令和5年度食生活改善普及運動(9月1日~30日)
パブリック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1(日) 2(月) 3(火) 4(水) 5(木) 6(金) 7(土) | |||||||
8(日) 9(月) スポーツの日 10(火) 11(水) 12(木) 13(金) 14(土) | |||||||
15(日) 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 21(土) | |||||||
22(日) 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 27(金) 28(土) | |||||||
29(日) 30(月) 31(火) 1(水) 2(木) 3(金) 文化の日 4(土) |
- パブリック
【今月の行事予定】
9月1日(金) 始業式
9月7日(木) 放課後子ども教室 start
9月8日(金) チャリティーバザー
9月9日(土) PTA奉仕作業 6:30~
9月20日(水)全体練習
9月25日(月)振替休日
9月30日(土)運動会前日準備
10月1日(日)運動会
10月2日(月)振替休日
【案内募集コーナー】
【連絡】
New!
令和5年9月29日
●熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.71」
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/184707_459597_misc.pdf
令和5年8月29日
●小学生のみなさんへ
文部科学大臣のメッセージ
https://www.mext.go.jp/content/20230815-mxt_jidou02-000019790-001.pdf
●保護者・学校関係者のみなさまへ
文部科学省
https://www.mext.go.jp/content/20230815-mxt_jidou02-000019790-004.pdf
令和5年4月19日(水)
子供たちの命を守るための情報です。
〇子供向け孤独・孤立対策ホームページ
https://www.notalone-cas.go.jp/under18/
〇熊本県24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみ言おう)
〇芦北教育事務所相談窓口
0966-82-4649
令和4年11月25日(金)
「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」について
https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/
認定期間 令和3年度12月~令和6年3月
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 濵田 良彦
運用担当者 教諭 鳥居 寛信
住所 〒869-5451
熊本県葦北郡芦北町道川内31番地
電 話 0966-82-2036
FAX 0966ー82-2069