ブログ

日々のつぶやき

新入生保護者説明会

本日午後から新入生の保護者説明会を体育館で行いました。本来であれば体験入学だったのですが、コロナ感染症感染防止対策のためにこのような形で行いました。説明会の後には役員さん決めなどもあり、保護者の方は少しばかり交流できたかなと思います。お世話になりました。

小川凧

本日の5時間目に3年生が運動場で小川凧の凧あげを体験していました。3グループに分かれて楽しんでました。最後のほうでは、とても高く上がっていました。総合的な学習の時間の勉強です。

1・2年生合体

IMG_6615.JPG

本日2時間目に1・2年生が体育館で合同の体育の授業を行っていました。内容は鬼遊びです。2年生の手本を見て、1年生もやっていました。2年生もお手本になるので張り切っていました。2月に入り寒い日が続きますが、寒さに負けずに元気にがんばりましょう。

給食週間

先週1週間は本校の給食週間でした。毎日、お昼の放送で各学年の代表児童による給食のお礼の手紙発表や給食の先生からの話、給食委員会のクイズが行われました。給食集会も予定されておりましたが、コロナ対策のために中止となりました。小野部田小の給食はとてもおいしいです。おいしい給食に感謝です。

花のプレゼント

小野部田小学校では学校でお世話になっている方に種から育てたお花のプレゼントをしております。昨日が今年度最後のプレゼントになりました。昨日は宇城市の教育審議員の方等にプレゼントしました。花はリビングストンデージーで日にあたるととてもきれいなかわいい花が咲きます。