Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
今日の献立は、れんこんと彩り野菜の中華丼、牛乳、ぎょうざ、春雨サラダ です。
「れんこん」について3択クイズを作ってみました。
熊本でもたくさん作られているれんこんは、たくさんの穴があいています。さて、何のために穴があいているのでしょうか?
①水が通る穴 ②栄養が通る穴 ③空気が通る穴
正解は3番の「空気が通る穴」です。れんこんは水の中で育てられます。葉っぱから空気 を吸って、穴を使って根っこまで通しているそうです。以上、れんこん豆知識でした。
今日の献立は、コッペパン、牛乳、豆とエリンギのシチュー、人参サラダ、魚のフライ です。
エリンギは、イタリア原産のきのこで現在では日本でもたくさん作られています。西原村でもつくられているきのこの一つです。味やにおいが少ないので、いろいろな調理法で料理されます。給食のシチューのように煮込み料理にすると、うま味が出るだけでなく、栄養も逃さずに食べることができます。今日のエリンギは西原村でとれたものでした。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、酢みそ和え、手作りふりかけ です。
新じゃがいもがとれる季節になりました。この時期の新じゃがいもは、鹿児島方面でとれたものが中心ですが、だんだん暖かくなると熊本や長崎などでもとれるようになります。
じゃがいもは、ジャカルタという国から伝わったので、「じゃがいも」とよばれている、という説もありますよ。
今日の献立は、ミルクパン、牛乳、五目うどん、ごぼうサラダ です。
今日の注目食材は「ごぼう」です。
熊本県の菊池方面では、お米を作る田んぼの裏作(うらさく)として「ごぼう」が栽培されています。「春ごぼう」「新ごぼう」「水田ごぼう」と呼ばれ、3月から6月に収穫されます。田んぼで作られることで、水分が多く含まれ、色が白くやわらかいごぼうがとれます。
ごぼうには、食物せんいがたっぷり含まれており、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。
今日の献立は、豚丼、牛乳、かき玉きのこ汁、小松菜のごま和え です。
豚肉には、ビタミンBという栄養が豊富に含まれているので、私たちの疲れをとってくれる働きがあります。ごはんに含まれている炭水化物をエネルギーに変えてくれる働きもありますよ。ごはんに具材をのせて食べてくださいね。 しっかり食べて、新しい学年での生活を元気に過ごしましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。