学校生活

2020年11月の記事一覧

今日の龍ヶ岳小(11月6日(金))

今日は5.6年生の持久走コース練習がありました。静かな展開の中に、秘めた闘志が感じられ、前哨戦が始まっています。

6年生は、コース練習が始まる前に、これまで2度持久走コースの掃除をしてくれました。最近の風雨で、コース内に流木やゴミが飛んできていたからです。

みんなのために働く6年生!さすがです!

1年生は、ALTエイミー先生と英語活動を楽しみました。みんな元気いっぱいです。発音がgood!


 

 

今日の龍ヶ岳小(11月5日(木))

持久走大会本番(11月18日(水))に向けてのコース練習が始まりました。これは3,4年生の様子です。

参加者全員が完走することができました。今年度初めてだったので、まだ記録は満足いくタイムではなかったようですが、今後ペースをつかんでもっと速くなることと思います。しかし・・・・小学生あるあるですが、スタート後のかけっこのような猛ダッシュからは、「友だちに勝ちたい!」「速いタイムで走りたい!」という気持ちが伝わってきます。

今日の龍ヶ岳小(11月2日(月))

今日の6時間目は委員会活動でした。各委員会においてこどもたちの自主的な活動が見られます。

保健委員会は明後日の就学時健診の準備です。

生活安全委員会は、スマイルあいさつの取組と放送の仕方の練習をしました。

運営委員会はユニセフ募金の取組について計画を立てました。