今日の田浦っ子

今日の田浦っ子

PTAプール開放

PTAによるプール開放が行われています。保護者のみなさん、暑い中大変ご苦労様です。

小プールでは、1年~3年が「わたし、けのびできるようになったよ~!」と、水遊びを楽しんでいました。

「先生見てください!」水中でくるくる回る子供たち。大プールでも、普段できないような泳ぎで楽しんでいました。

プール開放は、8月1日~8月8日の平日午前中に実施されています。

田浦小少年消防クラブ

田浦小ではクラブ活動の一環として、少年消防クラブに所属し、防火・防災の知識を身につけるために年間を通した活動を行っています。

夏休みを利用して、芦北消防署で体験活動をさせていただきました。まさかこれは?…(゚_゚;)

はしご車に乗せてもらったんですね(゚Д゚) 地上25Mへ!

しっかりと踏ん張って!両手でホースを持って!「出た~!」消火訓練も体験しました。

素晴らしい構え方! 的にしっかりと当たってるね(^_^)b

クライミング? こんな訓練もやってるんですね。

芦北消防署の皆さん、大変お世話になりました。2学期の活動も頑張ります! 

4年生、水源地へ行く

4年生は、1学期社会科のまとめとして、延期となっていた宮田水源地へ出かけることができました。

係の方に説明を聞くことができました。毎日使っている水はここから運ばれてくるんだね(^_^)

貯水井戸に興味津々(@_@)

質問も出て、「よく勉強してきたね」とほめていただきました。大変お世話になりました。

イングリッシュタイム(7月)

月1回、全校イングリッシュタイムを行っています。今回は、松田先生とALTのエリック先生が各教室とオンラインでつながって英語でコミュニケーションを行いました。「Hello~!」

1年生もビデオで踊りながら英語を楽しみました。食い入るようにお手本を見ていますね(/_・)/」

「What time is it?」 「It's two o'clock. !」 「Good job!」5年生もこれまでの授業が生かされています(^_^)b

縦割り班活動(ボール運びゲーム)

昼活動の時間に、縦割り班ボール運びゲームを楽しみました。企画・運営を担当した体育委員会のメンバーによるお手本です。

「よ~い! はじめ!」身長差があると大変ですね(゚_゚;)

「えっ!向きがおかしくない・・・?」

くっつき作戦ですか? 班ごとにいろいろな作戦を立てているね( ^o^)ノ

笑顔でやさしく「どうぞ(^_^)//~〇」「早く!運んで~!!」楽しい縦割り班活動に大満足の田浦っ子でした。

水泳大会

これまでの水泳や水遊びの授業で練習した成果を、互いに見せ合い確認するため、各学年ごとに水泳大会を開催しました。

当日、たくさんの保護者や家族が応援に駆けつけられました。そのような中、これまでの練習の成果を存分に発揮しました。

中学年は大きなプールで成果を披露しました。ビート板リレーでは、「がんばれ~~~!」の声援がこだまする中、大いに盛り上がりました。

プールの縦(25M)を泳ぐようになった児童もいました。

高学年になると、泳ぎもダイナミックになります。

平泳ぎや50Mにも挑戦しました。いつも以上に力を発揮できた児童がたくさんいました。温かいご声援や拍手があったおかげです。ありがとうございました!

PTA主催による心肺蘇生法・自転車点検

PTA主催によるプール開放に伴い、心肺蘇生法研修会が実施されました。

「1、2、3・・・」互いに声を掛け合いながら、心臓マッサージをする保護者のみなさん。プール開放や家庭での万が一に備えて熱心に取り組まれていました。

翌日の土曜日、海浦地区、小田浦地区、田浦地区3カ所の順で、PTA自転車点検も行われました。持ち込まれた自転車を、芦北町内の自転車屋さんが丁寧に点検されていました。これで安心して乗れますね(^_^)b ありがとうございました!

授業参観・学級懇談会

1学期最後の授業参観を実施。多くの保護者に、1年:算数、2年:生活、3年:音楽、4年道徳、5年:家庭、6年算数の授業を参観いただきました。

保護者の前で、張り切る子供たち(*^O^*) 家に帰ってほめてもらえたかな(^_^)b

学級懇談会では、学級担任から1学期の子供たちの様子について説明しました。また、学級行事の内容や日頃の悩みを共有するなど、積極的な話し合いが行われました。

 

3年生、スーパーマーケットへ行く

3年生はスーパーマーケットを見学しました。「よろしくお願いします!」

段ボールと品物の数に驚く子供たち(゚_゚;)

一番関心が高い売り場ですね(*^O^*) どんな工夫があるのかな?

お店の方からの説明を聞く子供たち。買う人のことを考えて、様々な工夫をしているんだね(゚_゚)

買い物もしました。家族から頼まれたものを買ったのかな(ё_ё)

「わたしはこれを買いました!」

お忙しい中、スーパーヒラキ様には大変お世話になりました。

6年生研究授業、5年生わくわく集会

学校では、校内研修と称して、教職員が互いに学び合う時間があります。(研修テーマ等はこちらをクリック → 令和6年度校内研修計画.pdf)今回は6年生の力を借りて、外国語の授業研究会を実施しました。

「How was your weakend?」「It was 〇〇.I went to ◇◇.」習った英語を使い会話をします。

多くの先生たちが見ている前でしたが、6年生はしっかりと学びに集中していました。

放課後には、教職員で事後研究会を実施し、子供たちが主体的にコミュニケーションを取ることができていたかについて、積極的に意見を交わし合いました。

 

本日のわくわく集会では、5年生が英語で自分の誕生日と好きなものを発表しました。

1年生、通学路を巡る

初夏を思わせる5月下旬(遅くなりました)1年生はタブレットを持って、学校近くの通学路を巡りました。

激写①! 何を撮っているのかな?

激写②! 自分たちの安全を守るものを探しているのです!

阿蘇神社で休憩(*^O^*) 汗をかきながら通学路を探検をした1年生でした。

第1回人権集会

第1回人権集会では、各学級で学級目標や自分たちの姿をもとに話し合い決まった人権宣言を発表しました。

全児童でゲーム。心をひとつにして、「せ~の! 前!」「後ろ!」

「〇月生まれの人は?」「ハーイ!!!」

田浦小児童会スローガンを児童玄関に表示しました。「思いと気持ちを考える」ことできる児童を目指して、心を一つにする田浦っ子です( ^o^)ノ

わくわく集会(6年生発表)

第1回わくわく集会(児童集会)が開催され、6年生が発表しました。

6年生は、外国語で学んだことを発表。英語で自分の宝物を発表しました。

「My name is 〇〇.My treasure is 〇〇. 」 みんな理解できているのかな? 「〇〇さんの宝物は何ですか?」司会の運営委員から、突然の質問(゚Д゚)

さすが、田浦っ子。ちゃんと理解できてるのです。よく話を聞いていましたね(^_^)b

発表後に近くの人と感想を交流しました。6年生の発表は「よかったです」「すごかったです」などの感想がたくさん出されました。よかったですね(^_^)v

全校集会(夢いっぱい)

 

6月全校集会では、山下先生に登場してもらいました。学生時代に頑張ったテコンドーの演舞や足技を披露し、インタビューにも答えてもらいました。

テコンドーを始めたきっかけや、「自分の夢(目標、なりたい自分)に向かって、チャレンジして欲しい!」というメッセージを、子供たちは目を輝かせて聴いていました(^O^)

夢(目標、なりたい自分)に向かって頑張れ! 田浦っ子( ^o^)ノ

4年生、災害に備えよう

4年生は、総合的な学習の時間で、災害に備えてどんなことをしておくべきか学んでいます。

地域学校協働推進員の岡部さんのご紹介で、山田さんにお話を伺うことができました。お二人とも田浦中校区学校運営協議会の方です。

まずは、グループに分かれて調べたことをタブレットを使って発表しました。

「なるほど(@_@)」よく調べてまとめることができました花丸

山田さんに質問したいことを伝えて答えていただきました。さらに、地区の被害状況や様子についても話していただきました。みんな真剣な表情でメモをとりながら聞いています。

山田さんにお礼を述べる児童。これからも防災や災害に備えた学習をがんばります!

引き渡し訓練

大雨時を想定した引き渡し訓練を実施しました。保護者への訓練通知と児童への放送を行った後、帰りの準備をした児童が所定の教室へ一斉に移動をしました。登校班班長は1年児童を迎えに行きました。

人員の確認後、保護者の迎えを静かに待ちます。

保護者の迎えがあった児童の連絡を受けた職員が、ワイヤレス機器を使いアナウンスします。「〇〇さん、お迎えです!」

靴とランドセルを持って教室から移動する児童。「気をつけて帰ってね」

保護者であるかを確認した後、児童を保護者へ引き渡します。車の一方通行に協力いただき、ありがとうございました。

中学校に兄姉がいるご家庭は、そのまま中学校へ向かいます。

田浦中学校と田浦保育園との合同訓練は、おかげさまで無事全員を保護者へ引き渡すことができました。ご協力、心から感謝いたします。

葦北郡小学校ソフトバレー交流会に参加

葦北郡小体連ソフトバレー交流会が開催され、6年生が参加しました。こちらは、田浦小会場では、田浦小、佐敷小、大野小の子供たちが交流しました。

「ソ~レ!」「上にあげて~!」真剣な表情(@_@)でボールを追いかけました。

日本代表に負けないアタック!!

勝負を競いながらも、他校の子供たちとの交流も楽しんだ6年生でした。

3年生、みかん農園見学

3年生は、鶴田有機農園へ見学に出かけました。素晴らしい景色ですね喜ぶ・デレ

スタッフの方から、農場で作られているミカンの種類、手入れの仕方、微生物の働きなど、紙芝居で分かりやすく教えていただきました。

ウッドチッパーで竹が粉々に! この後ミカン畑に有機肥料としてまかれます。

お手伝いも喜んでできる3年生です(^^)v

イノシシやシカによる被害も多いそうです。「大変だな( ゚Д゚)」

お世話になった鶴田農園のみなさんと記念撮影視聴覚 「みかん博士」になるための有意義な学習となりました。ありがとうございました。

集団宿泊教室④

2日目の活動は、海あり山ありの大自然の中、ビンゴオリエンテーリングをしながら協力して楽しみました。

芦北の海をバックに記念撮影。2日間の集団宿泊教室を満喫した5年生。この体験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。

集団宿泊教室③

入浴・夕食後には、ナイトゲームも楽しみました。3つのニュースポーツで大盛り上がり(^O^) 

素敵な夕日の前でジャンプ! 素晴らしい思い出になりましね(^_^)b

2日目も快晴晴れ 朝の集いでは、他の学校との交流がありました。

田浦小学校を紹介する代表児童。緊張(゚Д゚)してるかな?

みんな元気に2日目の活動に入りました。