令和6年度

学校生活

3学期スタート

3学期が始まりました。

始業式では、「去年までの自分(の能力)を超えよう。」と話しました。

新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行いながら、充実した学校生活を送ることができるようみんなで力を合わせてがんばります。

保護者、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

1月7日(土)どんどやは予定通り実施します

保護者の皆様

明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、明日のどんどやですが、天気が少し心配されますが、予定通り実施します。
日程等は以下の通りです。

【日程】
8:00 準備開始
9:00 点火
【準備物】
もち、餅を焼く用具、もちをつけて食べるもの

軍手等の準備や燃えにくい衣類類の着用等もよろしくお願い致します。
また、感染症拡大防止のため、検温やマスクの着用等にもご協力よろしくお願い致します。

水東小学校

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」年末年始の試行について

政府の総合緊急対策の一つである「統一的な相談窓口体制の推進」事業として実施されている「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」について、年末年始の試行のお知らせがありました。

詳しくは、以下のリンクまたはQRコードからご覧ください。

https://notalone-cas.go.jp/toitsu/

2学期終業式

今日で2学期も終わりです。

終業式では、みんなでこの1年のふり返りをしました。

冬休み、事故にあわないように十分気を付けて安全に生活してくれることを願っています。

新型コロナウイルス感染対策も今まで通り続けて健康に過ごし、3学期、また元気に会えるのを楽しみにしています!