日誌

学校生活

にっこり やってみた!


くらら学級の畑で採れた大根。ぬか漬けにします。
まず、ぬか、塩、米麹を混ぜ合わせます。
そのぬかと大根を交互に入れていきます。
最後に重石をします。
さて、おいしく漬かるのでしょうか(^^;)

0

会議・研修 初耳学!


これは、音楽集会で紹介されたクラリネットです。
今月の歌が「クラリネットをこわしちゃった」ということで。
誰でも歌ったことがあると思いますが、そこには衝撃の真実が…。
その真実も併せて紹介してくれました。

実は、歌に出てくるクラリネットは壊れてはいなかったのです!
クラリネットは音を出すのがとても難しい楽器なのだそう。
それで、きれいな音を出すことができない「ぼく」は、
クラリネットを壊してしまったと勘違いした、ということです。
そして、歌詞にある「オ・パ・キャラマド」というのは、フランス語で
「一歩一歩進んでいこう」ということ。
つまり、パパが「ぼく」を、少しずつ頑張れ、と励ましているのです。

まあ、「目からうろこ」とは、こういうことを言うのでしょうか。
どんな悪さをして壊してしまったんだろう、くらいにしか
考えていなかった者としては、すごい衝撃でした(^^;)
とっても深イイ話でした。
               <歌詞の解釈は諸説あるようです…>
0

了解 さすが!


ちょっと前に通りかかったときには、少し乱れていたトイレのスリッパ。
5分もしないうちにきれいに並べられていました(^^)

実は先日、集会のときに校長から話があったのです。
トイレのスリッパが乱れていたので残念だったと。
そして、トイレの前を通る時はちょっと気にして欲しいと。

その話のあと、スリッパを並べる子どもたちの姿を見かけることが
実際に多くなりました。
打てば響く白水の子どもたち、さすがですね(^o^)
0

花丸 み~んな頑張りました!


もうすっかり冬になりましたが、この秋にいろいろな分野で
頑張り、入賞した子どもたちの表彰を行いました。
熊日川柳コンクール、熊本県環境絵画コンクール、阿蘇郡市科学展、
阿蘇南部絵画展、阿蘇郡市ミニバスケットボール選手権大会、です。
まさに、芸術の秋、スポーツの秋に、自分の目標を持って一生懸命に
取り組んだ成果です。おめでとう(^^)/
また、入賞は逃したけれども、頑張った子もたくさんいるでしょう。
みんなの頑張りに拍手です。



表彰のあとに、環境ボランティア委員会からお願いが2点
ありました。
一つは「赤い羽根共同募金」への協力のお願いで、
もう一つは「書き損じはがき」集めへの協力のお願いです。
みんなのボランティア精神が育つきっかけになるといいですね。
0

にっこり さいころトーク!



校内研修の一環で「さいころトーク」のすごろくを作りました。
さいころを振って出た目の数だけ進んで、止まった場所に書いてある
テーマについて話をするというものです。
自分の考えを臨機応変に話すことができるようになるのがめあてです。
また、聞く側も友達の話に反応しながらしっかり聞くことができる
ようになることもねらっています。
すごろくには「好きな教科」「苦手な教科」「最近うれしかったこと」
「このクラスの好きなところ」など様々なテーマがあります。
友達のことをよく知る機会にもなりますね。

2年生では、
「僕が苦手なことは野菜を食べることです」
「もしも宝くじが当たったら家を建てたいです」
などの声が聞こえていました(^o^)
0