過去の記事

カテゴリ:今日の出来事

就任式・始業式

  

今日、就任式・始業式がありました。
本年度は、柿原校長先生をはじめ、4名の先生をお迎えしました。
また、始業式では、2、4、6年生の児童代表が、
「かけ算九九をがんばりたい」
「あいさつをきちんとできるようにします」
「字をていねいに書きます」
など、新学期に向けての目標を発表しました。

退任式~さようなら万江小学校

  

3月28日(火)に退任式が行われ、本校を去られる4名の先生方からのお話がありました。
別れを惜しむ先生方と子どもたちの姿が見られました。
新しい勤務地でのご活躍をお祈りします。

涙・涙の卒業式

 

 

3月24日(金)の万江小学校の卒業式では6年生8名が卒業証書を授与しました。
門出の詩では、卒業生の思い出や決意などの呼びかけや在校生からも卒業生一人一人へのメッセージがあり、涙で声がでなくなる場面もありました。
6年生と下級生との距離の近さを改めて感じました。
卒業生のみなさん、希望に満ちた未来へ大きく羽ばたいてください。
そして、ご参加いただいた来賓の方、地域の方、温かいご祝辞や拍手をありがとうございました。

バイキング給食

  

3月13日(月)のバイキング給食では、給食の先生方に朝早くからたくさんの種類の料理を作っていただき、たのしく会食することができました。
毎年恒例となっており、子どもたちは随分前から楽しみにしていました。
バランスやマナーに気をつけながら、何度もおかわりしお腹一杯食べていました。

思い出いっぱいのお別れ遠足!

  

今日のお別れ遠足では、校内で6年生を送る会が行われた後、井口八幡神社に行きました。
新旧運営委員会が企画した新聞ペアやクイズウォークラリー、王様ドッチボールなどで、6年生とたくさんの思い出を作ることができました。
井口八幡神社では、お弁当を食べたり、仲良し班大綱の大縄跳び大会をしたりと、時間いっぱい楽しみました。
今日は「お弁当の日」ということで、お家の人と一緒に作ったお弁当をおいしそうに食べる子どもたちの姿も見られました。

保育園児との交流学習

  

お隣の万江保育園へ3・4年生が交流・体験学習として出かけました。
「総合」の学習のテーマ『様々な人々とのかかわり』の中で、今学期は、「幼児との触れ合いの中で、自分自身の成長を感じ、今後につなげていこう」というめあてのもと、学習を進めてきました。
0・1才児、2才児、3・4・5才児の3つのグループに分かれ、事前に準備した読み聞かせ用の本やプレゼント、遊び道具を持っていきました。
可愛い子どもたちの相手は楽しかったようで、思った以上に体力を使ったようです。

部活動納会

  

2月26日(日)午後から、部活動納会がありました。
保護者と子どもたちによるソフトボールやサッカーの試合をしたり、これまでお世話になった川瀬コーチ、谷口コーチに色紙のプレゼントをしたりと楽しく過ごしました。
3・4・5年生からも6年生に一人ずつ感謝の気持ちを書いた手紙が綴られたアルバムをプレゼントし、心に残る素敵な思い出ができました。

緑の少年団活動及び退団式

  

2月26日(日)に、緑の少年団の最後の活動と退団式が行われました。
6年生は丸岡公園に桜の木を、4・5年生は13区の地域の方と万江川沿いにあじさいの苗を植えました。
地域の方にも大変喜んでいただき、環境について考え実践するよい機会となりました。
どちらも大きく育ってほしいですね。

退団式では、団長が1年間を振り返っての感想発表、産業振興課の平野さんや平生校長からのお話などがありました。
「自然を大切にすること」の大切さを改めて感じた退団式となりました。

招待給食がありました!

  

今日、日頃お世話になっている地域の方々を招待して、子どもたちとの会食を行いました。
久しぶりの給食を食べながら、子どもたちからの
「どこに住んでいますか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
の質問にうれしそうに答えていらっしゃいました。
和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができ、よい思い出になりました。

租税教室がありました。

  

2月21日(火)に、6年生を対象に、租税教室がありました。
山江村役場税務課の山口課長に来ていただき、税についてのお話をしていただきました。

子ども議会がありました!

  

2月7日(火)に、村内の6年生が参加して、山江村の将来について語り合う「山江村子ども議会」が開催されました。
万江小学校の児童からは「万江地区の人口増の方策」や「まつりでの交通手段」等の質問を行い、担当の課長さんから丁寧な回答をいただきました。
子ども議会を通して、議会の仕組みを理解し、山江村民として自ら村づくりに参加していこうとする意識を高めることができました。

新入児体験入学で笑顔いっぱい!

   

今日の体験入学では、来年度入学予定の10名の子ども達がおうちの人と一緒に、万江小学校にやって来ました。
新入生歓迎会では、1・2年生がダンスを披露したり、学校探検でいろいろな教室を案内したりしました。
お店屋さんごっこでは、すきなお店のところに行き、楽しそうに買い物をしていました。
給食試食会では、おうちの方や1・2年生とお話をしながら、おいしそうに食べる姿も見られました。
入学式まで待ち遠しいですね!絵文字:笑顔

食育

  

2月1日(水)、2日(木)に、山田小学校栄養職員の東先生をお招きし、各学級で食育の授業を行いました。
給食の先生・栄養職員の仕事、食べ物の循環、地産地消などについて学びました。
給食室で使っている実物のしゃもじを見たり、授業当日の給食には山江村の食材が18.6%使用されていることを知ったり、栄養職員の仕事を紹介してもらったりしました。
給食への感謝の気持ちが高まりました。

火災避難訓練

  

給食室より火災が発生したという想定のもと、避難訓練が行われました。

雨のため、ベランダまででしたが、全員すばやく真剣に避難することができました。

消防署の方から、避難訓練の意味や火災の知識、避難の仕方などの話があったり、命を守ることの大切さを学びました。

社会科見学~深野酒造へ~

  

1月25日(水)、3年・4年それぞれの課題をもって、焼酎工場の見学を行いました。
昔ながらの「カメ仕込み」の製造過程を説明していただき、江戸時代から受け継がれてきた伝統に、焼酎造りにあまり興味がなかったという子どもも、関心を示していました。
また、焼酎が並べられた試飲室内では、子どもたちの質問に答えていただき、作り手の努力に感心しきっていました。

持久走大会

  

今日、あいにくの小雨でしたが、万江小の持久走大会が行われました。

1・2年生は1km、3・4年生は2km、5・6年生は3kmを走りました。

10時5分、全員一斉に元気いっぱいスタートする姿が見られました。
沿道では地域の方や保護者の方の応援があり、子どもたちもいつも以上に張り切って走っていました。
最後まで、全員力強く走りきることができました。
たくさんのご声援・ご協力ありがとうございました。

さわやか(給食)集会

  

今日、さわやか集会が行われました。

給食保健委員会が給食室について調べたことをもとに、クイズ形式で発表しました。

調理の内容によってエプロンを7色に色分けしてあることや、衛生のためにひじまで手を洗っておられることなど初めて知ることばかりで驚いている様子の子どもたちでした。

これからも給食の先生方に感謝して、おいしく給食を食べましょう!

認知症サポーターに認定!

  

1月19日(木)に村の健康福祉課の方から、認知症について教えていただきました。
グループごとに疑似体験に取り組んだり、自分たちがサポートできることを考えて発表したりしました。

最後に、サポーターに任命されたことを証明するオレンジリングを受け取り、大満足の子どもたちの姿が見られました。

下球磨サッカー大会

  

1月14日(土)に山田小学校運動場で小体連下球磨ブロックサッカー大会が行われました。

男子は相良南小学校と五木東小学校と対戦し、1勝することができました。

女子は2チーム出場し、総当たり戦で最後まで一生懸命頑張りました。

2月の大会に向け、スキルアップを目指します!

3学期スタート!!


  

今日、3学期の始業式が行われました。

冬休みの思い出と3学期の目標発表では、「苦手な教科を頑張りたい」、6年生は「卒業に向けて協力していきたい」など、意気込みを述べてくれました。

校長先生からは、「それぞれが次の学年に上がるために目標を持って頑張ること、そして、6年生と楽しい思い出をつくること」など話がありました。

今年もどうぞよろしくお願いします。