学校からの連絡

タイムリー連絡から

月曜日の朝は・・・

月曜日の朝は、何となく学校行きたくないなぁと思う子どももいることと思います。大人でも、気持ちを奮い立たせて出勤することも多いのではないでしょうか?府本小の子どもたちは、登校のあいさつこそいつもより小さい声ではありますが、登校したあとは運動場で元気に遊んだり、図書室で本を借りたりと、すぐに通常モードに切り替わっています。今週も元気に仲良くがんばりましょう!

0

6年生 作文

6年生が、校内弁論大会に向けて作文を書いていました。書いているというよりタブレットを使って打ち込んでいるといった感じでしょうか。6年生ともなると、キーボード入力も速いです。シーンとした雰囲気の中、画面に向かって一生懸命入力している6年生、さすがです!

0

2年生 図工

 図工ばかり紹介していますが、国語や算数をがんばっていないわけではありません。ただ、図工に夢中になっている子どもたちの様子を紹介しているところです。2年生は、新聞紙でいろんなものを作っていました。秘密基地や鎧など思い思いに作品作りに取り組んでいました。最後には、担任の宮本先生に襲いかかり、先生の鎧が壊されていました。とっても元気な2年生です!

0

4年生 外国語活動

4年生が、メリッサ先生と外国語活動の授業をしていました。天気の歌を先生と一緒に歌っていました。「ジェスチャーがんばって!」とメリッサ先生からアドバイスをいただいていましたが、ちょっぴり恥ずかしそうでした。

0

1年生 図工

昨日、1年生の図工にお邪魔しました。「ちょっきんぱでかざろう」という学習をしていました。折り紙を折って絵を描いて、ハサミで切ります。上手に繋がるように一生懸命がんばっていました。きれいな飾りができたかな?

0