ブログ

中学年の部屋

音の性質を調べよう!(3年生)

 本日の理科では,「音の性質」の学習を行いました。今回は,トライアングルに付箋を貼って,音と振動の関係を観察していきました。子どもたちはトライアングルを鳴らす度にブルブルと震える付箋を見て「わー!ビロビロいってる!!」と興奮していました。

 次回は音の伝わり方について考えていきます。

 

空気の体積はあたためたり,冷やしたりすると?(4年生)

 本日の理科では,「物の体積と温度」の学習を行いました。「空気はあたためられたり,冷やされたりすると,体積はどうなるのか。」という問題を解決するために,実験を行いました。空気の体積が大きくなり,ガラス管の中の水が上がったり,体積が小さくなって水が下がったりする様子を見て,子どもたちは「おーー!」,「すごい!!」と驚いていました。たくさんの笑顔も見られ,学ぶ楽しさを感じていました。

 

 

どうしてふくらむの?(4年生)

 本日の理科から「物の体積と温度」の学習が始まりました。今回は石けん水の膜を張った試験管両手で温めたり,逆さまにして温めたり,温めていた手を離して石けん水の膜がどうなるかを観察したりしました。

 温めると石けん水の膜が膨らんだり,手を離すとしぼんだりするのを見て,子どもたちは「どうして何も入ってないのに膨らんだり,しぼんだりするのだろう。」と疑問を感じていました。次回からこの謎を解明していきます。