東っ子の輝き

お世話になっております「学校支援活動」

11月もたくさんの学習活動を行いました。どれも地域学校協働活動として地域の方々のご支援によって実施できたものです。活動を通して子供たちの目の輝き、充実感に溢れた表情は、学びを得た達成感そのものです。ご支援・ご協力に、心より感謝申し上げます。これからも地域とともにある学校を目指して進みます。

中学校訪問

3年生と6年生が東中を訪問しました。3年生は総合的な学習の時間で学習を進めている「牛深ハイヤ」について、中一の生徒から講義をうけました。6年生は「世界遺産」についての学び直しとともに、東中生の生活と学習の様子を参観しまた。活動の最後には合唱を披露してくれた東中の生徒たちでした。後輩への優しい眼差しがとても印象に残りました。参加した6年生は、未来への期待が大きく膨らんだ時間となったように感じました。

本を寄贈いただきました

歯科校医の深川先生から本の寄贈がありました。先日は蔵書もたくさんお譲りいただき、深川先生は東っ子の健康とともに学びを支えてくださっています。今回は歴史書です。高学年の学習をはじめ、東っ子全員で活用したいと思います。御厚意を心より感謝いたします。

修学旅行

修学旅行を実施しました。一泊二日の長崎への旅です。平和学習の確かめと発展、学びを通して平和の尊さを実感した東っ子でした。いつもと違った環境で仲間と過ごした二日間は、最高の思い出となったこととでしょう。これからの生活に旅の成果を生かしてほしいと願います。

マイ・タイムラインをつくろう

防災学習の一環で、6年生がマイ・タイムラインの作成に取り組みました。防災主任(養護教諭)と担任とのティームティーチングで授業を行いました。マイ・タイムラインとは自分の防災行動計画です。災害時に自分自身がとる防災行動を時系列的に整理し、自ら考え、命を守る避難行動のための一助とするものです。授業では、市でが作成されたハザードマップを用いて、自分の様々なリスクを知って、どんな避難行動が必要か、また、どういうタイミングで避難することが良いのかを考えました。

秋の収穫祭

芋ほり体験活動を行いました。1年生から4年生が参加しました。今回の活動は、区長さん(吉田区)のお力添えにより実現したものです。会場の吉田公園は、区民の方々が自力で開墾され、集会施設や調理場、そして畑を有しています。高台にあり、津波等の避難所としても利用されているものです。たくさんの区民の方々がご支援に来場され、笑顔の中で交流と収穫を行いました。落花生も収穫させていただくなど、東っ子が土に触れ、自然と親しむ貴重な時間を過ごすことができました。お世話になった方々に心よりお礼申し上げます。お芋、おいしくいただきます。

 

秋晴れの一日

東っ子にとっては月一回のお楽しみ、クラブ活動を実施しました。ワクワクドキドキの時間となりました。ゲーム、工作、スポーツ、アウトドアと、興味のある体験活動に友達と学年を越えて参加しました。みんなの絵顔がとっても輝いていました。

くじらぐも

9月最後の一日となりました。夏休みが明けて、一か月が経ちました。東っ子の生活と学習は始業式に掲げた「やり通す4つのこと(プラス1)できる・まもる・がんばる・みにつける」目指して高まっています。

★今日は黒板★

★今日の授業「一年生の国語『くじらぐも』」

陸上記録会

快晴の下、部会陸上記録会が開催されました。感染症拡大に伴い3年ぶりの開催となった今回の陸上記録会には、5年生、6年生の東っ子が参加し、力いっぱい競技に取り組みました。近隣校の子供たちとも交流がで、「友達がたくさんできました」と嬉しそうに話をしてくれる東っ子もいました。心と体をしっかり耕した一日となりました。保護者皆様、お弁当の準備有難うございました。

道徳科の学習

道徳科の授業で、他校の先生と学習した東っ子です。東小の先生方に加え、近隣の学校からも参観にこられた先生方の目が東っ子の学ぶ姿勢に注目しました。授業では「石になった子」もおらず、生き生きと自分の考えを述べ伝えた東っ子たちでした。授業後は、職員研修で指導教諭の櫻井先生から道徳科の授業づくりの方途を学びました。経験と学びが次の授業に生きていくことを願います。