令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

修学旅行



長崎・佐賀方面へ修学旅行に出かけました。
たくさんの思い出とみんなの絆を深める修学旅行になりました。
もちろん学習もばっちりしてきました。
0

東陽町駐在所訪問


 4年生では,暮らしと安全について学習しています。
今日は,警察の仕事で疑問に思っていることを駐在所の山本さんに伺いました。最近の事故の様子や,パトロールのことなどたくさんのことを親切に教えていただきました。日頃から,町の安全を守るためにいろいろな仕事をされていることを学びました。
0

交通安全教室


  17日(火)に, 交通安全教室を開きました。
  最初に警察の方から話を聞き,横断歩道の渡り方や自転車の乗り方を学びました。左折や右折をするときの手信号や左右や前後の確認など,指導をしてもらいながら,みんな一生懸命にがんばりました。この安全教室をきっかけに,これからも交通安全に気をつけてもらいたいと思っています。
0

スポーツテスト



 熊本地震の影響で,延期していましたが,今日スポーツテストを実施しました。
縦割り班のなかよしグループ毎に,50m走や,反復横跳び,20mシャトルランなどをしました。スポーツテストを初めて受ける1年生の子どもたちも上学年のお兄さん,お姉さんに連れられて安心して受けていました。
0

入学式

  今日は,みんなが待ちに待った入学式でした。
今年度は,15人の子どもたちが入学しました。
これから,いっしょに楽しく勉強に遊びにがんばってもらいたいです。




 
0

理科の研究授業

  今日は,4年生理科の研究授業を行いました。
 今日は,水のあたたまり方について学習をしました。
水がどのように温まっていくかの実験をしましたが,
水が,上から温まっていく様子に,子どもたちの予想がどれもあたらず,
どうしてそうなるのか興味関心が深まり,次回の課題につながっていきました。 また,東陽中学校の先生方もいっしょに参加しました。

0

球技大会(5年生)

 11月26日(木)に,5年生が球技大会に参加しました。
昼休みに自主的に練習をしてきた5年生です。
今日も,チームワークのよい元気なプレーで,他の学校の子どもたちと楽しく交流し,2位の成績も取ることができました。

0

伝統文化発表会

 11月22日(日)に東陽町文化の祭典の中で,伝統文化の発表をしました。
小中合同で,箱石銭太鼓踊り,河俣棒踊り,石匠太鼓の発表をしました。
これまでの成果を十分に発揮した発表ができました。





0

北部音楽会

 11月11日(水)に3,4年生が,北部音楽会に参加しました。
「いつだって」の合唱,「チキチキバンバン」の合奏をしました。
大きな舞台で緊張した中,楽しく参加できました。

0