学校生活

2018年9月の記事一覧

(2年生)ありがとう!虫さんたち!


9月11日(火)に生活科の学習でアスレチック公園に虫を探しに行ってきました。
草むらの中を見ながら探していると、「いた!」とたくさんの虫を捕まえる声があちらこちらで聞こえてきました。
あみではなく、赤白帽子をつかって虫を捕まえている人もいてびっくりでした!
金曜日まで捕まえた虫のお世話をして、14日(金)にみんなで
「ありがとう!」と言ってにがしてあげました。

稲の観察とクリーンセンターに行ってきました!

困難を乗り越え、大きく成長

12日(水)に、稲の観察とクリーンセンターの社会科見学に行きました。稲は大きく成長し、もう稲穂が出ていました。
稲が害虫や病気などの困難を乗り越えて生長していることを学んで来たことが分かりました。特に今年は猛暑続きで、碇野さんには水の管理でもたくさんご苦労かけています。感謝の気持ちを忘れず、10月の稲刈りをみんなで楽しみに待ちたいなと思います。


クリーンセンターってすごい!!


稲の観察の後は、クリーンセンターの見学です。
ゴミ処理やリサイクルなどに関する事を質問したり、実際に処理の様子やクリーンセンターの取り組みなどを見学したりしてました。
子ども達には、ゴミを減らすために給食を残さないようにして食べて欲しいこと、ゴミの分別を手伝って欲しいことをお願いされました。
今回の見学で学んだ事を生かし、ゴミを減らす工夫やリサイクルなど、自分たちにできることを実践して欲しいと思います。

(6年生)作陶絵付け体験

8月30日に、作陶絵付け体験を行いました。
1学期に、作っていた器を窯元さんに、素焼きしていただき
絵付けを教えていただきました。
絵付けには、焼き物用の紺色の絵の具を使用します。
子どもたちは、鉛筆で下がきをして丁寧に、絵の具を塗っていきました。
1時間ほどで、みんな上手に絵を描くことができました。
このあとは、窯元さんに本焼きをしていただき、完成です。
完成した焼き物は、天草大陶磁器展のときに、本渡の文化交流館に展示されます。
今回の作陶体験では、河浦の陶楽庵さんにお世話になりました。
お店の方でも、作陶体験ができるそうですので、ご家族で体験に行ってみられては
いかがでしょうか。







事故ゼロを目指して


 牛深小学校では、毎月初めに「牛深ん子安全の日」を設定し、安全学習に
取り組んでいます。9月は、事故の防止について考えました。
 とくに子どもたちに強く伝えたのは「一時停止」の大切さです。狭い道から
広い道に出てくるとき、前方に止まっている車を追い越すときなど、一時停止が
必要な場面はとても多いです。

 9月21日(金)からは秋の全国交通安全運動も実施されます。ご家庭でもぜひ、
交通安全についてお話されてみてください。