今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

みんなで応援練習

今日は全体練習の日でした。全体練習の最後に、赤団・白団それぞれで練習を行いました。

左、赤団。右白団。放課後や昼休みの練習もあって応援団の演技もびしっと決まりつつあります。

本番まであと1週間とちょっとです。だんだん仕上げに入っていきますね。

0

今朝の様子

朝夕はずいぶん涼しく、というか寒いくらいの日もあるような日になってきましたね。私(HP担当)も昨夜は疲れ果ててテレビの前で寝てしまい、夜中にあまりの寒さにハッと目が覚めるという感じです(いらん話でスミマセン)。

さて今朝の様子から話題をお伝えします。

1階の廊下を歩くと、1年生が毎日の提出物をきち~~~んと並べて出していました。みんな上手に出しているので気持ちいいですね。1年生も小学校生活が半年過ぎ、いろいろ自分でできることも増えてきたようです。

また運動場では、子供たちが草取りを全校でがんばっています。日曜の除草作業でずいぶんきれいになりましたが、どうしても運動場には細かい草が残っているので、仕上げの草取りです。こちらはこれから毎日がんばる予定です。

0

運動会モード!

運動会まで2週間を切りました。各学年の練習や6年生を中心とした準備、応援団の練習とあちこちで運動会に向けての活動も活発になってきました。

暑い中ですが、1年生がかけっこの練習がんばっていました!6年生は、何やらものすごくこだわった「飾り」の制作に挑んでいました!それぞれの学年でがんばってます。

0

除草作業

保護者の皆様、児童のみなさん、除草作業お世話になりました。そしてお疲れさまでした。

1時間の作業で大変きれいになりました。これでまた運動会の練習もみんなでがんばれます。本当にありがとうございました。

0

全体練習開始しました。

17日の運動会に向けて、全体練習も今日から開始されました。

火曜日のこのコーナーでお知らせしたとおり、コロナ感染症対策でいろいろできないこともあり、今日練習した開会式も、入場行進なしの整列状態からスタートの開会式の形式です。

練習も的を絞って行うので、少ない内容を集中してできるようです。並び方や座ったり立ったりの方法を確認しながら、開会式全体の流れの練習を行いました。

今週は1回で休みとなりますが、来週は全体練習や学年練習で、さらに忙しくなることでしょう。最近の様子を見ていると、週明けで結構疲れている子供たちも見かけます。家庭での休み中の過ごし方は、家庭内でも確認しあい、また来週1週間を元気に過ごせるように、月曜日登校してもらえたならなと思います。

・・・・というか、日曜日は「愛校作業」(PTA除草作業)がありましたね。3日(日)の朝7時からです。

こちらもよろしくお願いします。

0

忘れてしまって・・・・

 本日の更新遅くなりました。

 ところが学校をバタバタして出たので、カメラを忘れてきました。つまり・・・・「更新の写真がああ、・・・無い!」ことに気が付きました。なんとかタブレットで一枚撮った写真を本日は紹介します。

今日の朝自習の一場面です。朝自習での応援の練習が始まりました。

応援団が各学年の所に行って、動きや手拍子の仕方などを教えています。10分の短い時間ですが、やれば結構いろいろ練習できます。写真の2年生のみんなも、しっかり練習に取り組んでいました。

明日から全体練習が始まります。運動会に向けての2週間のスタートです。忙しくなるけどがんばろう!!

0

いちごちゃん大活躍!

 ひそかに竜西小の公認キャラクターを目指している「いちごちゃん」も、子供たちへの認知度も広がってきました。今日1年生の教室へお邪魔したら、図書バッグにいっぱいの「いちごちゃん」バッジがついていたので、「これ何かな~?」と聞いてみると、図書室の本をたくさん読んだ人がもらうのだそうです。「わたしもいっぱいで~す」と他の子も見せに来てくれたので、一緒に写真を撮りました。

 その他、「いちごちゃん」は手洗いやトイレのスリッパの注意喚起、その他いろいろな場所で活躍中です!

この前3年生に「頑張ったご褒美何がいい?」と聞いたら、一気に「いちごちゃんを描いて~~~~」の返事が返ってきて、あらあら結構人気かなと思ってしまいました。

 今後もみんな「いちごちゃん」をよろしくです!

 

0

運動会に向けて(全校集会)

 火曜日の朝は、集会活動が2週間に一回程度行われています。今日は運動会に向けての集会でした。もちろんオンラインですが、今年の運動会のやり方について、体育担当の先生から話がありました。

 写真の通り、コロナ感染防止のために、どうしてもできないことがあることを話されました。運動会の歌を歌えなかったり、できない競技があったりとちょっと残念なお知らせでもありました。

 残念ですが、まだ我慢は必要でしょう。しかし「内容が少なくなった」のを悪いほうに捉えず、「より集中してみんなでよい運動会にしよう」とお話のまとめがありました。半日の運動会になりますが、みんなで協力し良い運動会になればいいですね。

 そして、今日は1年生が運動場で走る練習をしていたので、1枚パシャリと撮りました。合間に撮ったので、走っているところは撮れませんでしたけど・・・・(-_-;)ザンネン

0