★12/25 R6年度の「外国語科に関する調査結果(児童アンケート結果)」を掲載しました。
★12/23 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年11月号)及び「熊本県家庭教育支援関係者フォ
ーラム兼熊本県子ども読書活動推進フェスティバル開催のお知らせ」を掲載しました。
⇒ 熊本県家庭教育支援関係者フォーラム県熊本県子ども読書活動推進フェスティバルチラシ.pdf
★10/7 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75」を掲載しました。
★9/6 令和6年度「自殺予防週間」に伴う「相談窓口一覧」を掲載しました。
★9/2 情報モラル啓発資料①~⑥を掲載しました。
⇒ 情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲーム課金のトラブル~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリ~.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料④(家庭啓発用) _インターネット上の書き込みについて.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料⑤(家庭啓発用) _家庭でのルールづくりについて.pdf
⇒ 情報モラル啓発資料⑥(家庭啓発用) _個人情報と著作権について.pdf
★9/2 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号)を掲載しました。
⇒ 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号).pdf
★8/28 8/30(金)も臨時休校となります。2学期は9/2(月)からのスタート
です。9/2(月)の時間割は次の通りです。
★8/27 2学期の学校行事について「2学期主な学校行事一覧」にまとめています。
★8/27 8/29(木)から2学期が始まる予定でしたが、台風10号の接近に伴い、
8/29は臨時休校となります。
★7/8 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」を掲載しました。
★7/8 「天草SUPフェスタ2024」のチラシを掲載しました。
★7/5 天草地域「保護者向け講座」のお知らせを掲載しました。
★6/21 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年5月号)を掲載しました。
⇒ 家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(R6.5月).pdf
★6/18 牛深小学校いじめ防止対策基本方針を掲載しました。
★5/27 「行事予定」に「6月の行事予定(主な予定)」を掲載しました。
★5/23 令和6年度牛深小学校大運動会の「プログラム」及び「駐車場案内」は次のとおりです。
⇒ R6 運動会プログラム.pdf R6運動会駐車場案内(保護者用).pdf
★4/23 「学校からのおたより」に、本日の常任委員決定会および第1回常任委員会のお知
らせを掲載しました。
★3/15 「お知らせ」に「R5外国語科に関する調査結果」を再掲しました。
★3/8 「行事予定」に4・5月の行事予定(主な行事)を掲載しました。
★3/7 「教育情報」のコーナーに熊本県教育情報誌「ばとん・ぱす vol.72」を掲載しました。
★3/4 「教育情報」のコーナーに「くまもとの家庭教育」第4号を掲載しました。
★11/21 「感染症の出席停止期間について」はこちらから ⇒ 出席停止期間.pdf
★10/26 天草市教育相談事業チラシはこちらから ⇒ 天草市教育相談事業チラシ.pdf
学校生活
全校朝会がありました。
火曜日の全校朝会で校長先生から「喜八の改心」というお話がありました。
あるところに意地悪な喜八という青年がいました。ある日夢の中に神様が現
れ、「お前はこれまでに999人の人を傷つけている。あと一人傷つけると死
んでしまう。そうなりたくなければ、傷つけた人の数だけよい行いをしなさい。」
という話をします。また、その傷つけた人の数だけ、釘が刺さった木の杭が家の
前に置かれていました。それから喜八は、傷つけた人の数だけ、よい行いをして
いきます。ひとつするごとに、1本ずつ釘は無くなっていきました。すべての釘が
なくなるころには、喜八はみんなから感謝される人になったそうです。
しかし、そのときにまた神様が現れ、「確かに釘は無くなった。しかし、杭には
釘の刺さったあとがたくさん残っている。そのあとを消すことは、釘を抜く以上
に難しく大変なことだ。」と言いました。それから、喜八は、生涯をかけてよい行
いを続けたそうです。
もちろん自分の過去の過ちを反省し、よい行いをすることは素晴らしいことで
す。しかし、一度傷つけてしまった人の心は、なかなか癒えるものではありません。
子ども達にも、自分の行いが人を傷つけていないかをしっかりと考える力を身に
つけ、周りの人を大切にする心をさらに育てていってほしいと思います。
令和4年11月18日認定
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 橋口 辰樹
運用担当者 教諭 合津 沙也加