タイムリー連絡から
今年度最後の委員会活動
最近タイトルに「今年度最後の」がつくことが多くなり、いよいよ今年度も終わりに近づいていることを実感しています。さて、金曜日の委員会活動では今年度の振り返りが行われていました。すでに来年度の委員会も決定しています。来週には新委員会が編成され、新たに3年生も参加してお試し委員会が始まります。今まで各委員会を引っ張ってきてくれた6年生に感謝するとともに、新委員会のみなさんに期待します!
今週の府本っ子!
いよいよ3月に入り、学年のまとめをがんばっている府本っ子です。6年生は卒業式の練習も始まっています。お別れの時が近づいているのは寂しいですが、立派な卒業式にしたいと思います。他の学年も次の学年に向けてがんばりましょう!
春はそこまで!
暖かい日も増えてきました。春の足音が聞こえてきているようです。校内にある花も少しずつ咲き始めました。今日は、校内の花を紹介します。一緒に春を感じてください!
学校運営協議会
火曜日に今年度最後の学校運営協議会を開催しました。まずは、子どもたちの授業の様子を参観していただき、その後学校評価アンケートの結果をもとに意見交換をしていただきました。次年度も地域とともにある学校をめざして更なる取組を進めていきたいと思います。1年間お世話になりました!
おかえりなさい、先輩!
昨年の9月にインターンシップで本校に2週間実習に来られた先輩が、卒業を前に時間があるからとボランティアに来てくださっています。月曜から今週いっぱい来てくださいます。大学卒業前には卒業旅行で遊べるうちに遊んでおこうという学生さんが多いように勝手に思っていましたが(大学生のみなさんすいません)、小学校にボランティアに来てくれるなんて素敵な先輩ですね。懐かしの3年教室を中心に、他の学年にも積極的に入っていただいています。4月からは正式に学校の先生となられます。少しでもいい経験になればと思います。