「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
1年生の体育では、ボールを使った運動をしました。
チームに分かれて、競争です。
手を使ったり足を使ったりして、ボールを運びました。体の使い方を工夫して、楽しくボール運動ができました。
2年生の算数では、長さについて学習しています。
今回は、1mという単位について学習しました。
紙テープを1mに切り、校内にある「1m」を探しました。
こんなところにも1mが!
たくさん1mを見つけることができました。この活動を通して、子どもたちは1mがどれくらいの長さなのか、体をとおした感覚でつかむことができました。
1年生は、生活科の学習で昔遊びに取り組みました。
コマ回しです。上手に回せたかな?
凧を作っています。好きな絵をかいて、お気に入りの凧にします。
運動場で、凧あげをしました。風に乗って高く飛ぶ凧に、1年生はとても喜んでいました。
1年生は図工の時間で「ぶんぶんごま」を作りました。
牛乳パックを四角に切り、もようを付けたり色をぬったりします。それから中心に糸を通し、完成です。
すごい勢いでびゅんびゅんまわって子どもたちはびっくりしていました。
また、来年入学する新1年生へのプレゼントにもう一つ作りました。心をこめて、丁寧に作りました。
1年生は、体育の時間になわとびをがんばっています。
今回は、なわとび大会を行いました。
子どもたちが、いろいろなとび方にチャレンジしています。ひっかからずに長くとんだり、難しいとび方にチャレンジしたりして、がんばる姿が輝いていました。
長なわにも挑戦しました。たくさん練習して、とても上手になりました。
1年生は、生活科で「お店屋さんごっこ」をしました。お店屋さんになりきり、店員になったりお客になったりして、買い物を楽しみました。
12月4日(土)は持久走大会が行われます。
1年生の持久走大会へ向けた練習の様子です。
今回は運動場を走りました。最後まであきらめずに走り抜きます!
後期から、10分間の学習タイム「はぜのみタイム」が始まりました。2年生の学習の様子です。
今回は、eライブラリに取り組みました。eライブラリとは、インターネットを利用したAIドリル学習ソフトです。タブレット端末を使い、子どもたちがそれぞれ自分のペースで学習を進めています。
10月19日(火)に1年生は秋探しに行きました。
促進住宅方面から運動場の山の方に登っていきました。
どんぐりがたくさん落ちていました。子どもたちが夢中で拾っていました。他にも、すすきやねこじゃらし等、秋の自然がたくさん見つかりました。
見つけたものを見せ合いっこしています。どんなものが見つかったかな?
最後は向原団地へ行って、遊具で遊びました。
秋と出会い、友達と遊んだ楽しい時間となりました。
2年生の生活科の様子です。
グループに分かれ、お祭りのようにおもちゃで遊んだり買い物をしたりするお店を作りました。
射的やオリジナルのゲーム等、お客さんが楽しめる工夫をしました。
どんなゲームでしょうか? とてもおもしろそうですね。
子どもたちはお互いのお店で遊び、大いに楽しみました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。