日誌
学校生活
研究授業
水曜日に6年生の国語の研究授業を行いました。
教材は「鳥獣戯画を読む」。
国宝の絵巻物についての説明文です。
この文章は、子どもにとってはかなり難しいものです。
しかし、6年生はさすがです。筆者がどのようにこの絵巻物を
とらえ、どう説明しているのかをしっかり読み取っていました。
そして、班での話し合いでは、
「つまり、〇〇君は~~~と言いたいんだよね」
と、友達の意図を汲んで言い換えるなど、臨機応変な態度も
見られました。
また、出た意見をグループ分けすることにも挑戦していました。
あと4ヶ月で卒業していく6年生。
素晴らしい授業をありがとうございました。
0
大水害の話
4,5年生では、6.26水害の話を地域の方から聞きました。
1953年、昭和28年、多くの尊い命が失われました。
しかし、白水の方々はその絶望的な状況から復興を成し遂げたのです。
当時、まだ幼かったお二人にも、映像や音が頭に残っています。
田んぼが砂に埋まっているところや大人たちが話している声。
食べる米がなく、芋やとうもろこしでお腹を満たしていたこと。
子どもたちも作業に駆り出されていたこと。
それでも、村の人々はあきらめずに、協力しながら頑張ったのです。
また、村の人だけでなく、村外や県外からも応援が来たそうです。
昨年の地震のときのように。
多くの人々が関わって今の白水があります。
子どもたちの眼差しが真剣でした。
0
いきいき!
今日は、午後から「いきいき芸術体験教室」を行いました。
これは、文化庁、県教育委員会等が主催し、子どもたちに
優れた生の舞台芸術に接する機会を与えるものです。
例年のように、今回も両併小と中松小と一緒に鑑賞しました。
今回は、「田中祥子民謡コンサート」です。
田中さんは、熊本市を拠点として、全国的に活躍されている
民謡歌手です。
子どもたちに民謡はどうかな、と一抹の不安もありましたが、
そんな心配は全く不要でした。1曲目は「おてもやん」。
さすがプロ。初めから子どもたちの心をわしづかみです。
これは、「おてもやん」の歌詞の内容を劇化して、教えて
くださっているところです。各校の職員もステージに上がり、
大盛り上がりでした。
また、「あんたがたどこさ」では、職員と子どもたちのハイタッチ
で絆を深め、「さくらさくら」で子どもたちに三味線や鳴り物の
体験をさせてくださいました。
もちろん、田中さんの素晴らしい歌声を聴かせていただき、
その抜けるような声に感動しました。
様々に趣向を凝らしたコンサートで、子どもたちも民謡の楽しさを
存分に味わいました。少しでも興味を持ってもらえたら幸いです。
「田中祥子の会」の皆さま、素晴らしい時間をありがとうございました。
宣伝です。12月10日(日)午後3時5分からNHK総合テレビ
「民謡魂ふるさとの唄」に田中祥子さんが出演されます。
ぜひご覧ください(^^)
これは、文化庁、県教育委員会等が主催し、子どもたちに
優れた生の舞台芸術に接する機会を与えるものです。
例年のように、今回も両併小と中松小と一緒に鑑賞しました。
今回は、「田中祥子民謡コンサート」です。
田中さんは、熊本市を拠点として、全国的に活躍されている
民謡歌手です。
子どもたちに民謡はどうかな、と一抹の不安もありましたが、
そんな心配は全く不要でした。1曲目は「おてもやん」。
さすがプロ。初めから子どもたちの心をわしづかみです。
これは、「おてもやん」の歌詞の内容を劇化して、教えて
くださっているところです。各校の職員もステージに上がり、
大盛り上がりでした。
また、「あんたがたどこさ」では、職員と子どもたちのハイタッチ
で絆を深め、「さくらさくら」で子どもたちに三味線や鳴り物の
体験をさせてくださいました。
もちろん、田中さんの素晴らしい歌声を聴かせていただき、
その抜けるような声に感動しました。
様々に趣向を凝らしたコンサートで、子どもたちも民謡の楽しさを
存分に味わいました。少しでも興味を持ってもらえたら幸いです。
「田中祥子の会」の皆さま、素晴らしい時間をありがとうございました。
宣伝です。12月10日(日)午後3時5分からNHK総合テレビ
「民謡魂ふるさとの唄」に田中祥子さんが出演されます。
ぜひご覧ください(^^)
0
体育館練習!
来週の木曜日は学習発表会です。
各学級、練習に少しずつ熱を帯びてきました。
2年生は、早くも体育館練習に入っています。
「スイミー」の音楽劇です。
衣装や小道具もそろってきました。
本番が楽しみです。
各学級、頑張ってくださいね(^^)
0
ナイスゲーム!
今日は、阿蘇郡市学童ミニサッカー大会が行われました。
昨日の予定だったのですが、雨やグラウンドコンディションを
考慮して延期になっていたのです。
白水小学校グラウンドでは、5年生中心チームの試合がありました。
5年生は、都合で相手チームより一人少ない状況での戦いと
なりました。また、6人のうち3人が女の子です。
交代メンバーもいない中、2試合を最後まであきらめずに、
みんなが一生懸命に走り回りました。
見ていて、感動すら覚える試合でした。
6年生中心チームも他会場で2試合を行いました。
こちらもいい試合だったようです。
選手のみなさん、応援のみなさん、お疲れ様でした。
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸
カウンタ
3
4
7
1
2
0