給食☆食育コーナー
カテゴリ:パン食
世界中の保存食
3月12日(月)の給食
☆食パン
☆クリームシチュー
☆コーンサラダ
☆牛乳
「クリームシチューが美味しかったです。」4年生
今日のシチューで使われているジャガイモは「メークイン」です。代表的なジャガイモの種類には他にも「男爵」などがあります。メークインは皮がなめらかで細長い形をしており、煮物や揚げ物に向いてるそうです。男爵は凸凹していて、茹でるとほくほくするので粉ふきいもなどに向いているそうです。
☆食パン
☆クリームシチュー
☆コーンサラダ
☆牛乳
「クリームシチューが美味しかったです。」4年生
今日のシチューで使われているジャガイモは「メークイン」です。代表的なジャガイモの種類には他にも「男爵」などがあります。メークインは皮がなめらかで細長い形をしており、煮物や揚げ物に向いてるそうです。男爵は凸凹していて、茹でるとほくほくするので粉ふきいもなどに向いているそうです。
フランス版お鍋
3月5日(月)の給食
☆シナモントースト
☆ポトフ
☆ナッツといりこの飴煮
☆牛乳
「ポトフのおかげでお腹が温まりました。ありがとうございます。牡蠣フライが食べたいです。」5年生
ポトフは、フランスの家庭料理で、日本のおでんのようなものです。フランス語で「ポ」は鍋、「フ」は火のことです。ポトフとは、火にかかった鍋という意味で、調理している様子がそのまま名前になりました。
☆シナモントースト
☆ポトフ
☆ナッツといりこの飴煮
☆牛乳
「ポトフのおかげでお腹が温まりました。ありがとうございます。牡蠣フライが食べたいです。」5年生
ポトフは、フランスの家庭料理で、日本のおでんのようなものです。フランス語で「ポ」は鍋、「フ」は火のことです。ポトフとは、火にかかった鍋という意味で、調理している様子がそのまま名前になりました。
みんな大好き
3月2日(金)の給食
☆きなこあげぱん
☆太平燕
☆チーズサラダ
☆牛乳
「きなこ揚げパンが美味しかったです。」4年生
昔の給食では、コッペパンが主流でしたが、昭和30年の終わり頃から揚げパンなどの調理したパンが給食で使われるようになったそうです。揚げパンは給食センターでコッペパンを調理して作られています。外側はカリッとしていて、中はフワッと柔らかく甘くて美味しいので子ども達にも大人気のパンです。
☆きなこあげぱん
☆太平燕
☆チーズサラダ
☆牛乳
「きなこ揚げパンが美味しかったです。」4年生
昔の給食では、コッペパンが主流でしたが、昭和30年の終わり頃から揚げパンなどの調理したパンが給食で使われるようになったそうです。揚げパンは給食センターでコッペパンを調理して作られています。外側はカリッとしていて、中はフワッと柔らかく甘くて美味しいので子ども達にも大人気のパンです。
甘酸っぱい南国フルーツ
2月26日(月)の給食
☆食パン
☆大豆ミートスパゲッティ
☆野菜サラダ
☆パイン
「大豆ミートスパゲッティーと野菜サラダが美味しかったです。また食べたいです。」6年生
今日の給食のメニューにはパイナップルがありました。パイナップルには、タンパク質分解を助ける酵素である「ブロメリン」が多く含まれています。パイナップルを食べると舌に刺激を感じることがあるのは このブロメリンのたんぱく質分解酵素の働きで、口の中や舌の粘膜を刺激するからです。しかし、「ブロメリン」は熱に弱いので60度以上熱すると効果は失われます。缶詰のパインでは、すでに熱処理がされているためにブロメリンの効果は期待できません。胃腸の健康のためにであれば生食がおすすめのようです。
☆食パン
☆大豆ミートスパゲッティ
☆野菜サラダ
☆パイン
「大豆ミートスパゲッティーと野菜サラダが美味しかったです。また食べたいです。」6年生
今日の給食のメニューにはパイナップルがありました。パイナップルには、タンパク質分解を助ける酵素である「ブロメリン」が多く含まれています。パイナップルを食べると舌に刺激を感じることがあるのは このブロメリンのたんぱく質分解酵素の働きで、口の中や舌の粘膜を刺激するからです。しかし、「ブロメリン」は熱に弱いので60度以上熱すると効果は失われます。缶詰のパインでは、すでに熱処理がされているためにブロメリンの効果は期待できません。胃腸の健康のためにであれば生食がおすすめのようです。
酢っぽいけど美味しい・・・!
2月23日(金)の給食
☆米粉入りかぼちゃパン
☆魚のレモン漬け
☆キャベツとコーンのサラダ
☆野菜スープ
☆牛乳
「魚のレモン漬けがとっても美味しかったです。」5年生
レモンには、酸っぱさのもとである「クエン酸」が豊富に含まれています。レモンには風邪を予防する働きがあり、クエン酸には疲れた体を元気にする働きがあります。少し酸味がありますが、しっかり食べて丈夫な体を作る手助けをしてくれる栄養がたくさん入っているのでしっかり食べましょう。
☆米粉入りかぼちゃパン
☆魚のレモン漬け
☆キャベツとコーンのサラダ
☆野菜スープ
☆牛乳
「魚のレモン漬けがとっても美味しかったです。」5年生
レモンには、酸っぱさのもとである「クエン酸」が豊富に含まれています。レモンには風邪を予防する働きがあり、クエン酸には疲れた体を元気にする働きがあります。少し酸味がありますが、しっかり食べて丈夫な体を作る手助けをしてくれる栄養がたくさん入っているのでしっかり食べましょう。
もちもち食感♪
2月16日(金)の給食
☆米粉パン
☆きつねうどん
☆お豆腐シューマイ
☆キャベツの浅漬け
☆牛乳
「うどんが美味しかったです。」4年生
今日の米粉パンは、熊本県産の米と小麦から作られています。米粉パンは小麦粉パンほど大きく膨らまない特徴を持っています。そのため、同じ重さでも見た目は小さく感じますが、小麦粉パンよりも、もっちり感のあるでんぷんを多く含むので、もちもちした食感で腹持ちも良くなるそうです。
☆米粉パン
☆きつねうどん
☆お豆腐シューマイ
☆キャベツの浅漬け
☆牛乳
「うどんが美味しかったです。」4年生
今日の米粉パンは、熊本県産の米と小麦から作られています。米粉パンは小麦粉パンほど大きく膨らまない特徴を持っています。そのため、同じ重さでも見た目は小さく感じますが、小麦粉パンよりも、もっちり感のあるでんぷんを多く含むので、もちもちした食感で腹持ちも良くなるそうです。
お洒落なフランス料理♪
2月5日(月)の給食
☆玄米パン
☆豚肉のブレゼー
☆まめまめサラダ
☆牛乳
「豚肉のブレゼーがとても美味しかったです。また食べたいです!」5年生
ブレゼーを日本語に訳すと「蒸し煮」と表現される調理方法です。野菜・肉・魚料理に使われることが多いそうです。食べ物がつかる程度の水を入れて、汁気がなくなるまでじっくり蒸すように煮るそうですが、本日の給食ではスープのようにアレンジしてあります。豚肉、野菜がたくさん入っていて栄養満点です。美味しくいただきましょう。
☆玄米パン
☆豚肉のブレゼー
☆まめまめサラダ
☆牛乳
「豚肉のブレゼーがとても美味しかったです。また食べたいです!」5年生
ブレゼーを日本語に訳すと「蒸し煮」と表現される調理方法です。野菜・肉・魚料理に使われることが多いそうです。食べ物がつかる程度の水を入れて、汁気がなくなるまでじっくり蒸すように煮るそうですが、本日の給食ではスープのようにアレンジしてあります。豚肉、野菜がたくさん入っていて栄養満点です。美味しくいただきましょう。
かりかり美味しくしっかり噛んで♪
1月29日(月)の給食
☆食パン
☆八宝菜
☆ミックスかりんとう
☆牛乳
「ミックスかりんとうのさつまいもが美味しかったです。甘くて柔らかったです。だから、とても食べやすかったです。また作ってください。」6年生
さつまいもには体の疲れを取る働きがあるビタミンB1や食物繊維がたくさん含まれています。中松小でもインフルエンザにかかっている児童が数名見られます。栄養のあるものをなどをよく食べ、よく寝てインフルエンザにも負けない体作りを頑張りましょう。
☆食パン
☆八宝菜
☆ミックスかりんとう
☆牛乳
「ミックスかりんとうのさつまいもが美味しかったです。甘くて柔らかったです。だから、とても食べやすかったです。また作ってください。」6年生
さつまいもには体の疲れを取る働きがあるビタミンB1や食物繊維がたくさん含まれています。中松小でもインフルエンザにかかっている児童が数名見られます。栄養のあるものをなどをよく食べ、よく寝てインフルエンザにも負けない体作りを頑張りましょう。
メロンパンにメロメロ
1月22日(月)の給食
☆にんじんサラダ
☆いりこのカリカリ
☆ポトフ
☆メロンパン
☆牛乳
「メロンパンの下のカリカリ部分が美味しくて、子ども達にも大人気でした!」(1年担任)
「ポトフがたっぷりあって、野菜が甘くて美味しかったです。」(4年担任)
今日のパンはメロンパン!楽しみにしている子が多かったです。メロンパンは日本発祥の菓子パンです。メロンパンの名称の由来は、見た目がマスクメロンに似ているから、メレンゲパンがなまってメロンパンになった、等諸説あるそうです。
※メロンパンが楽しみで、写真を撮る前に食べてしまいました。すみません。
☆にんじんサラダ
☆いりこのカリカリ
☆ポトフ
☆メロンパン
☆牛乳
「メロンパンの下のカリカリ部分が美味しくて、子ども達にも大人気でした!」(1年担任)
「ポトフがたっぷりあって、野菜が甘くて美味しかったです。」(4年担任)
今日のパンはメロンパン!楽しみにしている子が多かったです。メロンパンは日本発祥の菓子パンです。メロンパンの名称の由来は、見た目がマスクメロンに似ているから、メレンゲパンがなまってメロンパンになった、等諸説あるそうです。
※メロンパンが楽しみで、写真を撮る前に食べてしまいました。すみません。
さっくりおいしい♪ころころコロッケ♫
1月19日(金)の給食
☆ほうれん草のサラダ
☆牛肉コロッケ
☆白菜のスープ
☆食パン
☆牛乳
「今日は給食集会があって、給食のことがよく分かりました。いつもよりおいしく食べられました。」(6年生)
今日のメインは牛肉コロッケでした!コロッケのルーツは明治維新の際、伝わってきたフランス料理の前菜「クロケット」だと言われているそうです。クロケットは中身がホワイトソースになっているため、これを日本人向けにアレンジし、コロッケが誕生したそうです。ジャガイモは安土桃山時代には日本に伝わっていましたが、日本でイモと言えばサツマイモで、甘みのないジャガイモはあまり定着していなかったそうです。時代の流れで沢山の文化と触れることで、私たちの食も多様化し、変化してきていますね☆
☆ほうれん草のサラダ
☆牛肉コロッケ
☆白菜のスープ
☆食パン
☆牛乳
「今日は給食集会があって、給食のことがよく分かりました。いつもよりおいしく食べられました。」(6年生)
今日のメインは牛肉コロッケでした!コロッケのルーツは明治維新の際、伝わってきたフランス料理の前菜「クロケット」だと言われているそうです。クロケットは中身がホワイトソースになっているため、これを日本人向けにアレンジし、コロッケが誕生したそうです。ジャガイモは安土桃山時代には日本に伝わっていましたが、日本でイモと言えばサツマイモで、甘みのないジャガイモはあまり定着していなかったそうです。時代の流れで沢山の文化と触れることで、私たちの食も多様化し、変化してきていますね☆
戌年にちなんで・・・
1月12日(金)の給食
☆セルフドッグ
☆野菜スープ
☆キャベツのカレーソテー
☆ムース
☆牛乳
「チーズが苦手だけどちょっと食べることができました。あと、パンとウィンナーを一緒に食べると美味しかったです。」1年生
戌年にちなんでセルフ《ドッグ》を給食に取り入れていただきました。パンにチーズ、ウィンナー、キャベツのカレーソテーを挟んで大きな口を開けて食べる子ども達の姿がかわいかったです。美味しそうに、口いっぱいにセルフドッグを食べていました。
☆セルフドッグ
☆野菜スープ
☆キャベツのカレーソテー
☆ムース
☆牛乳
「チーズが苦手だけどちょっと食べることができました。あと、パンとウィンナーを一緒に食べると美味しかったです。」1年生
戌年にちなんでセルフ《ドッグ》を給食に取り入れていただきました。パンにチーズ、ウィンナー、キャベツのカレーソテーを挟んで大きな口を開けて食べる子ども達の姿がかわいかったです。美味しそうに、口いっぱいにセルフドッグを食べていました。
キノコを食べてげんキノコpart.2
12月15日(金)の給食
☆米粉入り人参パン
☆キノコの和風パスタ
☆ココア豆
☆牛乳
「ココア豆が美味しかったです。」1年生
キノコは栄養的にも優れた低カロリー食品です。キノコ類は、食物繊維、ビタミンB類やミネラルなどの栄養を豊富に含んでいます。今日の給食では、キノコ(しめじとエリンギ)を使って和風パスタを作っています。また、太陽の光を受けてビタミンがたっぷり含まれている切り干し大根も含まれています。
☆米粉入り人参パン
☆キノコの和風パスタ
☆ココア豆
☆牛乳
「ココア豆が美味しかったです。」1年生
キノコは栄養的にも優れた低カロリー食品です。キノコ類は、食物繊維、ビタミンB類やミネラルなどの栄養を豊富に含んでいます。今日の給食では、キノコ(しめじとエリンギ)を使って和風パスタを作っています。また、太陽の光を受けてビタミンがたっぷり含まれている切り干し大根も含まれています。
優しい甘さ♪
12月11日(月)の給食
☆食パン
☆冬野菜のシチュー
☆キャラメルポテト
☆牛乳
「キャラメルポテトが美味しかったです。」3年生
キャラメルポテトとはバターの香りが食欲をそそる洋風大学いもです。普通の大学いもとはひと味違った味になっています。本日のキャラメルポテトに使われているさつまいもは、薩摩地方(現在の鹿児島県)から、全国に広まったことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今では中松小学校の子ども達にとって身近な食材にもなっています。今日は、キャラメルポテトにしてますが、芋の種類によって焼き芋やふかし芋などのように調理法をわけると芋本来のおいしさを引き出すことができるそうです。
☆食パン
☆冬野菜のシチュー
☆キャラメルポテト
☆牛乳
「キャラメルポテトが美味しかったです。」3年生
キャラメルポテトとはバターの香りが食欲をそそる洋風大学いもです。普通の大学いもとはひと味違った味になっています。本日のキャラメルポテトに使われているさつまいもは、薩摩地方(現在の鹿児島県)から、全国に広まったことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今では中松小学校の子ども達にとって身近な食材にもなっています。今日は、キャラメルポテトにしてますが、芋の種類によって焼き芋やふかし芋などのように調理法をわけると芋本来のおいしさを引き出すことができるそうです。
熊本ではおなじみの・・・
12月8日(金)の給食
☆ミルクパン
☆鰯の胡麻衣揚げ
☆ツナサラダ
☆太平燕
☆牛乳
「太平燕が美味しかったです。」2年生
中国福建省の郷土料理、太平燕は、その名から〔太平 (戦争のない) 燕 (宴) ) お祝い事の時などに出された特別なスープワンタンのようなものです。 明治時代に華僑が日本に伝えたと言われている料理で、熊本を代表する料理でもあります。今日の給食では、春雨、卵、豚肉など9種類の豊富な食材を使って作られている栄養満点の料理になっています。しっかり食べて午後からの活力にしましょう!
☆ミルクパン
☆鰯の胡麻衣揚げ
☆ツナサラダ
☆太平燕
☆牛乳
「太平燕が美味しかったです。」2年生
中国福建省の郷土料理、太平燕は、その名から〔太平 (戦争のない) 燕 (宴) ) お祝い事の時などに出された特別なスープワンタンのようなものです。 明治時代に華僑が日本に伝えたと言われている料理で、熊本を代表する料理でもあります。今日の給食では、春雨、卵、豚肉など9種類の豊富な食材を使って作られている栄養満点の料理になっています。しっかり食べて午後からの活力にしましょう!
しっかり噛んで午後も元気に♪
12月4日(月)の給食
☆玄米パン
☆野菜たっぷりうどん
☆カミカミ牛蒡
☆牛乳
「うどんが美味しかったです。」4年生
牛蒡は、日本の食卓になくてはならない存在です。日本人が普段「牛蒡」と呼んで食べているのは、牛蒡の根っこの部分になります。この根の部分を食べているのは、日本だけで、ヨーロッパでは牛蒡の若い葉をサラダにして食べるそうです。
☆玄米パン
☆野菜たっぷりうどん
☆カミカミ牛蒡
☆牛乳
「うどんが美味しかったです。」4年生
牛蒡は、日本の食卓になくてはならない存在です。日本人が普段「牛蒡」と呼んで食べているのは、牛蒡の根っこの部分になります。この根の部分を食べているのは、日本だけで、ヨーロッパでは牛蒡の若い葉をサラダにして食べるそうです。
意外と身近な無名の魚?
11月13日(月)の給食
☆食パン
☆魚のマヨネーズ焼き
☆茄子とパスタのトマトソース
☆野菜スープ
☆牛乳
「スープが美味しかったからまた食べたいです」2年生
本日の魚のマヨネーズ焼き、魚はメルルーサと呼ばれる鱈目に分類される白身魚の海水魚です。体は細長く、大きいものでは1mを越すものもいます。本日は給食の写真を撮り忘れてしまいました。子どもさんとの話とメニューから、給食の様子をご想像下さい。野菜スープに茄子とパスタのトマトソース そして、魚のマヨネーズ焼き。どこかのレストランに行ったかのような給食です。
☆食パン
☆魚のマヨネーズ焼き
☆茄子とパスタのトマトソース
☆野菜スープ
☆牛乳
「スープが美味しかったからまた食べたいです」2年生
本日の魚のマヨネーズ焼き、魚はメルルーサと呼ばれる鱈目に分類される白身魚の海水魚です。体は細長く、大きいものでは1mを越すものもいます。本日は給食の写真を撮り忘れてしまいました。子どもさんとの話とメニューから、給食の様子をご想像下さい。野菜スープに茄子とパスタのトマトソース そして、魚のマヨネーズ焼き。どこかのレストランに行ったかのような給食です。
パンに挟んでサンドイッチ♪
11月10日(金)の給食
☆コッペパン
☆チリコンカン
☆カリフラワーのサラダ
☆エビ団子のスープ
☆牛乳
「サンドイッチが美味しかったです。」1年生
今日の主菜の「チリコンカン」はアメリカのテキサス州で生まれた料理です。パンに挟んでチリドッグにしたり、トルティーヤというパンに挟んでタコスにしたりして食べられているそうです。
本日は給食試食会ご参加ありがとうございました。いつも子ども達が食べている給食はいかがでしたか?献立を見るのと実際に見るのではだいぶ違いがあったのはないでしょうか。本日は試食もしていただき、給食の雰囲気も味わっていただきました。よく給食のメニューと夕食のメニューがかぶるというお話を聞きます。昼もカレーで夜もカレーだったという話題で、職員室も賑わうこともあります。給食のメニューを話題に家族の団らんの輪が広がるといいですね。
☆コッペパン
☆チリコンカン
☆カリフラワーのサラダ
☆エビ団子のスープ
☆牛乳
「サンドイッチが美味しかったです。」1年生
今日の主菜の「チリコンカン」はアメリカのテキサス州で生まれた料理です。パンに挟んでチリドッグにしたり、トルティーヤというパンに挟んでタコスにしたりして食べられているそうです。
本日は給食試食会ご参加ありがとうございました。いつも子ども達が食べている給食はいかがでしたか?献立を見るのと実際に見るのではだいぶ違いがあったのはないでしょうか。本日は試食もしていただき、給食の雰囲気も味わっていただきました。よく給食のメニューと夕食のメニューがかぶるというお話を聞きます。昼もカレーで夜もカレーだったという話題で、職員室も賑わうこともあります。給食のメニューを話題に家族の団らんの輪が広がるといいですね。
これを食べれば間違いなし!
11月6日(月)の給食
☆玄米パン
☆鮭のクリームシチュー
☆ほうれん草のサラダ
☆牛乳
「鮭のクリームシチューが美味しかったです。ほうれん草のサラダが酸っぱくて美味しかったです。」2年生
今日は鮭の豊富な栄養についてです。鮭には、タンパク質、ビタミン、鉄分など様々な栄養が含まれています。また、EPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)などコレステロールの上昇を抑える効果のある不飽和脂肪酸なども含まれているそうです。栄養満点の鮭をたくさん食べて週末の持久走大会に備えましょう!
☆玄米パン
☆鮭のクリームシチュー
☆ほうれん草のサラダ
☆牛乳
「鮭のクリームシチューが美味しかったです。ほうれん草のサラダが酸っぱくて美味しかったです。」2年生
今日は鮭の豊富な栄養についてです。鮭には、タンパク質、ビタミン、鉄分など様々な栄養が含まれています。また、EPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)などコレステロールの上昇を抑える効果のある不飽和脂肪酸なども含まれているそうです。栄養満点の鮭をたくさん食べて週末の持久走大会に備えましょう!
手作りハンバーガー♪
10月30日(月)の給食
☆セルフバーガー
☆ゴボウのサラダ
☆ポークビーンズ
☆牛乳
「セルフバーガーがとても美味しかったです。また、食べてみたいです。」5年生
「I want spoon ! Very yummy but difficult to eat.」 ♡ジェイニー
今日のポークビーンズは、大豆、枝豆、インゲン豆3種類の豆と豚肉、野菜などが使われており、それらを煮てトマト味のスープにしています。栄養満点の大豆を美味しくいただきましょう。
☆セルフバーガー
☆ゴボウのサラダ
☆ポークビーンズ
☆牛乳
「セルフバーガーがとても美味しかったです。また、食べてみたいです。」5年生
「I want spoon ! Very yummy but difficult to eat.」 ♡ジェイニー
今日のポークビーンズは、大豆、枝豆、インゲン豆3種類の豆と豚肉、野菜などが使われており、それらを煮てトマト味のスープにしています。栄養満点の大豆を美味しくいただきましょう。
フランス料理の代名詞☆
10月27日(金)の給食
☆黒糖パン
☆手作りグラタン
☆オニオンスープ
☆牛乳
「グラタンが美味しかったです。いっつも給食を作ってくださってありがとうございます!」4年生
今日のグラタンは、給食センターでバターと小麦粉、牛乳を使ってホワイトソースを手作りし、クリームシチューの要領で、固めに作った物を、アルミカップに入れ、チーズ、パセリをのせてオーブンで色をつけています。とても手間のかかる作業ですのでセンターの方々に感謝していただきましょう。
☆黒糖パン
☆手作りグラタン
☆オニオンスープ
☆牛乳
「グラタンが美味しかったです。いっつも給食を作ってくださってありがとうございます!」4年生
今日のグラタンは、給食センターでバターと小麦粉、牛乳を使ってホワイトソースを手作りし、クリームシチューの要領で、固めに作った物を、アルミカップに入れ、チーズ、パセリをのせてオーブンで色をつけています。とても手間のかかる作業ですのでセンターの方々に感謝していただきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也
カウンタ
4
9
8
6
6
2
リンク