2019年2月の記事一覧
心も体もあったまる☆
2月28日(木)の給食
☆むぎごはん
☆白身のさかなのみそマヨホイル
☆もやしのごまず和え
☆はくさいのジンジャースープ
☆牛乳
今日は白菜のジンジャースープでした。しょうがを料理に入れることで、食欲が増したり、体がポカポカにあたたまるなどの効果がでます。
風邪を引いたなと思ったら、しょうがやねぎ、にんにくを入れたスープや味噌汁、鍋料理などを食べるといいですね。2月もいよいよ最終日。明日からは3月です。おいしい給食を食べて、クラスのみんなと楽しい時間をたくさんつくりましょう。
「魚についていたみそを、汁にとかしたらこくが出て、とてもおいしかったです。」(6年生)
おいしいお米
2月27日(水)の給食
☆ごはん
☆じゃがいものそぼろに
☆なの花いりサラダ
☆牛乳
今日のご飯は、南阿蘇西小学校の5年生がつくったお米を炊いたものです。中松小学校のほか、白水小学校、両併小学校の皆さんにも食べてほしいとのことで給食センターに送ってくださったそうです。子どもたちも、「おいしい」「モチモチしてます」「やわらかくて食べやすいです」と、口々に言いながら食べていました。
また、サラダには菜の花が入っています。ほろ苦い味わいが特徴で、春を感じる食材のひとつです。初めて食べたけど思っていたよりおいしかった、という声が多く聞こえてきました。子どもたちの味の世界が、少し広がったのではないでしょうか。
「きょうのおしるがおいしかったです」(1年生)
レバーを食べて貧血予防!
2月26日(火)の給食
☆むぎごはん
☆かきたまみそしる
☆レバニラ
☆ごぼうサラダ
☆牛乳
今日の給食には、「レバー」が登場しました
。レバーは苦手な子どもたちが多いですが、「給食のレバーは、おいしいな。」という人も多いようです。レバーには、血を作るために必要な栄養素の鉄がとても多く含まれています。鉄の多い食べ物を積極的に食べることで、元気な体つくりにつながります。
苦手な人も一口チャレンジをしてみましょう。
「レバーがきらいだったけど、大好きになりました。」(2年生)
セルフで
2月25日(月)の給食
☆セルフフィッシュバーガー
(まるパン、さかなフライ、コールスロー)
☆ラビオリいりスープ
☆牛乳
☆ミルクムース
今日はセルフフィッシュバーガーでした。切れ目の入っているパンに、さかなフライ、コールスローを、自分の好みではさんで、オリジナルのバーガーを作っていました。また、お楽しみデザートとして、いちごのソースが入ったミルクムースもありました。熊本県産の牛乳といちごが使われているそうです。子どもたちも、口々においしいといいながら食べていました。
「セルフフィッシュバーガーがおいしかったです。いつもありがとうございます。」(3年生)
おいしく野菜をたべよう!
2月22日(金)の給食
☆むぎごはん
☆にこみおでん
☆じゃこいりサラダ
☆牛乳
今日は、緑黄色野菜のほうれん草、小松菜、にんじんを入れたサラダです。緑黄色野菜については先日も取り上げましたが、βカロテンのほか、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が多く、かぜ予防の効果があります。特に小松菜には、ビタミンA,ビタミンC、カルシウムがとても多く含まれます。
野菜は、サラダのほかにも、みそしるやスープ、炒め物などでおいしく食べることができます。
「じゃこいりサラダが、ちょうどよくて、おいしかったです。」(4年生)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也