学校生活(本校)

2019年6月の記事一覧

水泳学習スタート!

待ちに待った「プール開き」が行われました。

~今日は6年生~

まずは、お世話になるプールに挨拶をします。

「よろしくお願いします!」

安全に学習が進められますように・・・☆

みんな、気持ちよさそうです。

見学の人たちは、プールサイドの掃除を手伝ってくれました。

きれいに磨いてくれたので、とても助かりました。

 

明日以降も、順次プール開きを行い、水泳学習が本格的にスタートします。

短い期間ですが、水に親しみながら力を伸ばしていきたいものです。

 

文責:C.M

6年生☆走り幅跳び

体育の学習で、走り幅跳びをしています。

助走・踏み切り・空中姿勢・着地に分けて

みんなでアドバイスをし合いながら記録更新を狙います。

腹筋をしっかりと使って、少しでも前に飛べるように練習中です!

ゴムを飛び越えて高さを意識する練習もしました。

暑い中でしたが、みんなで協力して学習を進めていました。

今日も、いい汗を流した6年生でした☆

 

文責:C.M

集団宿泊教室⑧

大きな怪我もなく全員無事に帰り着くことができました。

 

この2日間で5年生はひと回り成長することができたと思います。

協力すると、大きな力になる。

協力すると、困ったことや辛いことは軽くなる。

ということを一人一人感じることが出来たのではと思います。

2日間の学びをこれからの学校生活に結びつけて、頑張ってくれることに期待をしています。

 

最後になりましたが、保護者の皆さま、

準備や送迎等大変お世話になりました!!

 

文責:R.Y

 

集団宿泊教室⑦

プラホビー作成の様子です。

素敵なおみやげが出来上がりました!

分からないところや難しいところは、みんなで助け合いながら活動することができました!

退所式を終えて、金剛小学校へ向かっています!

 

文責:R.Y

 

集団宿泊教室⑥

ペーロン活動の様子です。

「いーちにさんし」の大きな声を出しながら、全員で力を合わせて漕ぎました(^^)

昼食をとり、今からプラホビーの作成です!

 

文責:R.Y