学校生活

2022年3月の記事一覧

今日の龍ヶ岳小(3月10日(木))

3月も中旬。とても温かくなりました。各学年、ゴールに向けてがんばっています。

今日のこどもたちの様子をお伝えします。

6年生はあと2週間で卒業を迎えます。卒業式の練習も始まっています。

昼休みは、6年生が企画している在校生との思い出づくりです。今日は4年生とサッカーです。

6年生が大きくてちょっと怖い?優しい6年生ですので、もちろん4年生が勝ったのかな?

5年生の合奏。ルパン三世のテーマ♪

3年生。「何の勉強?」とたずねると「この勉強の題名は「おせんたく」です」と答えてくれました。楽しそうです。

4年生、プログラミングに挑戦。今のこどもたちはICTに強い!

2年生。昨日に続いて、今日もサッカーにチャレンジ!シュートは上手になったかな?

1年生の算数。折り紙をどのように切れば三角形ができるかな?

ひまわり1組。課題に集中して取り組んでいます。

 

 

今日の龍ヶ岳小(3月8日(火))

いよいよ卒業式の練習が始まります。今日は5年生が卒業式の会場づくりをしました。椅子や机の場所を確認するためです。

みんなテキパキとよく動きます。

3年生の体育の様子です。3年生は体を動かすことが大好き!

試合がないときはチームで作戦を立てます。

いよいよ次の学年へと向かいますが、どの学年も大きく成長しています。2年生の帰りの準備の様子です。帰る準備ができたら

宿題などをメモします。

今日の龍ヶ岳小(3月7日(月))

今日は今年度最後の委員会活動でした。1年間の反省や、ふだん行っている活動に取り組みました。4,5,6年生のおかげで充実した学校生活がつくりあげられています。

1年生の音楽です。「えっ?外で?」

実は、いろんなものをたたいて、音を響かせています。音のイメージをメモしています。

たたいたり、こすったり、けずったり・・いろいろ試しています。

4年生は野草探し。

今日の龍ヶ岳小(3月4日(金))

3年生が校庭で春を見つけました。

タンポポ見つけました!

あさがおのたねがたくさんおちている!  

まきの木の葉で手裏剣作ったよ。

今日は6年生のバイキング給食でした。

バイキング形式がとれないのでお弁当です。ボリュームがすごい!