令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

持久走大会



 12月15日(木)に全校持久走大会を開きました。
これまで体育で練習を続けてきた子供たちでしたが、
今日はみんなベストを尽くして一生懸命に走りました!
 沿道でご声援くださった保護者の皆様、地域の方々に改めて
お礼を申し上げます。、
0

親子ふれあい教室(4年生)



 4年生では、12月3日(土)に親子ふれあい教室を開き、ニュースポーツをしました。親子対抗で輪投げやディスゲッター9、ラダーゲッターなどをして楽しみました。どのスポーツもみんな大盛り上がりでした。
0

低学年人権集会

 12月1日(水)2校時、八代市人権擁護委員のみなさんによる人権教室がありました。『ごめんねミーちゃん』というDVDを見て、「命を大切にする」「みんななかよくする」ということを学びました。

0

社会科見学旅行(4年)




 10月28日(金)に,4年生は社会科見学旅行に行きました。
あいにくの雨でしたが,幸い通潤橋では雨もやみ,近くまで足をのばして
見学することができました。史料館では詳しく話を伺うことができて,とても
よい学習ができました。
0

芸術鑑賞教室



 10月25日(火)に,芸術鑑賞教室を開きました。
初めて目にする和楽器も多く,その音色を子どもたちは興味津々で聴いていました。
「ごんぎつね」の朗読劇では,歌を歌って楽しく参加しました。
0

東陽小中学校運動会



 9月23日(日)に東陽小中学校運動会を開催しました。
「STAGE」~みんなで咲かせる大きなスマイル~のテーマのもと,
小学生も中学生も,元気いっぱいに活躍しました。
地域や家庭の皆様方の温かい応援ありがとうございました。
0

河俣神社の秋祭り




 11月18日(金)に開かれた河俣神社の秋祭りに3,4年生が参加しました。
河俣保育園の子どもたちと一緒に神輿を担いだり,踊りを披露したりしました。
また,相撲大会では,みんな元気いっぱいの活躍で,会場も大きく盛り上がりました。
0