学校生活(本校)

2015年8月の記事一覧

ABCバドミントン大会in八代

甲子園では連日高校野球が行われています。高校球児のはつらつと、ひたむきにプレーする姿に目頭が熱くなる思いがしている今日この頃です。

さて、八代市でも、全国小学生ABCバドミントン大会が開催されます。


今年は金剛小のバドミントン部キャプテンが、開会式での「ウェルカムスピーチ」を担当します。
8/15,16は、甲子園にも負けないくらい白熱した小学生のプレーが、ここ八代で繰り広げられることでしょう。


お盆の帰省ラッシュも重なり、交通量が増しているようです。
交通事故等には十分気をつけてほしいと思います。
(文責:M・E)

夏の恵み


うだるような夏の暑さのおかげで、すくすくと育つ野菜たち。

 

 

 


稲も、ぐ~んと成長しています。
    

暑いからこその恵みに感謝です。
(文責:M・E)

ひさしぶりの雨となりました!


 いよいよ明日からはお盆になります。
 児童のみなさん、保護者のみなさま暑い夏をいかがお過ごしですか?

 今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。

 時折、激しく降ったりしばらくやんで晴れ間も出たりの1日でした。
 ベランダの排水口からも水が滝のように流れていました。
 工事中の運動場も水たまりができていました。


 さあ、今週末でお盆も終わると夏休みも残り2週間となります!
 児童のみなさんは、夏休みのしゅくだいは終わったかな???だいじょうですか。
 あわてて、バタバタとならないようにしましょう。
 残りの日々を楽しく安全に過ごしてください!!!

 盆がすぎ うらめしや~と  夏おわる!!!

                                     文責 M・N

猛暑日が続いていますね。


 猛暑日が続いています。体調を崩されていないでしょうか?

 
 毎日たくさんの方々が、このサイトを訪問して下さっていることは、
 われわれ職員にとっては、大きな励みになっています。
 また、些細なことかもしれませんが、情報を発信させていただくことで、
 学校を知って頂くよい機会になっていると思っています。
 
 休日、休業日、土日など特別な日を除き、毎日アップを続けてきました。
 これからも、分校を含め、全職員で協力し、情報発信を続けてていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

 本日、私は、学校を離れていました。 
 とある場所のひまわり。
 
 少々不気味な写真ですが、暑さの影響を感じるとともに、
 夏が過ぎようとしていることに気づかされ、ハッとしました。
 
 

 立派な花を咲かせたであろうひまわり。
 種をびっしりつけ、次の世代へつなぐ準備をしている…。
 2学期の授業に対する教材研究を、この時期にしっかり行い、
 「充実した授業になるようにしなければ」と強く思いました。

 先日、旅先からクラスの子供がはがきを出してくれました。
 
 
 旅先にいても、私のことを気遣ってくれていることに深く感動しました。
 「子供たちのためにしっかり努力していきたい」と、改めて思える、
 活力をもらったはがきでした。
 
 夏休みの半分が過ぎました。暑さ、事故、病気に気を付け、充実した生活を送りましょう。 
 努力は裏切りません。 (文責:S・S)



 

夏休み中もお世話になります


朝から研修図書委員のみなさんが図書整理のため来校
されました。
読書週間のための準備もされていたようです。

   
何ができたか、お楽しみに!

文責:I.Y

  
 

六中校区地域学校保健委員会

昨日、本校で学校保健委員会が行われました。



本年度より中学校と合同で実施ということで、金剛小と第六中学校の
関係者のみなさんにご参加いただきました。

健康診断結果等の健康の様子をお知らせし、そこから見える金剛校区
の子どもたちの健康課題について協議しました。

      

保護者の方のご意見や学校医の先生方からのご助言をいただくことができました。

子どもたちの健康課題について小中連携して取り組んで行きたいと思います。


文責:Y.I




今朝の様子

本日は、5年2組が水かけ当番でした。



稲の生長を観察に来た人もいました。


暑い中、グラウンドは、工事が進んでいます。

10月17日(土)には、新しいグラウンドで運動会をする予定です!!

文責:K・T

駐車場できました! 

  立派な駐車場ができました!白線の中だけでも40台は駐車できます。スペースが広いので、60台はいけるんじゃないか(S先生談)ということです。体育館と校舎の間を通るので、止まれの表示があります。気をつけましょう。(※現在は使用できません。まもなく使える予定です。)                                      
 

  駐車場が完成し、次は運動場の完成が待ち遠しいところです。連日の暑い中、工事は着々と進んでいます。
  職員室から工事の様子がよく見えます。はたらく車の勉強になります。


                                       文責 E.T

3年生 自転車検定全員 合格!!

 本日、自転車検定の日を迎えました。
順番に並んで、検定を待つばかりです。


 それぞれに、これまでの練習の成果を発揮することができました。


嬉しいことに、全員合格でした。
これまで練習を支えてくださったお家の方、指導員の先生方など多くの
方々の協力があっての合格でした。
 これからも交通ルールを守って、生活していきましょう。
         
                 文責 M.K