給食☆食育コーナー
2017年10月の記事一覧
美味しさの秘密隠し味!?
10月24日(火)の給食
☆ポークカレー
☆イタリアンサラダ
☆黒糖ピーナッツ
☆牛乳
「また、カレーを作ってください。」1年生
今日はみんな大好きカレーライスです。お店のカレーでもご家庭のカレーでも一般的に隠し味を使うことが多いと思いますが、使われている材料は様々です。代表的な物は、蜂蜜、チョコレート、リンゴなどでしょうか?他にもウスターソース、麺汁、ワイン、にんにく・・・驚いたのはビールなどもありました。一口にカレーと言っても味は作る人によって変わりそうですね。給食では、チーズを隠し味に使っています。美味しくいただきましょう。
☆ポークカレー
☆イタリアンサラダ
☆黒糖ピーナッツ
☆牛乳
「また、カレーを作ってください。」1年生
今日はみんな大好きカレーライスです。お店のカレーでもご家庭のカレーでも一般的に隠し味を使うことが多いと思いますが、使われている材料は様々です。代表的な物は、蜂蜜、チョコレート、リンゴなどでしょうか?他にもウスターソース、麺汁、ワイン、にんにく・・・驚いたのはビールなどもありました。一口にカレーと言っても味は作る人によって変わりそうですね。給食では、チーズを隠し味に使っています。美味しくいただきましょう。
野菜もりもり!えび団子スープ☆
10月23日(月)
☆きくらげのすのもの
☆れんこんのはさみ揚げ
☆えび団子スープ
☆食パン
☆牛乳
「今日はえび団子スープのお団子が大人気でした!」(3年担任)
今日のえび団子スープにはほうれん草がたっぷり使われていました。ほうれん草などの色の濃い野菜(緑黄色野菜)には風邪などの病気を予防するビタミンCが含まれています。いろんな野菜を食べて元気な体を作りましょう♫
☆きくらげのすのもの
☆れんこんのはさみ揚げ
☆えび団子スープ
☆食パン
☆牛乳
「今日はえび団子スープのお団子が大人気でした!」(3年担任)
今日のえび団子スープにはほうれん草がたっぷり使われていました。ほうれん草などの色の濃い野菜(緑黄色野菜)には風邪などの病気を予防するビタミンCが含まれています。いろんな野菜を食べて元気な体を作りましょう♫
体ぽかぽか元気に!
10月19日(木)の給食
☆むぎごはん
☆豚肉の生姜焼き
☆おかか和え
☆ジャガイモの味噌汁
☆牛乳
「豚肉の生姜焼きが美味しかったです。また食べたいです」4年生
豚肉に含まれているビタミンB1は、疲れた体を元気にしたり、いらいらを防いだりしてくれる効果があります。また、「脚気(かっけ)」と呼ばれる疾患を予防してくれる大切な栄養素でもあります。豚肉と一緒に生姜も食べて、体をぽかぽかにして午後からも頑張りましょう。
☆むぎごはん
☆豚肉の生姜焼き
☆おかか和え
☆ジャガイモの味噌汁
☆牛乳
「豚肉の生姜焼きが美味しかったです。また食べたいです」4年生
豚肉に含まれているビタミンB1は、疲れた体を元気にしたり、いらいらを防いだりしてくれる効果があります。また、「脚気(かっけ)」と呼ばれる疾患を予防してくれる大切な栄養素でもあります。豚肉と一緒に生姜も食べて、体をぽかぽかにして午後からも頑張りましょう。
現代のまかない料理!?
10月18日(水)の給食
☆中華丼
☆ナッツといりこの飴煮
☆ムース
☆牛乳
「ムースが美味しかったからまた出して下さい」3年生
本日の中華丼は、ご飯に八宝菜をのせた食べ物です。八宝菜は、もともと宮廷に使えている料理人が自分たちが食べるご飯として余った食材を炒めて食べていたものだそうです。おいいしいとの評判がお后様の耳に入り、食べたところ「たくさんの宝物を集めたように美味しいおかず」と言われたので八宝菜と名付けられたそうです。ちょっと肌寒い一日でしたが、お腹いっぱいで、ほくほくした午後となりました。
☆中華丼
☆ナッツといりこの飴煮
☆ムース
☆牛乳
「ムースが美味しかったからまた出して下さい」3年生
本日の中華丼は、ご飯に八宝菜をのせた食べ物です。八宝菜は、もともと宮廷に使えている料理人が自分たちが食べるご飯として余った食材を炒めて食べていたものだそうです。おいいしいとの評判がお后様の耳に入り、食べたところ「たくさんの宝物を集めたように美味しいおかず」と言われたので八宝菜と名付けられたそうです。ちょっと肌寒い一日でしたが、お腹いっぱいで、ほくほくした午後となりました。
ふるさとくまさんデー
10月17日(火)の給食
☆むぎごはん
☆キビナゴフライ
☆人参のきんぴら
☆小袖団子汁
☆牛乳
「団子汁の団子が美味しかったです」 2年生
ふるさとくまさんデー「菊池の味」です。本日のメニューにある小袖団子汁は、菊池地方の郷土料理で、さつまいもを蒸してつぶした物と、小麦粉を合わせてこね、団子状にした物を使用しています。名前の由来は小袖をたすきでくくって料理したことから小袖団子汁と呼ばれるようになったとか。菊池の味をしっかり味わいましょう。
☆むぎごはん
☆キビナゴフライ
☆人参のきんぴら
☆小袖団子汁
☆牛乳
「団子汁の団子が美味しかったです」 2年生
ふるさとくまさんデー「菊池の味」です。本日のメニューにある小袖団子汁は、菊池地方の郷土料理で、さつまいもを蒸してつぶした物と、小麦粉を合わせてこね、団子状にした物を使用しています。名前の由来は小袖をたすきでくくって料理したことから小袖団子汁と呼ばれるようになったとか。菊池の味をしっかり味わいましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也
カウンタ
4
9
8
9
3
1
リンク