学校生活

学校生活

PTA美化作業がありました

PTA美化作業

 5月14日(土)はPTA美化作業がありました。早朝にも関わらず、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。学校全体の草刈りや草取り、運動会に向けたテントの設置など大変お世話になりました。お手伝いに来てくれたこどもたちも一生懸命がんばってくれました。ご協力ありがとうございました。

ご入学おめでとうございます

令和4年度始業式

4月11日(月)10時より本校体育館にて令和4年度入学式を行いました。

 今年度は51名の子どもたちをお迎えすることができました。初めての小学校で緊張した表情でしたが、担任の先生から名前を呼ばれると「はいっ」と元気よく返事ができていました。校長先生のお話では登下校とあいさつについての話があり、新入生は目を輝かせながら、うなずいたり返事をしたり、しっかりと反応ができていました。在校生代表から「小学校は楽しいことがいっぱいです、一緒に楽しい思い出を作っていきましょう♪」と挨拶がありました。

 明日からの登校班での登下校も始まります。地域の皆様、保護者の皆様、緑ケ丘小学校の1年生をよろしくお願い致します。

 1年生の皆さん、入学おめでとうございます。明日からの学校生活を一緒に楽しみましょう♪

新学期が始まりました

始業式がありました

4月8日(金)の1校時目に令和4年度始業式を行いました。

今年度の始業式は感染症対策の為、運動場で短時間で行いました。校長先生のお話では新学期に取り組んでほしいこととして「①目標をもつこと②チャレンジすること③友だちと協力すること」この3つについてお話がありました。子どもたちはきらきらした目でしっかりお話を聞いていました。

卒業式の練習が始まっています!

 6年生の小学校生活の終わりも目前に迫ってきました。学校では、24日(木)にある卒業式に向けて練習が始まっています。6年間の成長や感謝の気持ちを伝えることができる式になるよう、一生懸命頑張っています。

5年生から6年生へ!呼びかけや歌の撮影をしました!

 

 16日(水)に5年生は6年生に向けて呼びかけや歌の撮影をしました。今年度の卒業式で5年生は参加出来ないため、卒業式で動画を流して感謝の気持ちを表します。5年生一人一人がしっかり感謝の気持ちを言葉にして伝え、きれいな声で歌うことができていました。卒業式本番で流れるのが楽しみです。

5年生と6年生の交流がありました!

  

 今週、5年生は卒業する6年生へ感謝のメッセージを広用紙に貼って届けました。委員会活動、クラブ活動、登校班などでお世話になった6年生へ一人一人が感謝の言葉を書きました。6年生からは、5年生へ千羽鶴が渡されました。今年度、修学旅行先で長崎に行く予定でしたが、行き先が変更になったため、来年度長崎へ行く5年生に千羽鶴が託されました。平和を祈りながら準備をしてきた6年生の思いを乗せて、来年長崎に届けられると良いなと思います。

美味しいのりをいただきました!!

 

 17日(木)の給食で荒尾漁業協同組合、熊本北部漁業協同組合よりのりを提供していただきました。子供達は、給食のご飯と一緒に美味しくいただきました。提供していただいた皆様、ありがとうございました。

5年生 荒尾干潟へ!!

 15日(火)と17日(木)に、荒尾干潟水鳥・湿地センターの見学へ行きました。センターの見学と、野鳥観察を行いました。ワークシートにメモをしたり、タブレットで写真を撮ったりしながら、荒尾干潟について学びを深めました。野鳥観察では、シロチドリなどの鳥たちを見ることができました。学習したことは新聞にまとめ、発表や掲示を行う予定です。荒尾の自慢である「荒尾干潟」についてしっかり学び、学んだことを発信してもらいたいと思います。

 

授業「みんなちがって、みんないい」

 特別支援学級の先生方が、通常学級で「みんなちがって、みんないい」の授業を行いました。特別支援学級のたんぽぽ学級やひまわり学級のことについて知ってもらうためです。学習を通して、それぞれの子ども達が自分に合った環境で100%の力を出すことの大切さについて考えました。これからも学級で力を合わせて、助け合いながら成長していって欲しいと思います。

地域児童会がありました!

 8日(火)に地域児童会があり、今年一年間の反省や、来年度に向けて班編制などを行いました。今回は4~6年生のみでの地域児童会にしました。子供たちの安全な登校ができるように地区長さんを中心に振り返りをしました。日頃、見守りたいやPTAの皆様にご協力いただき、ありがとうございます。

今年度最後のクラブ活動がありました!

 10日(木)に今年度最後のクラブ活動を行いました。子供達は、それぞれのクラブで楽しく活動していました。また、来年度からクラブ活動が始まる3年生の子供達も見学に来ました。それぞれのクラブの説明を聞いたり、体験をしたりしながらどのクラブを希望するか考えていました。(写真はドッヂボールクラブの活動の様子です。)

生活委員会の取組であいさつ運動が行われています!

 

 生活委員会の取組で学級毎にあいさつ運動を頑張っています。生活委員会と各学級の子供達が一緒に児童玄関前などに立って、あいさつ運動を行っています。写真は4年2組のあいさつ運動の様子です。いつでも、どこでも、だれにでもあいさつできる子供達を目指しています。

「熊本の心」を使った授業を行いました!

 それぞれの学年で道徳教育郷土資料「熊本の心」を使った授業を行いました。熊本の地から夢に向かって歩んでこられた人達の生き方や熊本の伝統や文化の学習を通して、自分の生き方を見つめ直しました。5年生の授業では、水俣市で学校給食を開始するのに成功された市原キヨさんの親切さや思いやりに溢れた心について学習しました。

5年生 性に関する指導がありました!

 27日(木)に性に関する講話がありました。学校医の松尾先生よりZoomで「生命誕生」について講話をしていただきました。講話の内容は、子宮内の胎児の成長の様子、自分達が生まれて出会っていることは奇跡であること、そして一人一人が誰かにとっての宝物であることなどをお話していただきました。5年生の子ども達には、これからも自分や周りの友達のことを大事にしながら成長していって欲しいと思います。

給食センターより食育指導が行われました!

 

 1月20日(木)に給食センターの方よりzoomによる食育指導が行われました。2時間目は低学年、3時間目は中学年、4時間目は高学年の子ども達に対して講話がありました。学年毎に少し内容は異なりましたが、それぞれの子ども達が給食の大切さについて改めて感じることができました。これからも美味しい給食をたくさん食べて元気に成長して欲しいです。

 

5年生 雪印メグミルクさんの講話がありました!

 1月19日(水)に5年生に向けて、雪印メグミルクさんから講話がありました。5時間目の学活の授業を使って行われました。内容は、カルシウムの役割や食品に含まれているカルシウム量について学びました。カルシウムを摂ることの大切さを知ることができました。

冬休み前集会がありました!

 

  

 24日(金)に冬休み前集会がありました。昨年から集会は放送やZoomで行っていましたが、今回は1、3、5年生のみ体育館で行い、他の学年は教室でZoomをつなぎ参加をする形となりました。集会では、校長先生からのお話、1、3、5年生から1人ずつ後期前半を振り返っての発表がありました。どの子もしっかり振り返って発表することができていました。久しぶりの体育館での集会となりましたが、姿勢を正して、一生懸命参加することができました。

アールブリュット三中美術部展覧会が始まります!

 

 今日から緑ケ丘小学校でアールブリュット三中美術部展覧会が始まります。アールブリュットとは、正規の芸術教育を受けていない人が生み出すアートのことです。今回は、荒尾第三中学校の美術部の皆さんの作品も展示されます。素敵な作品がたくさん展示されていますので、是非、足を運ばれてください。

期間:12月13日(月)〜12月18日(土)

時間:8時30分〜16時30分

   ※13日(月)は午後2時から、18日(土)は午前中までの展示になります。

持久走大会に向けて頑張っています!

 18日(土)にある持久走大会に向けて、それぞれの学年で持久走の練習を頑張っています。業間のランニングタイムや昼休みでも自主的に運動場を走っている子ども達の姿を見かけます。当日は、それぞれの学年で自分の目標に向かって頑張って欲しいと思います。

火災避難訓練がありました!!

 

  今日は、2時間目に火災避難訓練がありました。理科室から火災が起きたことを想定して訓練を行いました。どの学年も静かに素早く行動できていました。これから火災が起きやすい時期になります。火災の一番の原因は火の後始末だそうです。家庭でも十分気を付けて欲しいと思います。