日誌

学校生活

フラワーアレンジメント教室

 15日(水)にフラワーアレンジメント教室がありました。この教室では、熊本県花木協会から来られた先生方から花の飾り付け方について教えていただき、1人1人オリジナルの作品を作りました。子どもたちは夢中で飾り付けを取り組んでおり、素敵な作品を作ることができました。花木協会の先生方お世話になりました。

どんどや

 13日(月)にどんどやがありました。子どもたちはまず今年の抱負を述べました。その後、火の中で焼いていたもちやいもを食べました。また、保護者の方が準備してくださったぜんざいもいただきました。今年決めた抱負を達成できるように、子どもたちを今年もサポートしていきます。

廃品回収

 9日(木)に廃品回収がありました。子どもたちはもちろん、保護者の方や地域の方にも協力していただき、ビール瓶や一升瓶をたくさん集めることができました。ご協力ありがとうございました。

3学期始業式

 8日(水)に始業式がありました。始業式では、校長先生のお話と子どもたちの意見発表がありました。8人全員学校に元気な姿で登校できたことを校長先生をはじめ、全職員が喜んでいました。子どもたちも久しぶりの学校でしたが、1日元気に笑顔で過ごすことができました。

2学期終業式

 24日(火)に2学期終業式がありました。校長先生や生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方について話がありました。代表の児童生徒からの発表もありました。夏休みと比べれば短い冬休みですが、規則正しく健康に過ごしてほしいです。来年、元気な8人に会えるのを楽しみにしています。

門松作り

 23日(月)に門松作りをしました。松の木の枝や竹を切る作業は大変でしたが、立派な門松を作ることができました。竹を準備してくださった地域コーディネーターの皆様、ありがとうございました。

ふれあい給食・人権集会(授業参観)

 13日(金)にふれあい給食と人権集会がありました。ふれあい給食では、保護者の方と地域の方を招いて、一緒に給食を食べました。家族や地域の方と話しながら楽しく給食を食べることができました。

 人権集会では、それぞれの学級で学んだ人権についての学習や人権宣言についての反省、作文・「感謝の手紙」発表がありました。保護者の方にも真剣な表情で発表する子どもたちの姿を見ていただけたと思います。

 二学期もあとわずかです。三学期もよろしくお願いします。

もちつき大会

 12月12日(木)にもちつき大会に参加させていただきました。学校では味わわせることのできない貴重な体験でした。重いきねをもってもちをつくのはとても大変でしたが、みんな笑顔でもちをついていました。もちつきの後には、ついた餅で作ったぜんざいともち料理をいただきました。つきたてのもちはとても美味しくて給食前なのに、子どもたちもおなかいっぱい食べていました。もちつきの準備や料理を作ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

 

女子ハンドボール世界選手権大会観戦

 12月9日(月)に女子ハンドボール世界選手権大会、「カザフスタン対キューバ」の試合を観戦しに行きました。ハンドボールというスポーツにこれまで子どもたちは馴染みがありませんでしたが、事前にボールの投げ方を教わったり、試合の映像を見たり、観戦する国について知ることで、興味・関心を持って試合を観ることができました。とても白熱した試合で、最後の最後までどちらが勝つのか分からない試合でした。結果は33対31でキューバの勝利でした。世界レベルのスポーツを観ることはなかなかできることではないので、今回の観戦は子どもたちにとってとてもよい機会となりました。

マラソン大会

 12月6日(金)にマラソン大会がありました。湯島小中学校の子どもたちは自分たちの目標タイムに向けて、一生懸命走ることができました。風が吹いておりとても寒かったですが、保護者の皆様、地域の皆様、多くのご声援ありがとうございました。