学校からの連絡

タイムリー連絡から

メリッサ先生ありがとうございました!

毎週金曜日に来ていただいていたメリッサ先生ですが、先週の金曜日が最後となりましたなりました。夏休み明けからは、別の先生が来られることになります。約1年間でしたが、子どもたちはメリッサ先生が大好きでした。各学年からお礼のメッセージ等を渡しました。夏休み前集会の最後に、府本小の子どもたちにメッセージもいただきました。お別れは寂しいですが、今後も元気にがんばってほしいと思います。

0

さあ、夏休み!

4時間目暑い中ではありましたが、体育館に集まって夏休み前集会を行いました。集合の仕方やお話の聞き方も上手になりました。校長の話のあとに、生徒指導からと保健室からのお話を聞き、最後に校歌斉唱で締めくくりました。事故やケガ、病気をせずに楽しい夏休みになることを願っています!

0

5年生調理実習

昨日5年生が調理実習を行いました。3名のボランティアさんにお手伝いしていただきながら、茹でる調理に挑戦しました。おいしいサラダが出来上がったようです。夏休みにおうちでもぜひ作ってみてくださいね。

0

着衣水泳

昨日、中学年が着衣水泳に挑戦しました。水着の上から長袖長ズボンの洋服を着て水の中に入ると「重い〜!」という声があちこちから聞こえました。しばらくそのまま水の中にいて十分に濡れたところでペットボトルの登場です。今まで浮くことができなかった子どもたちもペットボトルの助けを借りて浮くことができました。毎年子どもの水の事故のニュースが絶えません。今回の授業を思い出して安全な夏休みを過ごしてくださいね。

0

夏休み前最後の昼休み

明日で前期前半が終わります。明日は、給食後に下校しますので、今日が夏休み前最後の昼休みとなります。暑さはありますが、熱中症警戒アラートもおとなしかったため、運動場で遊ぶことができました。元気いっぱいです。学びの森で遊び子どももいました。

0

地区児童会

今日地区児童会がありました。4月からの登校の様子を、6年生が中心となって振り返っていました。かなり通学範囲が広い本校ですが、事故などなく登校できたのが何よりです。班長さんのがんばりはもちろんですが、たくさんの方々に見守っていただいたことにも改めて感謝いたします。ありがとうございます。そして、今後ともよろしくお願いします。

0

4年生 道徳の授業

今日の1時間目に4年生の道徳の授業がありました。初任者の原田先生の研究授業です。ぼくの草取り体験という教材を使って、勤労・公共の精神について考える授業でした。子どもたちは、運動場の草取りや委員会活動、係活動を振り返りながら、これからみんなのためにがんばりたいと考えていました。期待していますよ、4年生!

0

水泳大会(高学年)

4時間目は高学年の水泳大会でした。さすが高学年といえる迫力ある泳ぎを見せてくれました。低学年、中学年、高学年とそれぞれの発達段階に応じた泳ぎを見ることができました。みんなとてもがんばった水泳大会でした。暑い中、たくさんの保護者のみなさんにもご声援いただきありがとうございました!

0

水泳大会(中学年)

今日は水泳大会を実施しています。今年は、できるだけ水に入る時間を多く確保したく、全校ではなく学年部ごとの実施としました。トップバッターは、中学年です。最初に準備運動と水慣れをし、大会がスタートしました。中学年ながら50mに挑戦する子どももいました。雨が多く、水泳の時間は少なかったと思いますが、練習の成果は発揮できたでしょうか?この後、低学年、高学年と続きます!

0

6年生調理実習

 先週6年生が家庭科で調理実習を行いました。今回のテーマは「いためる料理」でした。各班で計画を立て、協力しておいしい料理ができたようです。ぜひおうちでも腕を振るってください!

0

廃食油回収

市内の各学校や事業所で廃食油回収が行われています。本校でも環境委員会が中心となって回収しています。今朝も、委員会の子どもたちが玄関前で回収を呼びかけていました。このホームページをご覧になってくださっている地域の方で、家庭に廃食油があるという方は、ぜひ学校にお持ちください。油の容器やペットボトルに入れていただくとありがたいです。なお、学校で呼びかける日は決まっていますが、ご都合のよい時に玄関の回収ボックスに入れていただいて構いません。回収された廃食油は、綺麗になって燃料として再利用されます。ご協力よろしくお願いします!

0

第2回学校運営協議会

 今週、第2回学校運営協議会を開催しました。今回は、「府本小や府本をよくするためにできること」をテーマに委員の皆さんと4年生以上の子どもたちで熟議を行いました。環境支援部とふるさと応援部の2つの部会にそれぞれわかれて子どもたちからの提案に対して委員の皆さんから意見をいただきました。この日に向けて6年生はしっかり自分たちの考えをまてめ、府本小や校区をよくするために何ができるかを考えてきました。いただいた意見をもとにさらに考えを深めてくれることと思います。

0

3年生の習字

以前3年生の習字をお知らせした時に、後片付けの様子しか写真が間に合いませんでしたので、今日は練習の様子をしっかりと撮影してきました。今日は「土」を書いていました。姿勢をよくしてがんばって練習していました。また、3年生の初めてシリーズ第二弾、リコーダーの様子も先日撮影しましたので、あわせてお知らせします。

0

命の日の集会

昨日のお昼に命の日の集会がありました。今回は、原田先生のお話でした。4年生の時に転校した学校にいた白血病の友だちのお話でした。なかなか話しかける勇気がなく、仲良くなる前に亡くなってしまったという経験から、周りにいる友だちのことをもっと知って仲良くしてほしいと子どもたちに話されました。たくさんの子どもたちが感想の発表をしてくれました。

0

四中職場体験

昨日から3日間の日程で、四中から2人の生徒さんが職場体験に来てくれています。1人は本校出身で久しぶりの府本小学校ということで、懐かしく思ってくれたのではないでしょうか。子どもたちも、お兄さんお姉さんを大歓迎しています。あと1日ですが、子どもたちと楽しい思い出をつくってほしいものです。

0

3年生研究授業

昨日の2時間目に3年生の研究授業がありました。数をよく見て暗算で計算しようという算数の授業でした。グループで暗算の仕方を考え、発表していきました。みんなしっかり考え、友だちの発表に「あ〜、そうか!」と反応する素敵な授業でした。

0

PTA研修会

授業参観・学級懇談会のあとは、PTA研修会でした。まずは、親の学びプログラムを体験していただき、和気あいあいの雰囲気ができたところで荒尾市の浦部教育長をお迎えして「教育長を囲む会」が行われました。普段、直接話す機会がない教育長に、いろいろと質問することができて、有意義な時間になったのではないでしょうか。長時間にわたりご参加いただいた保護者のみなさんありがとうございました!

0

授業参観お世話になりました!

本日はお忙しい中、授業参観にたくさんの保護者のみなさんにおいでいただきありがとうございました。今回は、人権学習の授業を見ていただきました。未だ様々な差別が現存しています。その差別をなくし、みんなが幸せに暮らしていくためには、人権学習が欠かせません。小さい時から正しいことを理解し、差別をしない大人になるため人権学習を大切にしています。今日は保護者のみなさんも、子どもと一緒に差別について考えていただいたことと思います。ぜひおうちでも話題にしてください。

また、学級懇談会へのご参加もありがとうございました。学級懇談会の間、図書室でのお預かりを実施しましたが、宿題をがんばっていました。

0

本物体験(大豆の観察)

3年生が、自分たちで植えた大豆を観察しに行きました。雨が多かったせいもあるでしょうか、ずいぶん大きくなっていました。観察は2回目ですが、前回よりさらに生長した姿に驚いたようです。今後も生長が楽しみです!

0

小岱松の剪定

府本小学校のシンボルとして玄関前に立派な小岱松がありますが、最近枝が伸びていて、これはどうすべきなのか悩んでいました。すると、地域の方が本日剪定に来てくださいました。朝からずっと剪定作業をしていただいています。本当にありがたいことです。地域の方から愛されている府本小学校だなぁとつくづく感じます。ありがとうございます!

0

荒尾市教育委員会 学校訪問

昨日は荒尾市教育委員会の学校訪問がありました。教育委員会関係者の10名のみなさんに、2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。子どもたちが一生懸命勉強している姿や落ち着いた雰囲気、子どもたちと先生の信頼関係などたくさん褒めていただきました。ご指導いただいた事項については、今後職員で徹底し、もっといい学校にしていきたいと思います。

0

命の日の集会

昨日のお昼に、命の日の集会がありました。今回は、宮本先生のお話でした。中学時代に仲良くなった親友が大学生のサッカーの試合のあとお亡くなりになったお話でした。最後に「命は時間」と言われたことが子どもたちの心に残ったようです。

0

久々の外遊び

昨日は雨もあがり、久しぶりに昼休み運動場に子どもたちの姿を見ることができました。体育館を交代で使ってはいましたが、あまり体を動かすことができずにストレスが溜まっていたのではないでしょうか。思う存分走り回って汗だくの子どもたちでした。ただし、今後は熱中症に注意です!

0

朝の読み聞かせ

今日は2回目の朝の読み聞かせでした。お忙しい中ありがとうございます。子どもたちもとても楽しそうでした。なお、今年度は読み聞かせ参加の保護者の人数が少なく、分担を決めるのにご苦労されているようです。お時間が許される方のご協力をお待ちしています。

0

選挙出前授業

先週、荒尾市役所の選挙管理委員会事務局の方に来ていただき、6年生に選挙出前授業をしていただきました。最初に選挙についての説明をしていただき、その後3名の先生方が立候補者となり模擬選挙も経験させていただきました。実際に選挙で使用する道具も準備していただいて、本番さながらの模擬選挙でした。18歳になったら自分の投票権を有効に使えるようになりたいと感想を持った子どもたちでした。

0

調理実習

先週、5年生が家庭科で調理実習をしていました。今回は茹でる調理ということで、数種類の野菜を茹でていました。初めて挑戦する子どももいれば、お家でお手伝いしたことのある子どももいたようですが、楽しく調理ができました。

0

全員遊び

昨日のお昼休みに総務委員会主催の全員遊びがありました。雨のため体育館で、氷おにをしました。各学級から2人ずつ鬼を出して体育館中を走り回りました。学年男女関係なく助け合う姿が微笑ましかったです。昨日を最後に転校するお友だちが、みんなにお別れのあいさつをして終わりました。最後に楽しい思い出ができてよかったです。

 

0

校内弁論大会

昨日の2時間目に校内弁論大会がありました。4年生以上が参加し、5年生と6年生の代表6人の発表を聞きました。代表の6人は、自分の考えを堂々と発表することができました。聞いているみんなもしっかり目と耳と心で聞いてくれて、心が温かくなりました。

0

租税教室

昨日の5時間目に6年生で租税教室がありました。荒尾市役所の税務課からゲストティーチャーとして来校していただき、授業をしていただきました。最初に「知っている税金はありますか?」と聞かれた時に、固定資産税という答えが出てびっくりしました。税金の大切さについて学習できました。

0

教頭先生の道徳

本校の教頭先生は、道徳のスペシャリストです。ぜひ、いろんなクラスで授業をしていただき、先生方にお手本を示してほしいと思っていました。昨日、4年生教室で初任者研修の一環として授業をされました。つい私も参観にお邪魔しました。子どもたちをお話に引き込みながら、しっかり考えさせる授業でした。今後、ぜひ他のクラスでも実施してもらいます!

0

命の日の集会

昨日のお昼に命の日の集会がありました。今回は、土田先生のお話でした。みんなの机や椅子についているテニスボールについてのお話でした。昔、荒尾市のある小学校で、耳が不自由な女の子のために、みんなでボールを集めたのが始まりだといお話でした。そのお話を聞いて、子どもたちから感想のお返しがありました。しっかりお話を聞ける素敵な子どもたちです。

0

図工楽しいね!

昨日の3時間目と4時間目は、1年生も2年生も図工があっていました。1年生は工作、2年生は描画でしたが、どちらも熱心に作品と向き合っていました。思い思いに表現できる子どもたちの発想力に驚かされます。

0

梅雨らしくなりました

いよいよ梅雨が本格的に到来したようで、雨降りが続いています。外遊びが好きな府本っ子にとってはストレスがたまりそうです。昨日の昼休みに校内をまわってみました。高学年は体育館開放で、ドッジボールやバスケットを楽しんでいました。低学年は、粘土遊びを楽しんでいました。中学年は、行方不明の子どもが多かったようです。どこで遊んでいたのでしょう?でも、落ち着いた生活を送ることができていて感心しました!

0

星に願いを〜七夕飾り

図書室の前に笹の葉が設置されていることは知っていましたが、日に日に飾りが増えていっています。願いを書いた短冊だけでなく、折り紙の飾りも増えてきれいに飾られています。早いもので、来週は7月になります。夏休みも近づいてきました。暑さに負けずがんばりましょう!

0

クラブ活動

金曜日は第2回目のクラブ活動でした。それぞれのクラブで楽しく活動していました。4年生以上の子どもたちで編成されているクラブですが、みんな仲良く活動していて微笑ましく思います。

0

プール大好き!

3時間目に低学年がプールの授業でした。少し遅れて見にいくと、少ない人数ながら、みんなで渦巻きを作っていました。少しずつ流れができたところで先生から「反対まわり〜」と言われて「キャーキャー」言いながら、楽しんでいました。昨日は少し気温が低かったですが、今日は蒸し暑さもありとても気持ちよさそうでした!

0

5年生研究授業

昨日の5時間目は、5年生の研究授業でした。本年度の校内研のテーマは「誰一人取り残さない主体的・対話的で深い学びの実現」です。そのテーマに向けて算数科で研究授業を行っていきます。昨日は、小数のわり算の学習で、あまりの処理の仕方について子どもたちが解決に向け、グループで話し合っていきました。みんな一生懸命考え、話し合う姿が立派でした。さすが5年生です!

授業の後は研究会を行い、次の授業にどう生かしていくか先生たちみんなで話し合いました。よりよい授業づくりに向けてがんばる先生たちです。

0

体力テスト

昨日実施予定だった体力テストですが、雨で準備ができなかったために本日に延期して実施しました。子どもたちが5つのグループに分かれて50メートル走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしの5つの種目に挑戦しました。上級生は、下級生のお世話をしながらのチャレンジでしたが、しっかりどちらもがんばっていました。いい記録が出たでしょうか?

0

きれいなアジサイ

1年生教室に、きれいなアジサイが咲いていました。といっても本物ではなく、子どもたちが絵の具を使って彩色したアジサイです。初めて使う絵の具道具でしたが、きれいなアジサイが満開でした!

0

PTA読み聞かせスタート!

今日からPTAのみなさまによる朝の読み聞かせが始まりました。朝のお忙しい時間にも関わらず、子どもたちのために読み聞かせにご協力いただきありがとうございます!子どもたちも楽しみにしているようで、お話の世界に引き込まれていました。今回は、ちょうど開始前にホームページへの掲載をお許しいただいたクラスのみご紹介させていただきます。

0

本物体験(大豆の種まき)

先週大豆作りについてお話しを聞いた3年生が、昨日山﨑さんの畑を訪問していよいよ大豆の種まきを行いました。種まきの仕方を確認したあと一人ずつ種まきをしていきました。これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。

0

本物体験(大豆作り)

3年生の本物体験である大豆作りがいよいよ始まります。それに先駆けて、学校運営協議会の山崎さんと前田さんに大豆作りについてのお話をしていただきました。大豆の育て方や昨年の様子などをお話しいただき、3年生もやる気が出たようです。早速、今日種まきをする予定です。おいしい大豆に育つよう一生懸命お世話をしていきましょう!

0

5年生お帰りなさい!

5年生が元気に帰ってきました。出発の時に、みんなが楽しかった〜と言える二日間にしてくださいとお願いしていましたが、実際にとても楽しかったと答えてくれました。素敵な思い出がたくさんできたようです。来週集団宿泊の様子はお伝えします。

0

初めての習字

3年生は、初めての学習がたくさんあります。理科や社会、総合や外国語の学習をはじめ、習字やリコーダーも初めて学習することになります。水曜日は、午後から習字をしていました。見に行くのが遅れて片付けに入っていましたが、その片付けも大変です。片付けの仕方を先生に教えてもらいながら、一生懸命片付けていました。今度は字を書いている時見に行きますね。

0

5年生集団宿泊教室へ出発!

今日から1泊2日で5年生が菊池少年自然の家へ集団宿泊教室へ行きます。朝からワクワクが止まらない様子の子どもたちでした。出発式を行い、いざ出発という時は、玄関前だけでなく図書室の窓からもたくさんの子どもたちが見送りをしてくれました。アットホームな雰囲気に心が温まりました。天候もよさそうです。楽しい思い出をたくさん作ってきてください!

0

プール開き!

 火曜日にプール開きを行いました。先週自分たちでプール掃除をしてきれいになったプールに入るのは気持ちよかったでしょう。これから水泳の学習に入っていきますが、毎年子どもの水の事故のニュースが後を絶ちません。命を守る大切な学習です。楽しみながらも真剣に頑張ってほしいと思います。

0

校内研修

月曜日の放課後は校内研修でした。いよいよ研究授業が始まりますので、その授業に向けての事前研究会を行いました。今年度、校内研修のテーマを「誰一人取り残さない主体的・対話的で深い学びの実現〜算数科の授業における「ふもとベーシック」の創造〜」とし、子どもが学び主体となる授業づくりを研究していきます。今回は、3年生と5年生の授業研に向けて模擬授業の形式で研修しました。よりよい授業づくりに向け、一生懸命がんばっている先生方です!

0

野球しようぜ

昨年度、大谷翔平選手から全国の小学校にグローブが送られたことはご存知だと思います。せっかくなのでみんなに使ってほしいと思い、運動会終了後に体育委員に提案し、今週から一週間交代で学年ごとに使っていくことになりました。早速、お昼休みに6年生がキャッチボールをしていました。ていがくねも遊べるように、事務の林田先生に専用の柔らかいボールも買っていただきました。仲良く遊びましょう!

0

明日はプール開き

きれいになったプールに水が入り、いよいよ明日プール開きです。今日の夕方にプールの機会操作の講習を行いました。体育主任の久村先生に教えてもらいました。楽しいプール開きになることを願っています。

0

委員会活動&卒業アルバム撮影

金曜日の6時間目は委員会活動でした。今回は、活動中に卒業アルバムの撮影が行われました。新年度が始まって2か月が過ぎたところですが、早くも卒業に向けての準備が始まりました。6年生は、素敵な笑顔で写真に収まっていました。

0

思いやりの心を育む人権教室

金曜日に「思いやりの心を育む人権教室」がありました。これは、人権に関する映像や講話を通を通して「思いやりの心」「命の大切さ」「ルールやマナー」「いじめ」などについて考え、人権についての基本的な理解を深めることを目的として、人権擁護委員さん方がゲストティーチャーとして授業をされるものです。低学年と高学年に分かれて2時間授業をしていただきました。素直な子どもたちです。しっかりお話が聞けたようです。

0

6年生 算数

昨日の2時間目に算数の授業にお邪魔しました。分数のかけ算の学習で、整数のときに使っていた計算の決まりは分数でも使えるのかを考える授業でした。グループで問題に取り組みながらめあてを達成していこうとする6年生の子どもたちはさすがというしかありません。

0

プール掃除

昨日の午後から全校児童でプール掃除を行いました。プールの内外にたくさんの落ち葉があり、運び出すのにも一苦労しましたが、低学年もしっかりがんばってくれました。トイレ等の掃除は4年生、そしてプールの中を上級生がきれいにしてくれました。最後には見違えるほどきれいになりました。来週から子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。自分たちできれいにしたプールに入るのは気持ちいいでしょうね!

 

0

縦割り班掃除打ち合わせ

府本小では1年生から6年生で縦割り班を作り、掃除の仕方等を教え合いながら身につけることを目的として縦割り班掃除を行っています。今日の業間にその打ち合わせをしました。6年生がリードして、掃除場所を分担してくれていました。事前に計画してくれていた6年生のおかげでスムーズに進みました。さすがです!なお、縦割り班掃除は、来週から実施されます。

0

季節の掲示

校内の掲示物が、6月のものに変わっています。担当の先生方が工夫を凝らして掲示してくださいます。一部紹介します。

保健室前です。ついこの前まで運動会バージョンでしたが、糖分についての掲示に変わっていました。

階段の踊り場は、アジサイやカエルで梅雨を感じます。

0

明日のプール掃除のために

明日の午後にプール掃除を予定しています。そのため、体育主任の久村先生は、プールの水を抜き、消防署へ連絡し、ホース等の準備をしと大忙しでがんばってくれています。用務員の藤原先生にお手伝いいただきながら見えないところでがんばっている先生を紹介させていただきました。

0

6年生 図工

また図工か、と思われるかもしれません。昨日、6年生が図工で「墨と水から広がる世界」という学習をしていました。先週運動会の思い出を絵に表していましたが、今回はそれに墨で色をつけていっていました。水墨画のように濃淡を表現する難しい活動ですが、工夫しながら丁寧に作業をしていました。完成が楽しみです!

0

元気に体育!

運動場から準備運動のかけ声が元気に聞こえてきました。覗いてみると、1年生と2年生が体育の授業をしていました。今日は、鉄棒のようです。小さいうちから鉄棒に触れるのは大事です。そのあと雲梯やジャングルジムにも挑戦していました。月曜日から元気な低学年です!

0

月曜日の朝は・・・

月曜日の朝は、何となく学校行きたくないなぁと思う子どももいることと思います。大人でも、気持ちを奮い立たせて出勤することも多いのではないでしょうか?府本小の子どもたちは、登校のあいさつこそいつもより小さい声ではありますが、登校したあとは運動場で元気に遊んだり、図書室で本を借りたりと、すぐに通常モードに切り替わっています。今週も元気に仲良くがんばりましょう!

0

6年生 作文

6年生が、校内弁論大会に向けて作文を書いていました。書いているというよりタブレットを使って打ち込んでいるといった感じでしょうか。6年生ともなると、キーボード入力も速いです。シーンとした雰囲気の中、画面に向かって一生懸命入力している6年生、さすがです!

0

2年生 図工

 図工ばかり紹介していますが、国語や算数をがんばっていないわけではありません。ただ、図工に夢中になっている子どもたちの様子を紹介しているところです。2年生は、新聞紙でいろんなものを作っていました。秘密基地や鎧など思い思いに作品作りに取り組んでいました。最後には、担任の宮本先生に襲いかかり、先生の鎧が壊されていました。とっても元気な2年生です!

0

4年生 外国語活動

4年生が、メリッサ先生と外国語活動の授業をしていました。天気の歌を先生と一緒に歌っていました。「ジェスチャーがんばって!」とメリッサ先生からアドバイスをいただいていましたが、ちょっぴり恥ずかしそうでした。

0

1年生 図工

昨日、1年生の図工にお邪魔しました。「ちょっきんぱでかざろう」という学習をしていました。折り紙を折って絵を描いて、ハサミで切ります。上手に繋がるように一生懸命がんばっていました。きれいな飾りができたかな?

0

3年生 図工

今週3年生の図工があっていました。「生まれかわったなかまたち」という学習でした。それぞれがお家から持ってきた古い洋服などを、別のものに変身させる学習です。とても楽しそうにいろんなものに変身させていました。子どもたちのアイデアの柔軟さに驚かされました。

 

0

5年生 お茶の学習

今週、5年生が総合的な学習の時間に製茶したお茶を小袋に分けていました。きちんと分量をはかり、袋にオリジナルのシールを貼って先生たちや子どもたちに配付しました。残りのお茶は、後日販売予定のようです。

0

命の日の集会

昨日は命の日の集会がありました。今回は、教頭先生のお話でした。命はなぜ大切なんだろう?命を大切にするってどういうことだろう?と子どもたちに問いかけながら、命の大切さを子どもたちに考えさせられました。子どもたちもお話に引き込まれて、しっかり自分の考えを発表してくれました。素敵なひとときとなりました。

0

ようこそ橋本先生!

今年府本小学校に赴任された原田先生が、初任者研修のために終日出張に出られることがあります。その間代わりに4年生の授業をしていただく先生として、以前この府本小に勤務されていた橋本博子先生にお願いしたところ快く受けてくださいました。昨日がその初日でした。4年生が1年生の時担任しておられただけあって、子どもたちも再会を喜んでいました。年間9回ほどお見えになります。ようこそ、というよりお帰りなさいでしょうか。一年間どうぞよろしくお願いします!

0

タブレットの活用

一人一台端末が当たり前になってきています。どの学年でも授業で活用しています。今日は、1年生がICT支援員の木村さんにロイロノートの使い方を教えてもらっていました。また、2年生はミニトマトの写真を撮って観察していました。子どもたちは、どんどん使い方を覚えて活用していきます。先生たちも負けないようにがんばります!

0

おいしいお弁当ありがとうございました!

昨日は給食を止めていたため、お弁当の日でした。各教室をまわって写真を撮らせてもらいましたが、みんなとびっきりの笑顔でした。高学年の中には自分で作ったという子どももいましたが、驚くほど上手にできていてびっくりしました。おうちのかたの愛情たっぷりのお弁当で元気いっぱいの子どもたちでした。ご協力ありがとうございました!

0

大きく育て、わたしたちのアサガオ

1年生が育てているアサガオが、ずいぶん大きくなってきました。そこで、昨日の生活科の時間に支柱を立てていました。先生のお手伝いなしでもできる1年生の姿に成長を感じます。また、その前にタブレットで写真を撮って観察している姿にも驚きです!

0

運動会の片付けもがんばりました!

今日の1時間目に上学年が運動会の片付けをしてくれました。登校する時「疲れはとれた?」と聞くと、元気良く「全然です!」(?)と答えていた子どもたちでしたが、片付けもしっかりがんばってくれました。運動場のポイント抜き、腕章のアイロンがけ、椅子や机の片付け等分担して手際よく片付けてくれる姿に成長を感じた次第です。

 

 

0

運動会がんばりました!

土曜日は天候に恵まれ、無事に運動会を開催することができました。早朝よりご来賓、保護者のみなさまにたくさんのご声援をいただき、子どもたちも全力でがんばることができました。子どもたちの一生懸命な姿に感動し、素晴らしい運動会になったと思います。なお、保護者のみなさまには片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。

0

最後の全体練習

明日の運動会に向けてがんばってきた子どもたちですが、いよいよ今日が最後の全体練習です。開会式から気合いを入れてがんばっています。明日は天気も良く、最高の運動会になりそうです。

0

運動会係打ち合わせ

昨日の6時間目に係打ち合わせがありました。まずは教室で役割分担したあと運動場に出て動きの確認をしていました。放送からは軽快な音楽とともに、紹介のアナウンスが聞こえ、ピストルの音も聞こえ、ゴールテープを構える練習もあって本番が迫ってきたという感じです。早く終わった係はグラウンド整備をするなど進んで働く姿が立派です。本番がますます楽しみになりました。

0

綱引き・炭坑節

今日の全体練習は、綱引きと炭坑節でした。入場から動きの確認をして実際に綱引きをしてみました。今日は紅組の2勝でしたが当日はどうなるでしょう?楽しみです。炭坑節は保護者・地域のみなさまや卒業生にも参加してもらってみんなで楽しみたいと思っています。どうぞ誘い合ってご参加ください。

0

運動会迫る!

運動会が明後日と迫ってきました。今日は日差しは弱かったものの蒸し暑さがありましたが、全体練習をがんばりました(パソコンのネット環境が悪くて全体練習の様子はまだあげられていません)。今週の掃除は、教室とトイレ以外の子どもたちは運動場の草取りをがんばっています。自分たちの手で綺麗にしたトラックを精一杯走りましょう!

0

花笠音頭

昨日の全体練習は、花笠音頭でした。昨年から復活した花笠音頭を今年も全校児童で踊ります。初めて経験する1年生は踊りを覚えるのも大変だったと思います。上級生は、腰を低くしてかっこよく踊れています。途中で隊形移動もあり大変です。暑い中でしたが、よくがんばりました!

0

運動会の練習も、勉強も

今週末の運動会に向けて練習をがんばっている子どもたちですが、勉強もおろそかにしていません。昨日の3時間目に上学年の様子を見に行きました。4年生は国語でメモの取り方をまとめていました。5年生は算数で小数のかけ算のやり方を考えていました。6年生は理科で吐き出した空気と吸う空気の違いを実験で確かめてタブレットでまとめていました。どの学年も疲れを見せずがんばっている府本っ子、さすがです!

0

運動会に向けて

週末の運動会に向けて、練習をがんばっています。昨日は2回目の全体練習でした。前回の開会式の修正点を練習したあと、閉会式の練習を行いました。暑い中でしたが一生懸命がんばっていました。その次の時間は、下学年がリレーを中心に練習し、上学年は花笠音頭を中心に練習に励んでいました。明日は運動会の振り替えでお休みです。疲れも溜まっていることと思います。ゆっくり休んで、あと2回の練習をがんばりましょう!

0

PTA美化作業お世話になりました!

日曜日は、早朝より美化作業にご参加いただきありがとうございました。おかげさまで校内がきれいになっただけではなく、サッカーゴールの移動やテント設営までお手伝いいただき感謝いたします。また、美化作業前には地域のみなさまや保護者有志のみなさまに何度も草刈りをしていただきました。おかげさまで当日は運動場内の整備に集中することができました。あらためて地域や保護者のみなさまに支えられている府本小ということを実感した次第です。週末の運動会成功に向け、子どもたちと一緒に練習がんばります!

0

クラブ活動スタート!

金曜日に、第1回目のクラブ活動がありました。今年度は、スポーツ・アート・室内ゲーム・昔遊びの4つのクラブに4年生以上がわかれて活動します。昔遊びクラブには、地域の中島さんと山﨑さんがゲストティーチャーとして入ってくださいます。それぞのクラブで年間計画を立てて、早速活動しているクラブもありました。他学年と一緒楽しく活動していきましょう!

0

運動会練習

今日は3時間目に下学年、4時間目に上学年が運動会の練習をしていました。下学年は、リレーのあと花笠音頭の練習、上学年は体育館で花笠音頭を練習していました。あと一週間で本番です。熱中症に気をつけながら、給水タイムを設けて練習をがんばっています!

0

結団式

朝から結団式を行いました。総務委員会からスローガンの発表があったあと、赤白にわかれて6年生のあいさつ、そしてエール交換の練習を行いました。来週の運動会に向けて本格的にスタートです。

0

救急救命法研修

昨日の校内研修は、救急救命法の研修を行いました。運動会の練習も始まっており、6月からは水泳もあるため、早めに研修しました。養護教諭の濵本先生が講師となり、みんなで心肺蘇生法の演習を行いました。子どもたちの命を守るため、真剣に研修に臨む府本小の先生たちです。

0

代表委員会・委員会

金曜日の6時間目に代表委員会・委員会がありました。代表委員会では運動会のテーマ決めが行われていました。熱い議論が交わされ、最終的に「みんなで協力 150周年に感謝する大運動会」に決定しました。また、代表委員会に出席していない子どもたちは、それぞれの委員会での活動に精を出してくれました。

0

職員室もICT

子どもたちにタブレットが配付されて4年経ち、ずいぶん操作も上達しています。職員室も、公務改善にICTを活用しようと教育委員会にお願いして、使っていない大型モニターを設置していただきました。今まで行事や出張などを毎日教頭先生が黒板に手書きされたいましたが、これからはパソコンを立ち上げるだけで良くなります。また、研修の時もわざわざ別の部屋からモニターを移動しなくても大丈夫になります。さらに有効な活用法を考えていきます。


0

引き渡し訓練

 水曜日に引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさまには、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで無事に実施することができました。平成28年熊本地震のあとから地震発生を想定した引き渡し訓練が各学校で始まりました。その後、令和2年熊本豪雨もあり、今回は大雨想定での引き渡し訓練でした。約30分程度で引き渡しが完了しました。ありがとうございました。

0

お見知り集会

昨日の朝からお見知り集会を行いました。日頃からお世話になっているボランティアのみなさんとのお見知りの会です。登下校の見守りをはじめ、先週の茶摘みなど本校の教育活動を支えていただいているみなさんです。顔の見える関係になり、感謝の気持ちを持って欲しいものです。

0

ゴールデンウィークが終わり・・・

ゴールデンウィーク明けの昨日でしたが、子どもたちは元気に登校してくれました。そして、1時間目に早速高学年は運動会に向けた練習を開始していました。校長室から眺めいましたが、ラジオ体操の動きがきれいに揃っていました。これから本格的に運動会に向けての練習となります。ご家庭での体調管理よろしくお願いします!

 

0

児童集会

今日のお昼に今年度初めての児童集会がありました。お昼休みに元気いっぱい外で遊んだ子どもたちですが、時間にはきちんと集合できました。今回は、委員長発表でした。各委員長が、今年の年間目標などを発表してくれました。さすが委員長です。堂々として立派な態度でした。その後感想発表がありましたが、こちらも進んで手をあげて堂々と発表してくれました。

0

茶摘み

本日は、天候に恵まれ無事に茶摘みを行うことができました。早朝から保護者のみなさまや地域のみなさまが応援に駆けつけてくださりたくさんのお茶をつむことができました。はじめの会や終わりの会は5年生が運営してくれ、つんだあとの選別作業と後片付けは5・6年生ががんばってくれました。選別したお茶は、すぐに教頭先生が南関町の製茶工場へと運んでくださいました。できあがりが楽しみです!私(校長)も初めてお茶摘みを経験させていただきました。今年度初めての本物体験でした。なお、熊日新聞と有明新報が取材に来られていたので、そちらに掲載されるのも楽しみです!

0