ブログ

日々のつぶやき

休み前集会

1年生の様子2年生の様子

今日、夏休み前リモート(ズーム)集会を行いました。校長先生の話に後、夏休みのくらしと健康面の話をそれぞれ担当の先生に行ってもらいました。子供達も教室でしっかりとお話が聞けてました。明日からは楽しい夏休みです!

通学路の草刈りお世話になりました!

給食棟側横駐車場側の門につながる道沿いの草刈りを南小野の区長さんにお願いしたところ、早速対応していただきました。草のつるが伸びて危険な状態でしたが、きれいに刈っていただきしました。お世話になりました。

朝のボランティア活動

今日も快晴です。朝から上学年の子供たちは花壇や運動場の草取り頑張っています。3年生はいも畑の草取りやツルかえしを、2年生はトウモロコシとオクラのうねの水やりを1年生は花壇の草取りやミニトマトの水やりをそれぞれ頑張っています。みんな暑い中お疲れ様です。

3・4年水泳

梅雨も明け、今日も快晴です。4時間目には中学年が水泳の授業を行っていました。3年生も泳げる子が増えてきました。4年生はプールサイドで平泳ぎの練習をしていました。

今日のできごと

今日は天気もよく夏の日差しでした。運動場では、1時間目から1年生が生活科の授業でシャボン玉遊びをしていました。また、2時間目には低学年が水あそびの授業をしていました。けのびからのバタ足ができるようになっています。上達したものです。