学校生活

2021年3月の記事一覧

今日の龍ヶ岳小(3月9日(火))

今日は全校集会がありました。11月に行われた「熊日学童スケッチ展」、11月から1月にかけて行われた「上天草市読書マラソン」、天草郡市小体連主催の長縄チャレンジの表彰がありました。

熊日学童スケッチ展の入賞者です。

上天草市読書マラソン1年生の部、第1位児童の表彰です。

長縄チャレンジでは、5年生と、6年生がどちらも天草郡市3位に入賞しました。代表者が表彰を受けました。

今日の龍ヶ岳小(3月8日(月))

龍ヶ岳小の校舎は、築9年になります。今でもとても美しいです。子どもたちは朝からボランティアに励んでいます。掃除時間も一生懸命、ごみを掃いたり、床をぴかぴかにふきあげています。花や植物にも愛情を注ぎ、大切に育てています。

今日の龍ヶ岳小(2月4日(木))

今日は3年生の道徳の研究授業でした。目標に向かって粘り強くがんばることの大切さについて考え、積極的に発表することができました。

昼休みの子どもたちの様子です。外遊びに最高の気温になりました。それにしてもみんな仲がいいですね。

2年生はみんなで鬼ごっこ!「まてまて~」

かくれているつもり・・・・。

何が入っているのかな?

卒業がせまった6年生に甘えられるのもあともう少し・・・

俺のボールがとれるかな?未来のサッカー選手!

お宝は眠っているかな?

素晴らしい逆さ感覚!

遊びすぎてエネルギーがゼロになりました…

明日のお別れフェスタも楽しみですね。みんなでたくさんの思い出をつくりましょう。思い出に残る一日になりますように・・・。

 

 

 

 

今日の龍ヶ岳小(3月3日(水))

いよいよ令和2年度も残り3週間になりました。

今日も子どもたちの学習の様子をご紹介します。

1年生、お別れフェスタの準備の様子です。

2年生の道徳の授業の様子です。

4年生の体育の様子です。ナイスジャンプ!

3年生の音楽の様子です。

5年生はいろいろ製作中!

6年生は卒業に向けて、文集やアルバムを製作中!

 

 

今日の龍ヶ岳小(3月2日(火))

今日は今年度最後の読み聞かせでした。子どもたちは読み聞かせボランティアのみなさまの読み聞かせをとても楽しみにしています。今年一年間ありがとうございました。2年生と4年生は担任が交代して行っています。

今日の龍ヶ岳小(3月1日(月))

今日はとても暖かい一日でした。昼休み、子どもたちは汗びっしょりになって遊んでいました。新型コロナの感染予防対策がレベル1に下がっています。学校での生活、勉強、遊びにおいて、状況によってはマスクなしで活動できるようになりました。

6時間目は今年最後の委員会活動でした。今年度の活動を反省し、来年度の活動に生かしてほしいと思います。3,4,5年生の皆さんがんばりましょう。