給食室
2月17(金)
今日の給食はパインパン、白菜のクリーム煮、キャロットサラダ、牛乳でしたs。
クリーム煮のホワイトルウはバター・小麦粉・牛乳を使い手作りしました。
寒い日には温かい給食が嬉しいですね。
2月15日(水)
今日の給食はヨーグルトポムポム、肉団子と春雨のスープ、和風サラダ、牛乳でした。
ヨーグルトポムポムの「ポムポム」が気になっていた子どもたちが多かったようです♪
「ポムポム」はフランス語で「りんご」のことです。
名前の通り、ヨーグルトとりんごを使った素朴でやさしい味の焼き菓子です。他の学校の給食に出ていたのを見て、ぜひ山鹿小学校の子どもたちにも食べてもらいたいと思い、給食の先生方が頑張ってくださいました。
2月14日(火)
今日の給食はチキンライス、コーンと卵のスープ、れんこんサラダ、チョコタルト、牛乳でした。
バレンタインデーということで、デザートにはチョコタルトをつけました。
1年生の担任の先生との会話の中で、「最近子どもたちが、もっと給食ないですか!?って言うんですよ。本当によく食べるようになりました」と。嬉しいですね♪身長が伸び、元気で明るい挨拶をすすんでできるようになってきた1年生、これからの成長が楽しみです。
2月10日(金)
今日の給食はハニーナッツトースト、野菜のスープ煮、ビーンズサラダ、牛乳でした。
子どもたちも久しぶりのハニーナッツトーストを喜んでくれました。
はちみつ・さとう・マーガリン・アーモンドダイスを混ぜたものを食パンに塗ってオーブンで焼きました。
ご家庭でもぜひ試してみてください。
2月9日(木)
今日の給食はつなひきよいしょ、かきたま汁、にんじんシュウマイ、きゅうりとわかめの酢の物、牛乳でした。
つなひきよいしょは山鹿に伝わる民話で、権現岳と不動岩をモチーフにしたものです。
今日も5年生が育てたもち米を使いました。
2月7日(火)
今日の給食は麦ごはん、おふのすまし汁、鯖のみそ煮、豆腐サラダ、牛乳でした。
以前に鹿児島より本校を視察にいらっしゃった方よりいただいた、8キロもある大きな桜島大根もすまし汁に使いました。
教室をまわると、鯖のみそ煮のたれのお代わりに手をあげている児童がたくさんいました。
2月3日(金)
今日の給食はセルフ手巻き寿司(酢飯・のり・えびフライ・ツナサラダ)、つみれ汁、節分豆、牛乳でした。
大きなエビフライには子どもたちは大喜びしていました。
恵方を向いて大きな口を開けて食べていました。
1月30日(月)
今日の給食はふるさとおこわ・つみれ汁・竹輪のお茶揚げ・昆布和え・牛乳です。
ふるさとおこわには5年生が育てたもち米を、竹輪のお茶揚げには鹿北町の抹茶を使用しました。
山鹿の美味しい食材をしっかりいただけた給食でした。
1月27日(金)
今日の給食は大豆わかめごはん、のっぺい汁、魚の黄金焼き、大根サラダ、牛乳です。
のっぺい汁の里芋は鹿本町の益田さんにお世話になりました。
毎年冬になると美味しい里芋を届けてくださっています。
1月25日(水)
今日の給食は古代米の蒸しパン、肉団子と春雨のスープ、キャロットサラダ、みかん、牛乳でした。
古代米の蒸しパンには黒米の粉を練りこみました。中に小豆甘納豆を入れたことで優しい甘さがでました。