だったでしょうか。これからしばらく休みになりますが、またしっかり準備をして、新しい学年を迎えたいですね。
・・・ということで本ホームページの運営も(一応)今年度終了となります。これまで1年間たくさんの方々に見て頂きました。ありがとうございました。来週もあと少し各ページでの更新はあるかもしれませんが、また4月からの新しい学年でのホームページもがんばりたいと思っています。また4月からもよろしくお願いいたします。
巣立ち
本日行われた卒業式。みんな堂々として立派な姿でした。別れる友達もいて涙もたくさんでしたが、最後はみんな笑顔で巣立っていきました。これまで1年間学校を引っ張ってきてくれた6年生みんなに感謝です。
朝の教室はちょっとリラックス |
堂々と別れの言葉を述べました |
教室での別れに涙涙( ;∀;) |
最後は記念撮影で盛り上がっていました! |
明日は修了式。いよいよ今学年最後の日です。
本日は卒業式
夜中強く降っていた雨も小降りになってきています。式までに止めばと思います。まだ暗い体育館も卒業生を待っています。開式は10時です。
6年生修了式と卒業式準備
WBCの決勝が行われる中~、みんな気もそぞろな午前中でしたが、きちんとするところはがんばりました!
6年生は最後の卒業式練習を終えた後、修了式を行いました。修了証をもらってあとは卒業式を残すのみとなりました。明日は雨の予想でちょっと心配ですが、なんとか天気がもってもらえないかと思います。
午後からの卒業式の準備は、4年生・5年生のみんなががんばってくれました。みんなで6年生のために心を込めて準備をしました。6年生の保護者の皆様には明日はお世話になります。
1年の最終週です。
今年度最後の1週間です。新しい学年に向けていろいろ片付けも忙しいです。写真はお世話になったタブレットを点検したあと、きれいにしている2年生。できることはきちんとやって、新しい学年をむかえたいですね。
メッセージ、そして・・・
今週も週末となりました。3学期も残すは1週間となりました。各教室をのぞくと製作物の仕上げやいろいろな荷物の片づけ、春休みの宿題のプリント綴じなど行われていました。いよいよ「おしまい」が近くなりました。それぞれの学年であと数日をしっかり過ごしましょう。
左は6年生の教室前に飾られたメッセージ。右は宿題プリントをみんなで綴じている5年生。
最後のタイピング検定と昔話お話会
学期末を迎え、事務が少々忙しいので、更新が減っております。スミマセン。事務のほうがひと段落しましたら、最後のまとめに各学年での投稿も増えると思いますので、お待ちください。
今日の朝自習は「タイピング検定」の今年度最終回でした。検定もみんな一生懸命取り組んでくれました。今までで一番の級を取るべく、しっかり練習した子もいたようです。・・・・結果は全体的によかったです!結果はまとめをして、また紹介しようと思います。6年生もここで身に付けた力を、中学校での学習にも生かしてくれるといいですね。
左の検定の様子の写真は6年生。卒業前ですから6年生を多めに写真も撮らせてもらっています。もう一枚は昼休みに図書委員会が行っていた「昔話のお話会」。今回のために何回も練習をして臨んだそうです。また詳しくは紹介あるかもです。
総練習、6年として最後まで。
卒業式まで残すは1週間というところまで来ました。今日は総練習を行いました。たくさんの先生方にも見てもらって、六年生も緊張の中での練習だったようです。6年生の式への集中力も増してきて、いよいよ近づいてきたなと思います。
そんな6年生。朝の登校時間にケガをした低学年お子を背負って、保健室につれていくところを見ました。ケガした子はいたかったでしょうけど、こんなお兄さんお姉さんがいると心強いです。ありがとう。
児童集会(委員会のまとめ)
今日の児童集会では、各委員会からの発表がありました。1年間の活動を振り返って、まとめをし、来年度の委員会に「こんなことをぜひがんばってほしい!」とバトンをつなぎました。
このバトンを5年生を中心にしっかり受け取って、また4月からの活動がすすんでいくといいですね。
・・・と、写真にある通り、竜北西部小のほぼ公認キャラ「いちごちゃん」をデザインしたバックボード(幕、記者会見とかでも見るやつデス)も初お目見えしました~。みなさん、いかがでしょう?
卒業式練習とタイピング
今週も始まりました。今年度の学校生活も来週まで。いろいろ終わりに近づきます。今日は6年生の卒業式練習に参加しました。卒業式まで練習は続きますが、小学校最後の発表の場としてよりよい式になるよう頑張ってほしいです。
そして今週はタイピング検定の今年度最終回もあります(木曜日)。最近は休み時間のちょっとした時間に「タイピングやろう!」と練習に取り組む子供たちの姿も多く見られるようになりました。今日は算数教室に来ていた5年生が休み時間に楽しんで取り組んでいました。自分の記録が少しずつ伸びるのが嬉しいようですね!
それぞれの時間
六年生は卒業に向けて忙しい日々を送っています。そんな中それぞれ、やりたいことを見つけてゆっくり過ごす時間も取れているようです。
小学校生活も残すはあと8日となりました。最後まで楽しい毎日を!
木曜日
今日はあちこち動き回っていたら、あまり写真を撮れませんでした。そんな中・・・・・
カメラにギャルピースで素早く反応する5年生。と、帰りの準備をいろいろがんばっている1年生。学校の中を動き回っていると学級の「色」もチラホラ見えますね。(別に5年生がふざけているというのではアリマセン(^^;))。今週もあと一日がんばろう!
いい天気!
今週も半分過ぎました。とってもいい天気の一日でした。そんな中6年生は最後の卒業アルバムの写真撮影!
みんな揃って、たくさん写真に納まっていました。もう一枚はイラストクラブの作品が掲示されているのをゆ~ったり鑑賞している4年生。今日も友だちとたのしく一日が過ごせましたね。
読み聞かせ最終回、そしていよいよ。
火曜日です。今日は本年度最後の読み聞かせの時間でした。全学年で読み聞かせが行われました。そして最後は全員でお礼の言葉を言いました。本当に1年間ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします。
そして6年生はいよいよ卒業式の練習が始まっています。最後の晴れ舞台、いい式となるようしっかり心構えをもって臨んでいることでしょう。
本日はお休みで
本日、お休みなのはHP担当です。ですから今日の写真がありません。スミマセン。・・・ということでまた金曜日の遠足の写真でお許し下さい。
カメさんの甲羅のように、6年生へのメッセージを背負ったかわいらしい1年生と人文字でメッセージを伝えている4年生。他の学年からもたくさんのメッセージをもらって6年生も嬉しかったでしょうね。 6年生の学校生活もあと12日です!
ひさし~~いぶりの全校での遠足
昨日のお別れ遠足は天候にも恵まれ、そして本当に久しぶりの全校一緒の遠足となりました。体育館でのお別れ会を行った後、10時過ぎに出発。3kmほどの道のりをゆっくり歩いていきました。
広い公園で思いっきりみんなで遊び、お弁当を広げて食べ、本当に気持ちよく過ごせた時間でした。職員も「この光景ひさしぶりだな~」と思いましたが、1年生の子供たちにすると「遠足ってバスで行くの?」みたいな捉え方で、みんなで歩いていくこと自体がめずらしい経験だったようです。いい1日となりました。
遠足行ってきます。
体育館でのお別れ会をすませて、今から遠足に行ってきます。
【追記】遠足みんな元気に行ってきました。約3kmの道のりも楽しい時間でしたが、久しぶりの遠足で疲れた人もいたのではないでしょうか。写真はまたあとで(明日?)更新したいと思います。
たむろ
今日はあたたかな日中になりました。昼休みは体育館へ行く通路に4年生がたむろしていたので、職員室から声をかけると、あっという間にみんな集まってきました。「あ~写真撮って~~!」「いえ~~い!」と叫んできたので、ご希望通り撮ってあげました。おまけに、ホームページのトップを今日は飾っていただきました。
”なんさま”元気でいいことです。明日はお別れ遠足です。天気もよさそうでなによりです。楽しみですね!!
カウントダウンとステーキ
3月に入りました。今日はテストで6年生の教室に行きましたが、6年生も卒業に向けてのいろいろも忙しくなってきているようです。黒板横には卒業式までのカウントダウンカレンダーもお目見えして、「残り15日!」となっていました。3月入ったばかりなのに、もうそれだけしかないのですね。6年生のみなさん、思い残すことなく卒業できるよう、忙しいけど頑張ってほしいです。
ところで今日の給食は「サイコロステーキ」が出ました。大喜びの子もいたようで、余ったのをおかわり!でたくさんもらっている子もいるようでした。
2月も終わりました。
今日で2月も終わりました。今年度の学校生活も残り1か月です。今日は全校集会で校長先生からの話があり、これまでの学校生活の振り返りがありました。
学校教育目標「やる気・ゆう気・根気!笑顔輝く竜西っ子」について、これまでの様子やアンケートの結果をもとにみんながよくがんばってきたことを話されました。残り1か月もさいごまで、しっかり頑張っていきたいものですね。そして昼休みは予告なしの避難訓練がありました。みんなその場で放送をしっかり聞き、訓練に参加することができました(右写真)。
クラブ活動(最終回)
今週もはじまりました。そして、2月も終わります。今日はクラブ活動の最終回、各クラブで反省が行われました。これまでの活動を振り返って、一人ひとり活動を評価をしたり、感想を書いたりした後、全体のまとめもしました。
4年生~6年生の異学年で活動するクラブ活動、みんなで協力して楽しく活動できました。ひとつひとつ1年の活動が終わりを迎えます。来年度も楽しいクラブ活動ができるといいですね。
授業参観大変お世話になりました。
本日、授業参観・学級懇談が行われました。保護者の皆様にはたくさんご参加いただきありがとうございました。それぞれの学年でこれまでの学習のまとめ等公開されていました。いかがでしたでしょうか?
残すはあと1か月となりました。学年の最後までよろしくお願いいたします。
ねえねえねえ、みてみてみて
今週は明日が休みなので、ちょっと気分にも余裕?がある一日でした。休み時間は1年生の教室前を何度も通りますが、今日は1年生と5年生が、図工の作品をまえに話をしていました。
そこには1年生が箱で作った動物たちがたくさん。「ねえねえねえ」と5年生のお姉ちゃんを呼び止めて、「みてみてみて」と笑顔で話していました。私も通りかかると、すぐに呼び止められ「ねえねえねえ、みてみてみて」。すると、またどこから他の1年生もやってきて、「ねえねえねえ、みてみてみて」と私を引っ張っていきます。そして自分の動物さんのところに連れて行ってくれました。「石(ペンダント)をつけたんだよ~」とニコニコ笑顔です。
1年生も話を聞いてくれる優しいお兄さんやお姉さんがたくさんいて、とってもうれしいですね!
明日はお休み、そして金曜日は授業参観です。またしっかり頑張りましょう。
代表委員会
今日の放課後は代表委員会が開催されました。年度末を迎えて、代表委員会も今年度の反省と来年度に向けてやりたいことなどを話し合っていたいたようです。各学級の代表からいろいろな意見が出されていました。
会では、先日決まった新運営委員が早速司会進行を務めていました。6年生は陰でこっそりアドバイスする姿が見られました。少しずつ引き継がれていきますね。
さわやか
きょうもいい天気!さわやかな青空は見るだけで気持ちよくなりますね。今週もよろしくお願いします。
そんな青空の下、元気よく遊ぶ子供たちと、音楽の時間に習った鍵盤ハーモニカで友だちに曲を聴かせたくてたまらない女の子。それぞれの楽しい時間が今日も過ぎてゆきました。今週は木曜休みの1週間。そして金曜日は授業参観です。こちらもお世話になります。
週末
今週も終わりました。1週間も過ぎれば早いものです。今週は昼間は暖かな日も多く、子供たちも外でたくさん遊べたようでした。今日は6年生が「トヨタ未来モビリティプログラミングスクール」に参加しました。車社会の問題と解決策をプログラミングを通して楽しく考える時間となりました。くわしくは「GIGAスクール」のページでお伝えします。
写真はそのプログラミング教室の一場面と先生のお手伝いをすすんでする優しい1年生。
おはようにさようなら。
朝は寒いですが、お昼はあたたかで過ごしやすいですね。子供たちも1日学校でみんなと元気よく過ごしています。2月も半分を過ぎ、今学期もあと1か月と少し。終わりもどんどん近づいてきますね。
左の写真は朝の6年生。朝の活動を終えて教室へ向かっています。この三人は私とじゃんけんするのが日課です。今日は私が三連勝!「あ~あ、今日はダメだ」と嘆きつつ笑顔で教室へ向かいます。右の写真は、下校をする1年生。先生とタッチをして帰っていきます。かわいらしい1年生と比べると、6年生が大きく成長していることを実感しますが、みんなかわいい子供たちです。残りの小学校生活をしっかり楽しく過ごしてほしいと思いますね。
あいさつ運動
今月も15日、今日はあいさつの運動でした。みんな元気よくあいさつをしてくれました。
運営委員のみなさん、苦労様でした。PTA役員さんもお世話になりました。
ぽかぽか
今日はぽかぽか陽気で、過ごしやすい一日でした。ぱかぽかになれば、子供たちも活発になります。たくさんの元気な声が学校中から聞こえていました(うるさかったというわけではありません)。
外も教室も日差しがたっぷりで、どこも暖かでした。あしたはどうかな?
クラブ見学
2月も半ばになります。今日は3年生のクラブ見学がありました。
3年生は3つのグループに分かれて、各クラブを見学しました。6年生のクラブ長さんから説明を受けたり、実際クラブでやっている活動をさせてもらったり。3年生のみなさん、今日の見学で「4年生になったらどのクラブに入ろうかな」と、いろいろ楽しみになったのではないでしょうか。
来週はなわとび大会
金曜日の更新が遅くなりました。断水の影響は学校では少なくて済みました。金曜日はまた通常の生活に戻りました。そして来週はなわとび大会が各学年で開かれます。なわとびをする子供たちの姿もあちこちで見られます。
断水もみんなで協力して
今日は断水で朝から対応に追われました。しかし子供たちもしっかり協力して節水に心がけ過ごすことができました。町から非常用の水も配られありがたかったです。明日、無事回復すればいいですね。
給食はおぼん無しで配膳(洗わなくてすむように) |
頂いた水をせっせと教室へ運びます(ご苦労さん) |
今週もあと1日となりました。とりあえず明日まで!がんばろう。
自分の力で解決!
今週は、なんかバタバタとしてあまり写真を撮ることができなくています。そんな中での今日の一枚は、4年生。「変わり方」の勉強で、今日はこれまで勉強した考え方を使って自分で新しい問題を解くのにチャレンジしました。
タブレットに図をかきながら一人で考えたり、黒板でともだちと一緒に考えたり、とあれこれしながらがんばって解きました。変わっていく2つの数の関係を式に表すことは難しいから、「できなくてもいいよ」と言っていたのですが、何とか式をつくろうと一生懸命考える様子も見えました!楽しく学習できました!!
ちょっと落ち着いて
昨日は更新できず失礼しました。フェスタも終わり、少し落ち着いた週明けです。
しかしインフルエンザの流行の兆しが見えます。その欠席も増えてきているようです。しっかり予防に努めないといけないようです。各家庭でもよろしくお願いします。
掃除の時間、1年生と2年生がしっかりそうじをがんばっていました~。自分でするところを見つけながらえらいですね。上級生もまけないように!
竜西フェスタ無事終了
竜西フェスタ無事終了しました。
保護者の皆様に直接見て頂くことができなかったのは残念でしたが、それぞれの学年がみんなで協力して発表をすることができました。学校からのお知らせにもあります通り、順次ビデオを公開していきます。ぜひそちらを見て頂ければと思います。
子供たちも緊張しながらも、力を発揮して発表ができたようです!(写真は発表を見ている様子)
明日は竜西フェスタ
明日は土曜授業、竜西フェスタが開催されます。今回は各学年学習で取り組んできたことをオンラインにて発表します。今日も最後の練習が行われていました。
6時間目は、5年生と6年生がオンラインのテストを兼ねて、互いの発表を見合いました。明日もがんばってくれることでしょう。(今日の更新遅くなりスミマセン(^^;))
本番まであと少し
フェスタまであと2日となりました。各学年の練習も佳境を迎えています!
うらめしい
昼休み、恨めしい雨が降りました。
小降りの雨にはなんのその、運動場での遊びを続けていた子供たちでしたが、突然土砂降りになって、たまらず屋根の下や教室へ。「なんで今ふるんだよ!!!」と外を見ながら、うらめしそ~にしばし外を眺めていました。チャンチャン。
雨を恨めしがるみなさん(左)とそんな雨のことなんか気にせず図書室で仕事をがんばるみなさん(右)
フェスタの練習と集会
寒さはありますが、今日もいい天気でした。フェスタの練習もだんだん追い込みになってきているようです。発表の声や演奏の音があちこちから聞こえます。当日は保護者の皆さんの観覧はできませんが、その代わりのビデオ撮影も準備中です。なるべくよい形でお見せできないかと考えて準備していますので、楽しみにお待ちください。
そして今日の朝の集会では、生徒指導関係の話がありました。最近は子供たちもスマホやタブレットを使うのが日常になってきましたが、危険なサイトから守るフィルタリングや各家庭での使い方の約束についての話がありました。子供たちはフィルタリングについてまだ知らない場合も多く、各ご家庭でも確認いただけたらと思います。また使用については「使いすぎ」のないよう、子供たちとルールの確認を頂けたらと思います。家に帰ったらお家の人と話してみようと呼びかけがありました。
さあ、1月も終わりです。
今週もスタートしました。先週の厳しい寒さはどこへやら。日中は太陽がまぶしいぐらいに良い天気となって、昼休みの運動場は子供たちの元気な声が響いて賑やかでした。でもまた夕方は寒くなって、廊下を歩くのに震えてしまいます。
休み時間に1年生が広用紙を大事そうに広げて、事務室から出てきて廊下を歩いていきました。「お手伝いごくろうさん!」というと「ちがうよ~、フェスタの発表に使うの!」と返事が返ってきました。今週の土曜日はフェスタで発表会。それぞれの学年で追い込みの準備がすすんでいるようです。
この季節がやってきました。
さあ下の写真の行列はなんの行列でしょう。・・・・並んでいるのは2年生、片手にカードを持っています。
2年生はこの時期かけ算九九を習います。それをしっかり覚えるために、いろんな先生の所に行って九九を聞いてもらっています。順番に行ったり、逆順に言ったり、何回も繰り返して練習です。
だから休み時間はいろんな先生を見つけるのにも大忙しです。「6年生にも聞いてもらっていいんじゃない?」と私のところに来た子に言うと、ちょっとニヤッとしながら逃げていきました。6年生に聞いてもらうのは恥ずかしいのでしょうか?・・・とにかくたくさん練習して九九をすらすら言えるようになるといいですね。
なんとか無事に
今朝も冷え込みました。凍結はなんとか免れて学校も通常のスタートを切ることができました。地域によって少々の遅れはありましたが、なんとかよかったです。この寒い中、今週はあちこちから発表のセリフや楽器を演奏する音が聞こえます。各学級では来週末の発表会(竜西フェスタ)に向け練習真っ最中です!
写真は4年生の練習の様子をこそっと撮影させてもらいました。合奏をがんばっていました、なかなか上手ぬに演奏していました。もう一枚は発表会には関係ないですが、給食の片づけにきていた1年生がきれ~いに並んでいたので、パチリです。感謝の心も持って、食器等返却できていますね。
雪
八代市内はそうでもなかったですが、氷川町は雪で真っ白です。校内もあちこち凍っています。道路も凍(こお)っているかもしれません。児童の皆さんは気を付けて登校しましょう。
【追記19時】真っ白に変わった学校にやって来た子供たち。ちょっと降り方としては少なかったですが、それでもおおいに喜んで、雪もわずかになった昼休みまで、みんな走り回って遊んでいました。
朝一番に来た子は学校の雪を独り占めっ!(^^)!(左写真)。昼休みは日陰に残った雪を求めて大勢の子が入り乱れ、誘われた私は思いきっきり、雪合戦の的になり果てました(^^;)。でも楽しかったね!
やっぱりサムイです。
今日は天気予報通り、冷え込んできています。朝からかなりの強風もふいて寒さ厳しいです。そんな中、4年生は見学旅行に出かけていきました。しっかり厚着して出かけていきましたが、寒いのは寒いでしょうね。そんな中ですが、しっかり勉強して帰ってきてくれたらいいなと思います(風邪ひきませんように)。
寒い中ですが、カメラを向けたら元気な笑顔でVサイン(^^)/。今日は読み聞かせもありました。いつもありがとうございます。
【追記】午後2時ごろ4年生帰校しました。
月曜日
3学期3週目です。早いもので1月もすでに後半です。
明日からの寒波の襲来が心配です。・・・が朝はちょっと明るい日差しがさしていました。運動場は雨で使えませんが、ベランダで元気に縄跳びする姿が見られました。
3年生の算数では「しきつめ」の学習をしました。隙間を作らないで図形を並べていくには、同じ長さの辺をきちんとあわせてならべていく・・・みんなていねいに作業を進めていました。
今日は6年生で。
2学期二週目もおわりました。今週はどんよりな天気の毎日でした。来週はさらに寒くなるとか。みんなで体調を崩さないようにしないといけませんね。
今日の写真は6年生で行きます!寒い朝も「朝ボラ」がんばっていますが、寒い中きれいに花が咲きだした花壇の周辺の草取りがんばっています。そして業間は「なわとび」をみんなで楽しんでいました~。
小学校生活もあと2か月となってきましたね。残り充実して過ごすことができますように!!!
タイピングとタグラグビー
毎週木曜日はタイピングの練習をみんなで頑張っています。今日ももちろん行いました。今日は5・6年生の様子を見に行きましたが、みんな静かに真剣に取り組んでいました。せっかくなので、6年生の取り組む様子をビデオに撮りました。ビデオは学校内だけで見ることのできる場所で公開しましたので、子供たちが持って帰っているタブレットで見ることができます。保護者の皆さんもご家庭でも一緒に見てみてください。
そして運動場では3年生がタグラグビーを元日本代表の方に来ていただいて教えていただいていました。それを聞きつけて、他の学年の子たちは休み時間に「サインをもらう!」と大騒ぎしていました。タグラグビー教室の様子はまた3年生の部屋で紹介があるかもです。
今日もどんより
今週は天候がイマイチ。寒さも増しています。ひどい雨ではありませんが、雨もチラホラ。昼休みはいろんなところで子どもたちが過ごしていました。
こつこつ折り紙したり、トランプしたり。こんな昼休みは時間もゆっくり流れます(#^.^#)
給食委員会の発表
本日火曜日は児童集会。給食委員会の発表がありました。活動の紹介とともに、食に関するクイズが出されたので、学級ではそのクイズに他の指導に答えている姿が見られました。写真は2年生の様子。
もう一枚は、ジャンピングボードに並んでなわとびを楽しんでいる1年生。ジャンピングボードを使うとちょっと跳びやすくなって人気です!並んででも跳びたいね!!上から撮っていたら気づいて手を振ってくれました~( ^^) _U~~、1年生ともだいぶん仲良くなりました。
2週目スタート
先週は「今日の一枚!」更新できず失礼しました。また今週からがんばります。
今朝はかなり暗くどんよりした感じの朝でしたが、なんとかお昼過ぎには晴れ間も見え、昼休みはぼちぼち子供たちも外に出て、遊んでいました。今週末は子ども工作展・創作展が控えていますから、各学級その作品の仕上げに忙しそうです。写真は1年生、いろんな箱を使って作っていますね。
すみません
今日の一枚、現在更新ができません。
始業式
本日、3学期始業式。3学期もいよいよ始まりました。さわやかな天気でよかったです。そして、みんな元気そうです。「今年もよろしくい願いします」の声がたくさん聞かれました(^^)/。うれしいですね。
【追記】始業式を終え、子供たちも帰りました。
3学期のスタートもスムーズに切ることができました。それぞれの学年のまとめの3学期、期間は短いですが、新しい学年に向けてもがんばっていきたいと思います。校長先生からは「みんなの力で楽しい学級、楽しい学校、笑顔あふれる竜西小をつくろう!」というお話がありました。写真は窓ふきに頑張る2年生と始業式での5年生。
3学期準備!
新年明けての1週目が終わろうととしています。・・・ということは、三連休をはさんで3学期がスタートしますね。先生たちも準備開始しています。子供たちもしっかり見直して、学期スタートにそなえましょう!
写真は今朝の学校の正門写真です。みなさんの元気な笑顔を待っていますよ!
あけまして
2022年ももうすぐ
2022年もあとは1日となりました。みなさんにとってよい1年でしたでしょうか。今年一年を振り返り、気持ち新たに新しい年を迎えたいものです。最後の一日大事にすごしましょう。
写真はタブレットを使って互いの考えを紹介し合う5年生と給食の時間「氷川町のお宝発見!」ビデオを見る1年生。
※「氷川町のお宝発見」については、ここをクリックして下さい。何のことかわかります。
冬休み6日目【12月29日】
冬休みも6日目となりました。今年もあと3日。子供たちは勉強の復習に、そして家の大掃除などにがんばっているかな~。気持ちよく新しい年を迎えるよういろいろすすんで取り組んでみよう。
学校がないので、前の写真で更新します。1枚目はスライドを使って発表の練習をしている、6年生。2枚目はタイピング検定の認定証をもらって喜ぶ3年生。
2学期終業式
本日は2学期の終業式。雪が降ったので、子供たちもなんとなくうきうきな感じの朝でした。大掃除、学活、終業式と2学期の最後の半日も無事終わりました。
大掃除でがんばる1年生 |
5年生の学活の様子 |
欠席の子たちも参加してのオンライン終業式 |
終業式では代表の作文発表もありました。 |
明日より冬休み。子供たちも楽しみにしていることでしょう。感染対策をしっかりして元気に過ごしてほしいです。2学期の活動への保護者、地域の皆様方のたくさんのご協力もありがとうございました。
木曜日
さあ2学期も終わりもすぐです。感染の広がりが心配ですが、学校ではみんな元気です。今日の写真は1年生。
お勉強ではお店屋さん(ごっこ)かな?お店の人と買う人に分かれて楽しそう!(^^)!。休み時間はべランダでなわとび!!ぴょんぴょん、元気いっぱいです。
今年最後の勉強も明日まで
2学期の学習も明日までとなり、金曜日は終業式です。でも最後までみんなでしっかり勉強もがんばっています。
きのうの5年生の写真に引き続き、今日は4年生。計算のやり方の説明をタブレットに図などを書きながら、友達に一生懸命説明しています。自分なりの説明をするのも上手になってきました。マーカー機能を使いながら話すのに合わせて線を引いたりしながらやっていて、頼もしいです!
残すところ
2学期最後の週です。昨日は更新をさぼってしまったので、残り3日となりました。2学期のまとめや冬休みに向けて各学級でそれぞれがんばったり、準備を進めたりの今週です。
写真は、2学期最後の算数の勉強で、自分で考えたり友達と話し合ったりしてがんばっている5年生と久しぶりにみんなで図書室に来て、冬休み用の本をたくさ~~ん借りて、しっかり読む気になっている6年生。
人権集会
今日は人権集会を行いました。各学級から代表のみなさんが作文発表をし、みんなで人権についてしっかり考えました。
放送で発表などを聞く1年生、そして発表のお返し(感想)を一生懸命書いている4年生。
寒い中
昨日から、かなり寒さが増してきました!そんな中でも朝ボラ(ボランティア)をがんばる6年生です。
水がつめた~~~~~~~~~い、デス。
2学期終わりは「習字」の季節
2学期末を迎え、学習もひと区切りとなりますが、各学年ともこの時期から、来年明けまで「書写展」(書初め展)に向けて、練習する様子が見られます。昨日は5年生、今日は3年生が行われていました。
それぞれ手本をしっかり見て、取り組んでいます。冬休みを挟んでしっかり練習して上手になりましょう。
※関連記事が3年生の部屋にも今日更新されています。
こういう時期です
今日は児童集会でした。バタバタしながらも自分たちで考えた内容をスライドを使って紹介している放送広報委員の子供たち。「もうちょっと手際よく!」と後ろから声もかけたくなりましたが、何とかがんばっているのを見守りました。無事すんでよかったです。
そして、今日6年生では、卒業アルバムの個人写真撮影が行われていました。去年も同じ話題をホームページで紹介したと思うのですが、思わず「1年早いですね~」と写真屋さんと呟いてしまいました。6年生の小学校生活もあと3か月とちょっととなりました。
ラスト2週間
2学期も今週と来週という時期になりました。寒さも厳しくなったかと思うと、昼間は暖かかったりまだしますね。今日は担当がお休みを取ってしまい本日の写真がないので、先週の写真から。
箱を使った工作に取り組んでいる一年生とすっかりクリスマス仕様となった図書室で本を借りる2年生。今週はどんな1週間になるかな?
持久走大会みんながんばりました。
本日、土曜授業は持久走大会が行われました。2年生からスタートして、各学年一生懸命走ることができました。たくさんの応援もあって、力も精一杯だせたことと思います。声援ありがとうございました。
写真は、小学校最後の持久走に勢いよく駆け出す6年生。そして大会を終えて、記録証をもらい、これまでの振り返りを書き込んでいる4年生。記録の伸びはどうだったかな?
さあ、大会を終えて、2学期もあと2週間となります。
明日は持久走大会
週末ですが、明日は土曜授業なので、あと1日の今週です。明日は持久走大会なので、またみんな頑張ることでしょう。今日は各学年最後の試走に取り組んでいました。ある子に聞くと「みんな今週になって本気になってるので、順位があがらな~~~い」と言っていました。さあ明日はどうなるでしょうね。
一方週末の朝に、階段で「朝からもう疲れたか?」と思わせる休憩中の2年生。「おつかれだね~」というとニコッと笑ってピースしてきたので、大丈夫でした。でも子供たちも1週間がんばって過ごすと疲れることもあるでしょうね。私も少々疲れましたが、明日までがんばりま~~~す。
だんだん定着!がんばりも見えます
今日は12月のタイピング検定の日でした。検定の進め方にもみんな慣れてきて、だんだんスムーズに取組ができるようになりました。写真は3年生の教室の様子。
3年生もローマ字を学習して、ローマ字をおぼえる所からスタートして最初はなかなかタイピングがすすまないような感じでしたが、ここへ来てどんどん上手になってきているようです!今回の結果はまた来週ぐらいに「GIGAスクール」のコーナーで紹介したいと思います。
六年生の企画で・・・
今週は昼休みに6年生の企画の「あたりちゃんを探せ!」が行われています。多目的室などに隠されたキャラ「あたりちゃん」が何人いるかを当てる遊びです。学年ごとに密にならないように行っています。
こうやって自分たちの考えたことで、みんなが楽しんでくれるとうれしいものです。6年生は準備と運営が大変ですが、がんばりどころですね。
学力検査
今日と明日は、全学年で県学力調査および学力検査が行われています。本日は国語。聞き取りなどの問題にそれぞれ一生懸命取り組んでいました。写真はあんまり迷惑をかけたらいけないので、廊下から撮りました。
そして朝自習には、「読み聞かせ」も行われました。毎回「竜の子おはなし会」の皆様にお世話になっております。子供たちもお話を聞くのをいつも楽しみにしています!
どんより
少し晴れ間ものぞきましたが、あとは曇り空のどんよりした週明けです。
今週末は持久走大会です。土曜日までしっかり走って練習します。1年生も走ったあとは、自分の記録を書いて、どれだけ走れたか確認しています。土曜日の大会は保護者のみなさんの応援よろしくお願いします!
もう1枚の写真は、ゴミ拾いをしている写真です。今週の業間は、走らない学年はクリーン作戦やっています。学校のフェンス横のごみ拾いをがんばっている2・4年生の様子です。
授業参観お世話になりました
今日は授業参観でした。本日の授業は人権学習。たくさんご覧いただきありがとうございました。
朝は1年生が、掲示された自分たちの作品を見合って、「これ私のよ~」と楽しそうに話していました。5時間目の授業参観は、それぞれの学年でしっかり集中して、人権や差別、命の大切さなどについて考えを出し合い、学習を進めているようでした。
いよいよ2学期も終わりに近づいていきます。
さむいさむい
急に寒くなりました。業間は5分間のランニングタイムに付き合って走ってみました。さむいけれど、みんな元気いっぱい。特に1年生はお構いないしでビャンビャン走っていました。すごすぎです。
今日は職員の研修会で、子供たちはみんな一斉に帰りました。にぎやかな下校の様子でしたが、寒さ厳しく覆面状態になっている子もいました。ただし危ないので、登下校はかぶりすぎないように!
寒さが増してきました
今日は昼間の気温も上がらず寒かったですね。いよいよこれから本格的に冬に向かうでしょうか。でももう12月ですからね。2学期ももう少し、寒い中でも元気に楽しくすごしていきたいです。
今日は雨の後で、運動場が使えず、学校正門から外のコースのみで持久走の練習があっていました。走り出しているのは5年生。そして昼休みは図書室で行われた「英語でお話会」にたくさんの子供たちが集まっていました。ニコニコ笑顔がたくさんでした!
朝もそれぞれ・・・
今朝は子供たちがやってきてしばらくして、学校内をちょっと回ってみました。
けん玉チャレンジ! |
学校に来たばっかりなのに休憩タイム! |
タブレットで答え合わせ! |
側溝にたまった泥と格闘中! |
今日は雨の前でかなり暗い朝のスタートでしたが、学校が始まって子供たちもそれぞれ動きがあります。時間があればいろいろ観察して回ると面白いのですけどね。
持久走試走始まりました。
今日から持久走大会のコースに出ての練習が始まりました。各学年元気よく走っていたようです。
本番は12月10日です。自分の最高記録を目指してがんばってほしいですね。今週もがんばります。
今週もよろしくお願いします。
玄関前の掃除にがんばる6年生と版画に取り組む4年生。ホームページももうすぐ19万アクセスです。
今週末は授業参観の予定です。保護者の皆様には、お世話になります。
ねえねえねえ・・・
朝の様子です。
登校してきた子供たちが、自分たちが作ったリースが飾られているのを見て、何やら話しています。そこへやって来た女の子。すっと二人に近づいていくと、リースを指さしながら話を始めました。
何を話していたのでしょうね~。自分のリースのことを説明していたのかな。それとも友だちのリースかな・・・こういう掲示物も子供たちの楽しみの一つです。きれいな飾りがたくさん並んで、素敵ですね。
11月も後半なのに・・・
今週も始まりました。今週は水曜日がお休みなので、ちょっとゆったりな感じで過ごせます。でも、もう11月も1月も20日を過ぎたのに、この暖かさ。もうちょっと寒くならないと、と思いますが、子供たちにとっては気持ちよく遊べるので、いいのでしょう。今日の昼休みもたくさん外で走り回る子供たちの姿が見られました。
そして6年生は、プランターへの花植えを午後からがんばっていました。「お花さん、元気に育ってね~」と言うんだよと教えると、素直にそれを繰り返してくれた6年生でした。6年生もカワ(・∀・)イイ!!のです。
きのうの続き(週末です)
人権月間の取組「幸せのハート」の取組。早速たくさんのハートが募集の箱に入れられて、今日のお昼放送広報委員会が紹介をしてくれました。来週もたくさん集まるといいですね。
現在、教育相談も順次行われていて、楽しい学校生活のために、職員・子供たちみんなで考える時間を持ち、取組を続けています。
もう一枚は1年生が図書室でしずか~に読書をしていたのでパチリ。ちょっと遠目で分かりにくくてスミマセン。
人権月間
今週より人権月間に入りました。みんなが自分らしく、そしてみんなで支え合いながら仲良く生活していくための学習などを行います。
月間の取り組みの一つとして「幸せなハート」の取り組みも始まりまりました。友達のいいところ、してもらってうれしかったことなどを、ハートの形のカードに書いて、掲示します。みんなでそれを見ながら、あったかい気持ちになるといいですね。
HP担当は、掃除のとき一人でだま~ってがんばっている1年生が目にとまりました。人権ではないかもしれませんが、これもみんなのために、できることをがんばっている姿ですね。
お手伝い
今日は体育館で6年生が、外国語の公開授業を行いました。6年生はそのため朝から準備のために長机を運んでいました。そんな6年生が教室前を通るのを見ていた1年生。
「ぼくも~。わたしも~」とお手伝いをしました。せっせ、せっせといっしょに運ぶ姿が微笑ましいですね。6年生もきっとうれしかったでしょう!(^^)!。
今週もがんばりましょう。
さあ、今週もはじまりました。2年生が雑巾がけをがんばっています。1年生はきれいに並んで体育館に向かっていました。今週1週間もみんなでがんばり楽しい1週間を過ごしたいですね。
今週もおわりました。
今週も1週間終わりました。今日は暑さもありましたが、全体的には過ごしやすい1週間でした。
今日は午後から、6年生が体育館で授業をしていました。なぜでしょうね~。それは来週分かります!(^^)!
タイピング検定2回目!
先月から始まった「西部小版タイピング検定」の2回目を今日の朝自習に行いました。3年生以上の子どもたちが検定を受けました。2回目ですが、緊張はまだまだしながら、しっかり受けてくれたようです。
この数日私の顔を見るとタイピングの話をしてくる子たちもチラホラ。「昨日は一生懸命練習した!」「(タイピングの練習ソフトでは)マスターまで行ったよ!」「私は速いけど、ミスが多いんだよな~」などなど。検定のことを気にしながら練習に取り組んでくれているようです。さあ、結果はどうだったかな?このあとタイプミスなどをチェックして、先月から級が上がった人たちには認定証を配ります。おたのしみに~(^^)/。
2年生もがんばっています!
今日は校内研修の日。2年生の研究授業が行われました。
生活科の町探検で調べたこと、気づいたことをタブレットを使ってまとめる~どうやったらわかりやすくまとめることができるか考えながら、実際にまとめを作成する授業でした。
2年生もこれまでタブレットを使ってきて、文字を入力したり、写真を挿入したり、トリミングしたり、まとめてほかのページに移動させたりと、いろいろな使い方を駆使して、ノートづくりに取り組んでいました。2年生でここまでできるとはビックリ。今後が楽しみですね~。
今夜は
【19時30分】皆既月食中です~。みなさん見てますか~。
オータム交竜会
本日のオータム交竜会、午前の部無事終了しました。
本日は「CSの日」として公開が行われ、たくさんのお客さんもいらっしゃっての会でした。各学年で授業をしてくれた中学生もたくさんの人に見られる中で、緊張の時間だったと思いますが、とても分かりやすくそれぞれの学年で氷川町の魅力を伝えてくれました。小学生もしっかり話を聞き、町のことについて勉強できました。
午後の部は、それぞれ体験活動が行われています。→午後の部も15時終了しました。
松ぼっくりのけん玉づくり、さつまいものおやつづくり、アレンジフラワー、割りばしで干支づくり、廃油せっけんづくり、モルック(ニュースポーツ)など、いろいろな楽しい活動ができました。ご指導いただいた地域のみなさま、ありがとうございました。またくわしくは別ページで紹介予定です。
走るはしる、踊りおどる
今日は気持ちのよいいい天気、昼休みは校舎裏手にある小さな山やジャングルジムの周辺で走り回る低学年の姿がたくさんでした。あまりにびゃんびゃん走るので、しばらく見とれて、そのあと写真を撮りました。時折、土足禁止の所も走り回っていたので、「こらこら」と注意しましたが、聞く耳持たずで走り過ぎていきました。ま~元気なことはいいことデス。
その後室内に戻ると、今度は6年生のお嬢さんたちが踊りながら楽しそうに歩いてくるのとすれ違ったので、「踊っているところ写真撮らせて~」と言うと「いやだぁ」と言いながらも、階段を上がりながらちょこっと踊ってくれました。そして1年生の女の子たちは、ハロウインの飾りの前で「お気に入りの飾り」を指さして遊んでいました。今日は写真三枚、それぞれ楽しく過ごしている昼休みでした。
オータム交竜会リハーサル
次の土曜日は、「オータム交竜会」として、中学生が氷川町のことを教えてくれる授業や体験活動などが行われます。水曜日はそのリハーサルが行われました。中学2年生のみなさんが、自分たちで調べたことを丁寧に発表するようすが見られました。
今回は2回目のリハだったので、1回目のリハを受けて更に内容濃く、仕上げて来てくれていました。今日のリハーサルを受けて、土曜日は更にすばらしい授業になることでしょう。期待しています!
跳びました~、飛ばしました~、びゃんびゃん走りました~
今日は曇り空の中、校内での6年生の陸上記録会が無事行われました。
運動公園に集まっての大きな大会からすると、こぢんまりでしたが、お互いの種目をみんなで見合い、応援し合って、記録会を行うことができました。友達から見られる中で緊張もし、張り切りもし・・・・これもまたいい経験になったようです。
もう少し写真を撮ったので、またあとで6年生の部屋にも掲載したいと思います。
10月終わりです。
今週も始まりました。
今日はハロウインで外国語の時間には4年生の教室におばけやパンプキンマンが登場しておりました。なかなか楽しそうでした。
放課後は先生たちが明日の「(校内)陸上記録会」の準備にがんばっていましたよ。6年生のみなさんは明日(火曜)がいよいよ本番、がんばってね!
すがすがしい気持ちで
寒い時もありますが、今週は過ごしやすい1週間でした。
職員室前の花壇は、環境美化委委員のこどもたち、地域学校協働活動推進員のみなさん、CS委員のみなさんがたくさんの花を植えて下さったので、大変きれいになりました。すがすがしい気持ちで過ごせます。
6年生は来週が陸上記録会本番。走ったり、投げたり、跳んだり、いろいろな種目でしっかり力を出して頑張っています。来週本番もがんばれ~。
休み時間のたびに
10月末です。最近はすっかり日本でも定着してきたハロウイン。放送委員の子たちが全校にハロウインの飾りを募集中です。すると、即座に反応した子どもたちが、毎休み時間、放送室前に集まってきていました。
1年生から6年生まで入り混じって、折り紙にせっせと取り組んでいました。お手本に「かぼちゃ」「おばけ」「こうもり」の作り方が掲示してあるので、それを見ながらがんばって作っていました。なかなかうまくいかなかったり、やっと出来上がってよろこんだり、いろいろです。
おとといの体育委員会のあそび紹介に引き続き、休み時間の過ごし方にバリエーションが出てきています!
たのしいたのしい!
今朝は、廊下をず~っと歩いて、各教室の前を通ってみました。
荷物を降ろしたり、さっそく友達とうろうろしたり、プリントの丸取したり、いろんな動きが見えます。1年生は、昨日新しいタブレットの使い方をいっしょに勉強したので、「きのう家でちゃんとみれた~」「パスワードもうおぼえた~」と会ってすぐからハイテンションで、ピョンピョンはねて喜んでいました。小さいことでもできるのがうれしい年頃ですね。
4年生の教室の前に行くと、待ち構えたように女の子たちが集まって、Vサイン。私が写真を撮るのをわかっていて、狙っております。それもまたかわいいものです。ちょっと寒いけど、笑顔になれる朝のひと時です。
効果てきめん!
今日は火曜日。朝自習は児童集会でした。体育委員会からの発表は、体力づくりのために「こんな遊びをやってみよう!」といくつかの運動(遊び)がビデオで紹介されていました。タイヤを使った運動や、上り棒を使った運動などなど、ビデオで実際してくれるので、とてもわかりやすい紹介でした。
・・・・ということで、その効果はてきめん!休み時間や放課後に紹介された運動(遊び)をさっそくみんなでやっている子供たちの姿があちこちに見られました。これをきっかけに、体づくりにいろいろな遊びや運動がまた広がってくれたらいいなと思います。
6年生は朝も夕も・・・
新しい週が始まりました。寒くなるようでなかなか寒くならない日が続いています。
今週のスタートもにぎやかです。6年生が掲示板の前で1年生の相手をして、何やら楽しそうに話をしています。ほほえましい光景です。3年生のころから知っている6年生ですが、しっかり最上級生になってくれていますね。
そんな朝からも忙しく動き回る6年生は、放課後まで大忙しです。陸上記録会の練習に放課後も運動場と体育館でがんばっていました。高跳び、幅跳び、ハードル、800m走、ソフトボール投げと色々な種目に分かれて練習中です。写真は800m走り終えたばかりのメンバーのみんな。疲れるけど、がんばろう~!
いよいよ・・・そして6年生は!
朝はかなり寒くて、今日はかなり厚着して学校へ行ったのに、昼間は暑くて汗かきそうでした。なかなか服装の調整も難しいですね。さて、今日は新しいタブレットを2年生~4年生で初めて使ってみる時間がありました。ドキドキしながら使いました。そして大切に使うために気をつけることも、しっかり話を聞き考えました。今日からさっそく持ち帰った学年もあります。家庭でも大切に扱いながら、勉強にしっかり使って下さいね。写真は4年生での様子です。GIGAスクールのところにもあと少し写真を載せようかな・・・
一方、修学旅行から帰った6年生は、今度は「陸上記録会」の練習に入りました。やっぱり6年生は何かと忙しいです。卒業までのあと半年、ばたばたすることも多いでしょうが、忙しいだけに充実した日々にもなるはずです。がんばって欲しいですね。
1ねんせいの!
今日は、一日終わったところであまり写真を撮っていなかったことにハタと気づきました。撮った写真は1年生が写った下の写真でした。
1枚目は、1年生教室前を通ると、ある男の子が、頭を深々と下げて挨拶してくれました。ただその瞬間が間に合わず、ビミョーに頭が上がり始めている時の写真です。あいさつも一生懸命してくれます。うれしいです。そしてもう一枚は、これまで使ったタブレットを返しに来てくれたところです。両手できちんと抱えて、きちんと並んでいる姿は、他の学年の手本です。上級生もこんな感じで大切にあつかってくれるとうれしいですね!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~