令和6年度

学校生活

2年 生活 町をたんけん大はっけん①

 本日、生活科の授業で大迫方面に町探検に行きました。

 本当は、公共施設やお店などを訪ねたり、地域の方にお話を聞いたりしたいところでしたが、コロナの関係で難しいので、地域の探検をして今まで気づかなかった地域の魅力を再発見することにしました。

  

 通り慣れた道ですが、町探検の視点をもって歩くと新しい発見があったようです。道端の畑で自分たちが育てている野菜を見つけたり、側溝にいるサワガニやイモリを見つけて大はしゃぎする子どもたちでした。学校に戻ってから、「カニを初めて見ました!」や「よもぎがこんなところにあったなんて知りませんでした!」など、気づきを発表しました。この単元を通して、改めて自分たちの住んでいる地域のよさを見つけられればいいなと思います。次回は、初野・団地方面へ行ってみたいと思います。

【ミニトマトの収穫】

 今日の給食と一緒に、みんなで育てたミニトマトを1つ食べました。トマトが苦手な子どもも自分で育てたものなので、味わって食べていました。これから、おうちの方に食べてもらえるのを楽しみにしている子どもたちでした。

 

1年 図工 「いろいろならべて」

 1年生の図工「いろいろならべて」で多目的ホールに

折り紙をいっぱい並べました。

 いろんな形やいろんな色の組み合わせなど工夫して並べてみました。

並べた作品はタブレットでしっかり撮影しています。

1年生 生活科 あさがお

  みんなの「おおきくなあれ!」の願いがかない、大きくなりました。

 そして、あさがおの鉢に支柱を立て、葉っぱの数や大きさなど観察しました。

 タブレットに、観察の様子をビデオ録画しています。

3、4年 : 真剣に、丁寧に、心を込めて!

 今日3、4年生は、5、6時間目に毛筆での書写の学習を行いました。

 3年生は「日」、4年生は「原」を書きました。「先生見てください。」「先生どうですか。」と、子ども達は、意欲的に取り組んでいました。

 穂先の向きや姿勢にも気をつけながら、真剣に丁寧に心を込めて書く子ども達。その集中力に、思わずシャッターを切りました。

 子ども達は、自分の字が段々整っていく喜びを実感していました。

 いつもの明るく元気な姿とは違った、静かで真剣なまなざしに心動かされた時間でした。

 

 

 

3、4年 「プール開き」

 今日は、プール開きを行いました。

 待ちに待ったプールでの学習。子ども達は、一年ぶりのプールでの学習を生き生きとスタートしました。

 

 「水泳の学習は楽しい学習です。しかし、一歩間違えると命の危険もあります。約束事をしっかりと守って安全に取り組みましょう。」校長先生のお話を、真剣に聞いていました。プールでの学習は、「自分達で命を守る」学習であることを今一度確認できました。活動中も、合図があれば、行動をやめて話や指示をしっかりと聞いていました。

  

  活動中は、とても楽しそうに今まで学習したことを確認しつつ、思い思いにプールで体を動かしました。

 これから、全員で「安全に」「真剣に」「たのしく」学習を進めていきます。