御船小ニュース

カテゴリ:1年生

充実した生活には、やっぱり「学び」

1年生の国語の様子です。この日は促音(「っ」)の使い方について学習しました。「らかせい」や「せけん」等、いくつか例を挙げ、正しい「音の数」に沿って手拍子を打つことで、どこに「っ」が入ればよいかを考えました。「『らかっせい』、ちがうな。」「『らかせっい』、これでもないな。」「『らっかせい』、これだ!」というように、学級の仲間と一緒にじっくり考え、徐々に習得していきました。読み書きできる文字が増えると、生活の中で得られる情報が増えたり、気持ちを伝える手段が増えたりします。新しいことを学ぶことに楽しさを感じながら、生活をどんどん明るくしてほしいと思います。