2021年6月の記事一覧
鹿央町産メロン ♪
R3.6.30(水)
<今日のこんだて>
コッペパン 魚のピザ焼き ジュリアンスープ
大豆黄粉クリーム 牛乳 メロンorバナナ
今日は鹿央町産のメロンがありました。メロンで喉がイガイガするという人も多いので、バナナ1本とのセレクトにしました。メロンは肥後グリーンでした。熊本県は果物が豊富で、スイカ、いちご、デコポン、甘夏みかんなど全国でも有数の産地です。健康で過ごすために一日に200gの果物を食べることがすすめられています。ぜひおいしい旬の果物を食べて季節を感じてほしいと思います。
大事です!お手伝い。
R3.6.28(月)
<今日のこんだて>
ひのくにパン 牛乳 冷やしうどん
シューマイ ミニトマト
蒸し暑い日が続いています。今日は夏らしい献立でした。冷たいうどんで食べやすかったことと思います。先日2年生の児童が「学校でトウモロコシの皮むきをしたあと、お母さんとトウモロコシを買いに行って、弟と皮むきしました。」と話してくれました。楽しかったのでしょう。私まで嬉しくなりました。自分も妹と白和えを作って手伝っていたのを思い出しました。体験学習は大事だなあと改めて思いました。
好評のカレーはいかがですが?
R3.6.25(金)
<今日のこんだて>
ドライカレー ちりめんサラダ
みかんゼリー 牛乳
今日のカレーは毎年リクエストに挙がるほど好評です。本当ならばサフランで黄色いご飯を炊くところですが、サフランは高価なので、カレー粉で色と香りをつけました。いつものカレーにたくさんの玉ねぎ、トマトピューレと粉チーズ、バターを加えて作ります。ぜひ作ってみてください。
食事マナー、家族みんなで見直しませんか?
R3.6.24(木)
<今日のこんだて>
ゆかりご飯 大豆の磯煮
春雨のマヨネーズ和え 牛乳
今月は正しい箸の持ち方と食事マナ-についての話をしています。来週から豆つかみ大会も企画しています。正しい箸の持ち方は、見た目に美しいだけでなく、小さいものも上手に挟むことができます。また、正しい食事マナーは、意外と大人でもできていなかったり知らなかったりすることがあるのではないでしょうか。家族みんなで箸の持ち方などマナーについて話してみるのはいかがですか。
みんな大好きハンバーグ
R3.6.23(水)
<今日のこんだて>
コッペパン 手作りハンバーグ チーズサラダ
野菜スープ マーガリン 牛乳
今日は手作りハンバーグでした。今回は人参とひじきも入れました。柔らかく仕上がり好評でした。我が家はうっかりして昨夜もハンバーグでした。私のおすすめは、ハンバーグに粉チーズを入れることです。また炒め玉ねぎはしっかり冷ますとおいしくできます。ソースは、炒め玉ねぎに醤油、みりん、オレンジジュース、水を同量入れて煮詰めるとあっさりしたソースになり、おすすめです。ぜひお試しください。
お腹をすかせて おいしくモリモリ
R3.6.22(火)
<今日のこんだて>
ご飯 太刀魚ごまフライ 甘夏サラダ
豆腐と玉ねぎのみそ汁 牛乳
今日も蒸し暑い一日でしたが、子どもたちは朝から運動場を元気に走っていました。バス通学で運動不足が心配される子どももいます。忙しい毎日ですが、少しの時間でも体を動かすことが体力向上につながることでしょう。たくさん動いてお腹をすかせて、給食をおいしく食べてほしいと思います。お昼の時間を楽しみにしてもらえるように、給食室も体を動かし頑張ります。
昔ながらのナポリタン ♪
R3.6.21(月)
<今日のこんだて>
テーブルロール 牛乳 夏野菜スパゲティ
ポテトサラダ
今日は鹿北中学校が収穫したジャガイモでポテトサラダを作りました。大小いろいろでしたが大事に使わせてもらい、とても好評でした。夏野菜スパゲティはどことなく懐かしい仕上がりになり、特に先生に反響がありました。ところで、 自分の作った料理の感想を聞くのは大事なことですが、最近、自分の作ったお弁当を子どもが食べる時間に食べてみることの大切さを知りました。色、食感、水分量、味…どれも作りたてとは違い、気づくことがたくさんありました。給食も子どもたちが食べるときのことを考えて、安心安全でおいしいものを作りたいと思います。
みんなでおいしく楽しく
R3.6.18(金)
<今日のこんだて>
麦ごはん 牛乳 麻婆春雨
ひじきとツナのサラダ
皆さんの食べる量は適量でしょうか?過食による肥満は問題になってきましたが、最近は食欲のない少食が増えてきています。先日の栄養士の集まりでも、ご飯を食べる量が少ないことが話題になりました。過食、少食どちらの場合も…①好ききらいをなくす②おやつを食べすぎない③朝昼夕の3食をきちんと食べることが大切です。そして、みんなで食べる楽しい食事が一番です。給食では食べるけれど、家では食べないということを聞いたことがあります。みんなで同じものをおいしく食べられるといいですね。
塩分や油のとり過ぎにご用心
R3.6.17(木)
<今日のこんだて>
ごはん ゴーヤチャンプルー 竹輪のお茶揚げ
すまし汁 牛乳
今日は子どたちにも先生にも竹輪のお茶揚げが喜ばれました。小麦粉にお茶の葉を入れて油で揚げました。給食室はフライヤーという揚げ物機で揚げます。たっぷりの油であげるためか油の温度も下がることなくカラッと揚がりいつも好評です。特に揚げパンと鶏のから揚げは不動の人気です。給食では生活習慣病を予防するために、塩分と脂肪を控えています。家庭でも、日頃から味の濃いものや揚げ物の回数や量を考えましょう。
お手伝いするとおいしいですね !
R3.6.16(水)
<今日のこんだて>
アーモンドパン 牛乳 クイッティオスープ
とうもろこし
今日は鹿央町産の甘くて大きなトウモロコシを蒸しました。体験学習の一環として鹿北小の2年生が皮をむいてくれました。みんなとてもはりきってむき、「初めて皮をむきしました。」「ヒゲがたくさんついていました。」と喜んでいました。今日のとうもろこしは頑張った分おいしく感じたことでしょう。
「家でも食べたいです !」
R3.6.15(水)
<今日のこんだて>
麦ご飯 麩のみそ汁 さばの生姜煮
シャキシャキ梅和え 牛乳
今日のサラダは梅干しの酸味を生かしたドレッシングで和えました。苦手な児童もいましたが、「シャキシャキしています。家でも食べたいです。」と喜んでに食べてくれる児童もいました。夏におすすめの料理です。レシピを紹介します。ぜひ作ってみてください。
(材料1人分) レンコン20g 大根30g きゅうり10g 人参5g 練り梅2.5g かつお節 0.8g 酢 2.5g 砂糖 1.3g 油1.2g (作り方)①レンコン 大根 人参は薄切りして、さっとゆで冷ます。②きゅうりは薄切りする。③調味料を混ぜ合わせ、①と②を和える ④かつお節を加えて混ぜ、仕上げる ※練り梅は梅干しの種を除いて実をたたいて代用できる。また茹でだこをスライスして加えてもおいしい。
市販の調味料も利用して…
R3.6.14(月)
<今日のこんだて>
米粉パン 鶏のから揚げ ごまじゃこサラダ
ラビオリスープ 牛乳
鶏のから揚げは人気のある献立ですが、今日は1年生の児童がから揚げが苦手で食が進みませんでした。好みがいろいろあることを忘れてはいけないと改めて思いました。ところで、私は唐揚げに市販のから揚げ粉を使いませんが、魚のから揚げを作るときは小麦粉にから揚げ粉を少し加えています。衣がカリッとしておすすめです。ぜひお試しください。
どんなチャーハンが好きですか?
R3.6.11(金)
<今日のこんだて>
チャーハン 牛乳 わかめスープ
ごぼうとツナのサラダ
チャーハンは人気のある料理です。休みの日のお昼にも合いますよね。家にある材料で手軽に作ることができ、いろいろアレンジできます。例えば、たくあん漬け、キムチ漬け、うなぎのかば焼きなどもおいしく仕上がります。卵がうまく絡まないときは、あらかじめご飯と混ぜておくと、ゆっくり炒めることができます。ぜひ親子でオリジナルチャーハンづくりに挑戦してみてください。
減塩のための工夫を。
R3.6.10(木)
<今日のこんだて>
麦ごはん 豆腐とえのき茸のみそ汁
いわし梅の香揚げ 和風サラダ 牛乳
今日は減塩について話しました。ポイントは汁物は天然だしのうま味をしっかりとり、具だくさんに。香辛料や香味野菜を使う。ドレッシングやソースなどは控える。旬の食材のもつおいしさを生かす。野菜や果物をたくさん摂るなどです。減塩も毎日の積み重ねが大切です。薄味でもおいしく感じられるように、日頃から心がけましょう。
好みはいろいろ…
R3.6.9(水)
<今日のこんだて>
玄米パン 焼きビーフン
杏仁フルーツ 牛乳
今日のパンは熊本県産米で作った玄米パンでした。香ばしくてモチモチッとした食感のパンです。米粉で作るので満腹感はありますが、膨らみにくく、小さく見えます。甘くないので、子どもはあまり好きではないだろうと思っていましたが、リクエストにあがったので意外でした。改めて「好みはいろいろだな」と思い、子どもの声を聞くことの大切さに気づかされました。
好評です。もずくスープ !
R3.6.8(火)
<今日のこんだて>
高菜飯 牛乳 もずくスープ
焼きししゃも マカロニサラダ
もずくはどんな料理で食べていますか?給食では吸い物に入れています。昆布とかつお節でとっただし汁に薄口醤油と酒を入れています。これに肉団子や春雨を入れるとボリュームもアップして好評です。もずくのかき揚げもおいしいそうです。ぜひ作ってみてください。
トマトのうまみを生かす
R3.6.7(月)
<今日のこんだて>
コッペパン 牛乳 ミネストローネ
ジャーマンポテト マーマレード
今日はトマトのうま味を生かしたミネストローネでした。トマトのうま味成分は昆布と同じ、グルタミン酸です。トマトはイタリア料理には欠かせません。私は、夏は肉じゃがを作るときに大きく切ったトマトとナスを入れます。加熱するので、トマトもナスもたくさん食べられます。ぜひ、試してみてください。
お豆をおいしく
R3.6.4(金)
<今日のこんだて>
麦ごはん カレーマーボー
お豆のサラダ 牛乳
今日は黒大豆(黒豆)の入ったサラダでした。料理研究家の方から教えていただいた料理です。ゆでた黒豆を噛んだときの甘さと豆のうま味がトマトとよく合うサラダです。カレーマーボーはいつも好評な献立です。麻婆豆腐にカレールウとカレー粉を少し入れます。食が進みます。ぜひお試しください。
好き嫌いは少しずつ…
R3.6.3(木)
<今日のこんだて>
ビビンバ にらたまスープ
ミルクゼリー 牛乳
今日の給食も野菜をたくさん使いました。なかなか食の進まない人に「何が苦手だった?」と尋ねると、豆、野菜、椎茸と答える人が多いです。好き嫌いは急にはなくならないので、無理をせず、少しずつ食べて慣れることが大切です。今の食生活が将来食べる量や嗜好に影響することを考え、いろいろなものを食べて経験を積んでほしいと思います。
食卓に魚料理を !
R3.6.2(水)
<今日のこんだて>
黒糖パン 牛乳 野菜スープ
鯛のムニエル ツナサラダ
皆さんの家では、どのくらい魚を食べていますか?肉が好まれがちですが、魚をたくさん食べてほしいと思います。今日のムニエルは天草のさくら鯛でした。給食中に魚の写真を見せてクイズをしましたが、なかなか当たりませんでした。家でもいろいろな魚料理を食べ、たくさん名前をおぼえてほしいと思います。
残りものをおいしく
R3.6.1(火)
<今日のこんだて>
ひじきご飯 牛乳 じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
千草焼き 昆布和え
山鹿市の給食のお米は100%山鹿市産です。米だけでも十分おいしいのですが、時々混ぜご飯にしています。麦ご飯は食物繊維を摂る目的で麦を1割加えています。今日の混ぜご飯も好評でした。ひじきの炒め煮は、子どもたちにあまり好まれませんが、ご飯に混ぜるとよく食べてくれます。もし、家で豚キムチや切り干し大根の炒め煮、ウナギのかば焼きなどが余ったときは、ぜひご飯に混ぜてみて下さい。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。